スピリチュアルに触れて10年、ハッピーちゃんの動画を見始めて3年。
エイブラハムの本は4冊目です。
今まで沢山の情報を頭に入れてきましたが、自分の問題にはどの様に応用していいかわからず、許容可能にするってどうすればいいかわからずにいました。リラックスしたはいいけど問題はあり続け、苦しさのあまりまた新しい情報を探す。という状況でした。
この本は衝撃でした。
宇宙の法則はいたってシンプルでした。
私はこの本に救われました。
私の問題にも応用できました。
許容可能それは気持ちが楽になる思考を選択すること。
その思考は波動を上げるための思考であって願望と違っていいんです!
つまり気持ちが楽になるんだったらどんな思考でもいいというわけです。
今まで混乱していました。
ようやく腑に落ちました。
この本は素晴らしいです。
ただ、注意しなければいけないと思ったのは、いつも今いる場所から始めるということです。あまり強調されていない様に思います。ですが、凄く大事な部分だと思いました。最初それに気づかず苦しくなったらすぐ明るい思考を考えていたらなぜか胸が苦しくなってきました。私は丸一日あまり頭に頼らず痛い心を感じて過ごしたら、痛みはなくなりました。不安をしっかり受け入れられたのかなと感じてます。
心を置き去りにせずに、ちゃんと今の苦しみを味わってから心をいつも中心に感じてこのプロセスを進めて行ったらいいだと思います。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥1,870 |
割引: | ¥ 187 (10%) |
| |
Kindle 価格: | ¥1,683 (税込) |
獲得ポイント: | 84ポイント (5%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
実践 引き寄せの法則 感情に従って“幸せの川”を下ろう Kindle版
ヒックス夫妻の「引き寄せの法則」実践版!
「引き寄せの法則」実践書の決定版
現在、大ブレイク中の「引き寄せの法則」。
「自分に似たものを引き寄せる」というシンプルな内容ながら、その働きは強力です。
「引き寄せの法則」を実践して、成果を上げている方々もたくさん出てきました。
本当に素晴らしいです!
しかし、こんなふうに思っている方もいることは事実です。
・「引き寄せの法則」の基本はわかった。その実践法をもっと教えてほしい
・日常の場で、「引き寄せの法則」をどう使ったらいいか知りたい
・あんなとき、こんなとき、「引き寄せの法則」ではどう考えるのがいい?
・こんなふうに「引き寄せの法則」を実践しているけど、それでいいのかな?
・引き寄せの成果をもっと高めたいのですが
・「引き寄せの法則」の類書をたくさん読んだけど、なんかピッタリこない
成果を出している方々も、「引き寄せの法則」の実践法には興味があるでしょう。
そんな「引き寄せの法則」に興味を持つすべての方々にお勧めしたいのが、本書『実践 引き寄せの法則 感情に従って“幸せの川”を下ろう』です。
著者はエスター・ヒックス、ジェリー・ヒックスのヒックス夫妻。
前作『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』で、もっといい人生を体験したいと思っている人たちにエイブラハムの教えの基本を紹介し、大きなインパクトを与えました。
そのヒックス夫妻による実践書の決定版が登場です!
本書で重要なのは「どう感じるか」ということです。
ある出来事が起こったとき、ある人は肯定的にとらえます。
別の人は否定的にとらえます。
つまり、出来事や行動それ自体が重要ではありません。
それを「どう感じるか」が大切なのです。
「引き寄せの法則」は「どう感じるか」という「思考の波動」に対して働くからです。
「引き寄せの法則」実践書の決定版
現在、大ブレイク中の「引き寄せの法則」。
「自分に似たものを引き寄せる」というシンプルな内容ながら、その働きは強力です。
「引き寄せの法則」を実践して、成果を上げている方々もたくさん出てきました。
本当に素晴らしいです!
しかし、こんなふうに思っている方もいることは事実です。
・「引き寄せの法則」の基本はわかった。その実践法をもっと教えてほしい
・日常の場で、「引き寄せの法則」をどう使ったらいいか知りたい
・あんなとき、こんなとき、「引き寄せの法則」ではどう考えるのがいい?
・こんなふうに「引き寄せの法則」を実践しているけど、それでいいのかな?
・引き寄せの成果をもっと高めたいのですが
・「引き寄せの法則」の類書をたくさん読んだけど、なんかピッタリこない
成果を出している方々も、「引き寄せの法則」の実践法には興味があるでしょう。
そんな「引き寄せの法則」に興味を持つすべての方々にお勧めしたいのが、本書『実践 引き寄せの法則 感情に従って“幸せの川”を下ろう』です。
著者はエスター・ヒックス、ジェリー・ヒックスのヒックス夫妻。
前作『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』で、もっといい人生を体験したいと思っている人たちにエイブラハムの教えの基本を紹介し、大きなインパクトを与えました。
そのヒックス夫妻による実践書の決定版が登場です!
