本書は大ヒットとなった『安くていい家』(オーエス出版社)、『「行列のできるスーパー工務店」の秘密』(日本実業出版社)に続く本です。カリスマ社長として業界の内外から注目されている著者が、また新たに「家づくり」について実践的なアドバイスや裏技の数々を 本音で語ります。さらに、なんとこの本をお買い上げ頂いた方にはCDがプレゼントされます。著者とヤンキー先生(義家弘介氏)との対談は子育て世代の親にとり、ぜひとも聞いて頂きたい素晴らしい内容です。読者の方々には嬉しい限りの本です。
家づくりで失敗する人をなくすために、住宅業界のわかりにくかった価格のしくみを明らかにし、業者の選び方から安くていい土地の選び方、安くていい家の建て方までを伝授する。
内容(「MARC」データベースより)
家づくりで失敗する人をなくすために、住宅業界のわかりにくかった価格のしくみを明らかにし、業者の選び方から安くていい土地の選び方、安くていい家の建て方までを伝授する。住宅のプロがうなる実践アドバイスが満載。
著者について
長野県茅野市在住。(株)エルハウス代表取締役。一部上場企業(株)ナックと提携し「ローコスト研究会」を設立。全国各地222社が参加し急成長を遂げる。住宅業界のわかりにくかった価格の仕組みを明らかにする販売手法はマスコミに大きく取り上げられた。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
平/秀信
1959年生まれ。長野県茅野市在住。中央工学校建築設計科卒。一級建築士・一級建築施工管理技士・宅地建物取引主任者。2000年、住宅会社・株式会社エルハウスを創業。独立前、20年間現場監督として働いた建設会社が、独立半年後に倒産。そのあおりを受け、建築途中の物件を11棟引き受けることになるが、不屈の闘志で全棟完成させる。創業2年目にして55棟を受注し、「行列のできるスーパー工務店」と呼ばれる。また、一部上場企業株式会社ナックと業務提携し、「ローコスト住宅研究会」を設立。全国各地222社が参加し急成長を遂げる。住宅業界のわかりにくかった価格の仕組みを明らかにする販売手法はマスコミに大きく取り上げられた(ベンチャーリンク、長野朝日放送、実業界、日経新聞、日経ホームビルダーその他14社)。NPO法人「住宅法律相談室」設立のため中央大学法学部通信教育科に通う現役学生でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)