本書で重要なのは「どう感じるか」ということです。
ある出来事が起こったとき、ある人は肯定的にとらえます。
別の人は否定的にとらえます。
つまり、出来事や行動それ自体が重要ではありません。
それを「どう感じるか」が大切なのです。
「引き寄せの法則」は「どう感じるか」という「思考の波動」に対して働くからです。
- 言語日本語
- 出版社SBクリエイティブ
- 発売日2008/3/25
- ファイルサイズ2553 KB
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
「引き寄せの法則」を知った。「意図的創造の方法論」も実行した。でもなぜか願いがかなわない…そんなことってありますよね。それは、あなたの「受け取り方」に問題があるからではないでしょうか?すべてを波動と見なし、33の事例に基づいて思考の波動を徹底的に調整。これであなたは、宇宙からの贈り物をなんでも受け取ることができるでしょう。 --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
出版社からのコメント
本書で重要なのは「どう感じるか」ということです。
ある出来事が起こったとき、ある人は肯定的にとらえます。
別の人は否定的にとらえます。
つまり、出来事や行動それ自体が重要なのではありません。
それを「どう感じるか」が大切なのです。
なぜなら「引き寄せの法則」は「どう感じるか」という「思考の波動」に対して
働くからです。
エイブラハムが「行動が創造するのではない。思考が創造するのだ」
と言うのは、こういう意味です。
人間は、自分の感じ方をコントロールする素晴らしいパワーを持っています。
「だったら、感じ方をうまくコントロールすると、創造もうまくできるようになる?」
はい! そのとおりです。
本書はこの「感じ方」、言い換えれば「思考の波動」をどうコントロールするかを、
33の事例に基づいて詳しく解説します。 --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
ある出来事が起こったとき、ある人は肯定的にとらえます。
別の人は否定的にとらえます。
つまり、出来事や行動それ自体が重要なのではありません。
それを「どう感じるか」が大切なのです。
なぜなら「引き寄せの法則」は「どう感じるか」という「思考の波動」に対して
働くからです。
エイブラハムが「行動が創造するのではない。思考が創造するのだ」
と言うのは、こういう意味です。
人間は、自分の感じ方をコントロールする素晴らしいパワーを持っています。
「だったら、感じ方をうまくコントロールすると、創造もうまくできるようになる?」
はい! そのとおりです。
本書はこの「感じ方」、言い換えれば「思考の波動」をどうコントロールするかを、
33の事例に基づいて詳しく解説します。 --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
レビュー
本書で重要なのは「どう感じるか」ということです。
ある出来事が起こったとき、ある人は肯定的にとらえます。
別の人は否定的にとらえます。
つまり、出来事や行動それ自体が重要なのではありません。
それを「どう感じるか」が大切なのです。
なぜなら「引き寄せの法則」は「どう感じるか」という「思考の波動」に対して
働くからです。
エイブラハムが「行動が創造するのではない。思考が創造するのだ」
と言うのは、こういう意味です。
人間は、自分の感じ方をコントロールする素晴らしいパワーを持っています。
「だったら、感じ方をうまくコントロールすると、創造もうまくできるようになる?」
はい! そのとおりです。
本書はこの「感じ方」、言い換えれば「思考の波動」をどうコントロールするかを、
33の事例に基づいて詳しく解説します。
取り上げる事例は、身近なものばかり。
親子関係から夫婦関係、恋人との関係、ダイエット、仕事のこと、10代の悩み、ペット
の病気、配偶者や親の病気や死……。皆さんも気になることがたくさんあるでしょう。
「思考の波動」を調整して、「ホッとして気が楽になる考え方」を持てば、あなたは望
みの実現に大きく近づいています。
人生は絶えず流れ続ける“幸せの川”。
でも、われわれはその流れに逆らってしまっています。
がんばって、上流に向かってカヌーを漕いでいるのです。
エイブラハムは、「オールを手放しなさい」と言います。
オールを手放し、川の流れに身を任せるとき、あなたは流れに乗っています。
あなたは“幸せの川”の下流に運ばれます。
すると、驚くほど簡単に望みがかなっていることに気づいて、あなたは驚くことでしょう。
そのうれしい驚きを、本書で体験してみませんか?
なお、エイブラハムの教えの基本は、前作『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』に
わかりやすくまとめられています。併せてご覧くださることをお勧めします。
編集「にしき」@「引き寄せの法則」公式サイト http://blog.sbcr.jp/hikiyose/ --出版社からのコメント --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
ある出来事が起こったとき、ある人は肯定的にとらえます。
別の人は否定的にとらえます。
つまり、出来事や行動それ自体が重要なのではありません。
それを「どう感じるか」が大切なのです。
なぜなら「引き寄せの法則」は「どう感じるか」という「思考の波動」に対して
働くからです。
エイブラハムが「行動が創造するのではない。思考が創造するのだ」
と言うのは、こういう意味です。
人間は、自分の感じ方をコントロールする素晴らしいパワーを持っています。
「だったら、感じ方をうまくコントロールすると、創造もうまくできるようになる?」
はい! そのとおりです。
本書はこの「感じ方」、言い換えれば「思考の波動」をどうコントロールするかを、
33の事例に基づいて詳しく解説します。
取り上げる事例は、身近なものばかり。
親子関係から夫婦関係、恋人との関係、ダイエット、仕事のこと、10代の悩み、ペット
の病気、配偶者や親の病気や死……。皆さんも気になることがたくさんあるでしょう。
「思考の波動」を調整して、「ホッとして気が楽になる考え方」を持てば、あなたは望
みの実現に大きく近づいています。
人生は絶えず流れ続ける“幸せの川”。
でも、われわれはその流れに逆らってしまっています。
がんばって、上流に向かってカヌーを漕いでいるのです。
エイブラハムは、「オールを手放しなさい」と言います。
オールを手放し、川の流れに身を任せるとき、あなたは流れに乗っています。
あなたは“幸せの川”の下流に運ばれます。
すると、驚くほど簡単に望みがかなっていることに気づいて、あなたは驚くことでしょう。
そのうれしい驚きを、本書で体験してみませんか?
なお、エイブラハムの教えの基本は、前作『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』に
わかりやすくまとめられています。併せてご覧くださることをお勧めします。
編集「にしき」@「引き寄せの法則」公式サイト http://blog.sbcr.jp/hikiyose/ --出版社からのコメント --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
著者について
[著者] エスター・ヒックス、ジェリーヒックス
見えない世界にいる教師たちの集合体であるエイブラハムとの対話で導かれた教えを、
1986年から仲間内で公開。お金、健康、人間関係など、
人生の問題解決にエイブラハムの教えが非常に役立つと気づき、
1989年から全米50都市以上でワークショップを開催、
人生をよりよくしたい人たちにエイブラハムの教えを広めている。
エイブラハムに関する著書、カセットテープ、CD、ビデオ、DVDなどが700以上もあり、
日本では弊社から『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』 『実践 引き寄せの法則』
『引き寄せの法則の本質』『いつでも引き寄せの法則』 『お金と引き寄せの法則』
『理想のパートナーと引き寄せの法則』がシリーズ化されている。
[訳者] 吉田 利子(よしだ としこ)
埼玉県出身。東京教育大学卒業。
訳書に、ニール・ドナルド・ウォルシュ『神との対話』シリーズ(サンマーク出版)、
ビル・エモット『日はまた昇る』、スタンリー・ビング『孫子もタマげる勝利術』(ともに草思社)、
オリヴァー・サックス『火星の人類学者』(早川書房)、
ゲイリー・レナード『神の使者』(河出書房新社)、
ドロシー・ロー・ノルト『いちばん大切なこと。』(PHP研究所)など。 --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
見えない世界にいる教師たちの集合体であるエイブラハムとの対話で導かれた教えを、
1986年から仲間内で公開。お金、健康、人間関係など、
人生の問題解決にエイブラハムの教えが非常に役立つと気づき、
1989年から全米50都市以上でワークショップを開催、
人生をよりよくしたい人たちにエイブラハムの教えを広めている。
エイブラハムに関する著書、カセットテープ、CD、ビデオ、DVDなどが700以上もあり、
日本では弊社から『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』 『実践 引き寄せの法則』
『引き寄せの法則の本質』『いつでも引き寄せの法則』 『お金と引き寄せの法則』
『理想のパートナーと引き寄せの法則』がシリーズ化されている。
[訳者] 吉田 利子(よしだ としこ)
埼玉県出身。東京教育大学卒業。
訳書に、ニール・ドナルド・ウォルシュ『神との対話』シリーズ(サンマーク出版)、
ビル・エモット『日はまた昇る』、スタンリー・ビング『孫子もタマげる勝利術』(ともに草思社)、
オリヴァー・サックス『火星の人類学者』(早川書房)、
ゲイリー・レナード『神の使者』(河出書房新社)、
ドロシー・ロー・ノルト『いちばん大切なこと。』(PHP研究所)など。 --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ヒックス,エスター
見えない世界にいる教師たちの集合体であるエイブラハムとの対話で導かれた教えを、1986年から仲間内で公開。お金、健康、人間関係など、人生の問題解決にエイブラハムの教えが非常に役立つと気づき、1989年から全米50都市以上でワークショップを開催、人生をよりよくしたい人たちにエイブラハムの教えを広めている
ヒックス,ジェリー
見えない世界にいる教師たちの集合体であるエイブラハムとの対話で導かれた教えを、1986年から仲間内で公開。お金、健康、人間関係など、人生の問題解決にエイブラハムの教えが非常に役立つと気づき、1989年から全米50都市以上でワークショップを開催、人生をよりよくしたい人たちにエイブラハムの教えを広めている
吉田/利子
埼玉県出身。東京教育大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
見えない世界にいる教師たちの集合体であるエイブラハムとの対話で導かれた教えを、1986年から仲間内で公開。お金、健康、人間関係など、人生の問題解決にエイブラハムの教えが非常に役立つと気づき、1989年から全米50都市以上でワークショップを開催、人生をよりよくしたい人たちにエイブラハムの教えを広めている
ヒックス,ジェリー
見えない世界にいる教師たちの集合体であるエイブラハムとの対話で導かれた教えを、1986年から仲間内で公開。お金、健康、人間関係など、人生の問題解決にエイブラハムの教えが非常に役立つと気づき、1989年から全米50都市以上でワークショップを開催、人生をよりよくしたい人たちにエイブラハムの教えを広めている
吉田/利子
埼玉県出身。東京教育大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
登録情報
- ASIN : B01B5SFZY6
- 出版社 : SBクリエイティブ (2008/3/25)
- 発売日 : 2008/3/25
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 2553 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 324ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 76,728位Kindleストア (の売れ筋ランキングを見るKindleストア)
- - 3,149位倫理学・道徳 (Kindleストア)
- - 3,410位自己啓発 (Kindleストア)
- - 4,916位人生論・教訓
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
193 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年8月19日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
56人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
引き寄せの法則を実践するための思考方法が、例に沿って詳しく述べられています。
できれば、エイブラハムのシリーズの赤本を読んだ後に読むのがオススメかと思いますが、
基本的な考え方より、手っ取り早い実践的なことに興味があるのであれば、こちらから読んで構わないかと思います。
この本の全てを信仰するというわけにはいかないですが、無理なくポジティブな方向に考え方を持っていくコツがたくさん書いてあるので、必要な情報や、自分が納得できる部分を大切にしていけばいいと思います。なんでも盲目的になってしまうのは良くないと思うので。
私自身は、この本をはじめ、引き寄せの法則に関する情報をいろいろ取り入れて実践した結果、生活が良い方向に変わってきています。
できれば、エイブラハムのシリーズの赤本を読んだ後に読むのがオススメかと思いますが、
基本的な考え方より、手っ取り早い実践的なことに興味があるのであれば、こちらから読んで構わないかと思います。
この本の全てを信仰するというわけにはいかないですが、無理なくポジティブな方向に考え方を持っていくコツがたくさん書いてあるので、必要な情報や、自分が納得できる部分を大切にしていけばいいと思います。なんでも盲目的になってしまうのは良くないと思うので。
私自身は、この本をはじめ、引き寄せの法則に関する情報をいろいろ取り入れて実践した結果、生活が良い方向に変わってきています。
2017年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで何冊も引き寄せの法則に関する本を読んできた。
そこで、じゃあ実際にどうすればいいのか、の部分がイマイチ掴めなかった。
今いるところから少しでもホッとして気分が楽になるように考える。行動は必要ない。
とてもシンプルでわかりやすい考えが具体例を通じて何回も何回も述べられている。
その内、具体例の悩みを見ただけで答えを考えてしまったりしている。
レビューを書くのは初めてだけど本当に良い本に出会えて良かったと思っている。
そこで、じゃあ実際にどうすればいいのか、の部分がイマイチ掴めなかった。
今いるところから少しでもホッとして気分が楽になるように考える。行動は必要ない。
とてもシンプルでわかりやすい考えが具体例を通じて何回も何回も述べられている。
その内、具体例の悩みを見ただけで答えを考えてしまったりしている。
レビューを書くのは初めてだけど本当に良い本に出会えて良かったと思っている。
2020年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は5年くらい引き寄せジプシーだったと思います。イメージやアファメーションをしても、なかなか上手くいかず…。
でも本書を読んで、全てが附に落ちました。
人それぞれ、今いる状況は違うので、良い気分になろうとしても決まった方法があるわけではない。だから「自分がホッとする、流れに乗った考えをする」だけで良かったのですね。(本書には実例が大量に載っています。)願望は常に発射されているので、苦しい思いをするならばイメージングはしなくても大丈夫なのです。
と言うことは、引き寄せの法則といっても、他の人達の本に書いてあるような、非現実的な、普通じゃない思考をしなくちゃならないわけではないのです。ごく普通に、自分が失敗した時に元気を出しなさいと親や先生が慰めてくれる時のような考え方で大丈夫なのです。
この本は、その他の突拍子もない内容の引き寄せ本と違って、本当に私達を引き寄せの終着点に連れて行ってくれます。
『悟りとは、自分が取るに足らない存在であることを知る』という言葉の意味を体感いたしました。要は普通に前向きに生活してれば良かったんだな、と。
でも本書を読んで、全てが附に落ちました。
人それぞれ、今いる状況は違うので、良い気分になろうとしても決まった方法があるわけではない。だから「自分がホッとする、流れに乗った考えをする」だけで良かったのですね。(本書には実例が大量に載っています。)願望は常に発射されているので、苦しい思いをするならばイメージングはしなくても大丈夫なのです。
と言うことは、引き寄せの法則といっても、他の人達の本に書いてあるような、非現実的な、普通じゃない思考をしなくちゃならないわけではないのです。ごく普通に、自分が失敗した時に元気を出しなさいと親や先生が慰めてくれる時のような考え方で大丈夫なのです。
この本は、その他の突拍子もない内容の引き寄せ本と違って、本当に私達を引き寄せの終着点に連れて行ってくれます。
『悟りとは、自分が取るに足らない存在であることを知る』という言葉の意味を体感いたしました。要は普通に前向きに生活してれば良かったんだな、と。
2019年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
特段難しいことは書いておらず、一言でいえばより気楽になることを目指そうといった内容です。人生で起こりえる様々な事案にケースバイケースで書かれているので参考になりました。
ただ、成功のためには努力して頑張るという一般社会通念とは真逆の内容なので
常識的な考えの人には絵空事のように思えるかもしれないです
私自身は本書を実践して、これまでイヤな気分になってた状況になっても以前より気楽でいられるようになっています。
ただ、成功のためには努力して頑張るという一般社会通念とは真逆の内容なので
常識的な考えの人には絵空事のように思えるかもしれないです
私自身は本書を実践して、これまでイヤな気分になってた状況になっても以前より気楽でいられるようになっています。
2021年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
紙の書籍も持ってますが いつも読みたくてKindle版を購入。エイブラハムの中でも大好きな本のひとつ。事例が??というのもありますがエイブラハムの見解が 素晴らしい。全てに繋がります。
私が好きなのはペットを無くした方の話と、息子がゲイだった話です。特にゲイの話はいつ読んでも涙が出るくらい感動します。エイブラハムの素晴らしいところは この世に生まれてきた各個人の意図が
それぞれに価値があり光の存在なのだと思い出させてくれること。だから本当、毎回、感動します。
私が好きなのはペットを無くした方の話と、息子がゲイだった話です。特にゲイの話はいつ読んでも涙が出るくらい感動します。エイブラハムの素晴らしいところは この世に生まれてきた各個人の意図が
それぞれに価値があり光の存在なのだと思い出させてくれること。だから本当、毎回、感動します。
2021年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで読んだ引き寄せ本の中で、最も実践的。
後半の事例がまた、今自分とは関係なくても、読むとめちゃめちゃ理解が進む。
最初は最愛のペットを亡くした悲しみで、誰かのブログで引用されてるのを見て興味を持った。こちらも、とても癒されるし納得!
いい気分でいるのが大切とは知ってたけど、いつもなんてできないと思っていたが、今はペットロスから立ち上がるため、やらざるを得ない状況。今読んでよかった。最愛の子からのギフトと思います。
後半の事例がまた、今自分とは関係なくても、読むとめちゃめちゃ理解が進む。
最初は最愛のペットを亡くした悲しみで、誰かのブログで引用されてるのを見て興味を持った。こちらも、とても癒されるし納得!
いい気分でいるのが大切とは知ってたけど、いつもなんてできないと思っていたが、今はペットロスから立ち上がるため、やらざるを得ない状況。今読んでよかった。最愛の子からのギフトと思います。