実用タイ語会話〈1〉 単行本 – 1993/5/1
佐藤 正文
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
ISBN-104906224962
-
ISBN-13978-4906224968
-
版再訂
-
出版社泰日経済技術振興協会
-
発売日1993/5/1
-
本の長さ366ページ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
よく使われる語彙を、約1,200語選びました。基本文法をほぼ完全に収めました。巻末の索引と常用語集は、辞書としても使えます。日常会話をマスターしていただくため、実用的な表現を選びました。
登録情報
- 出版社 : 泰日経済技術振興協会; 再訂版 (1993/5/1)
- 発売日 : 1993/5/1
- 単行本 : 366ページ
- ISBN-10 : 4906224962
- ISBN-13 : 978-4906224968
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 629,771位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 159位タイ語 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
8 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2003年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すごいテキストが入手できるもんだと感心した。索引もきちんとして、文法解説はすべて、発音記号で書かれているので、これ何だっけなーと文字の読みを気にしなくても大丈夫。語彙もこれだけで十分。気になるのはテープはあるが2万円。
本格学習テキストであり、かなりな分量はあるが、初めからこれに取り組んで、タイで現地の語学教室ソーソートでこの本使ってならえるので、現地にいかれる方はぜひ買い求めたい。発音重視。文字は後で学ぶ。タイ語ってほんとは、分量が2カ国分あるような学習ですね。せめて、言葉重視で気軽に、タイに行けるように学習したい。
本格学習テキストであり、かなりな分量はあるが、初めからこれに取り組んで、タイで現地の語学教室ソーソートでこの本使ってならえるので、現地にいかれる方はぜひ買い求めたい。発音重視。文字は後で学ぶ。タイ語ってほんとは、分量が2カ国分あるような学習ですね。せめて、言葉重視で気軽に、タイに行けるように学習したい。
VINEメンバー
東京およびバンコクの本屋のタイ語学習書コーナーには必ずあります。最近は他にも色々と学習書があり、そちらの方にも視線が行くと思いますが、本書は複数の優秀なタイ人スタッフが作成に協力していること、非常に豊富な実例があること、カセット類が充実していること、現地の実務ですぐに役立つようになっていること等で、揺るぎない定評があります。だいたい本の中ほどを学習する頃には、簡単なタイ語会話ができるようになります。全部を完璧に学習する頃には、タイ語での日常生活にはさほど不自由しなくなるでしょう。最初から発音を意気込んでやると、挫折する可能性が高いので、ある程度発音をやったら、早めに面白い会話部分に移り、途中で何度も何度も冒頭の発音部分に戻れば、学習効率は飛躍的に上昇します。発音部分にどれだけ頻繁に戻るかかが上達の分かれ道のようです。現地で、一応通じるようになると、多くの日本人がそうであるように、日本人風に「なまったタイ語」を喋ることになり、私自身一生手放せない学習書です。タイ語は、フランス語同様、非常に美しい言葉なので、発音の学習は面倒ですが、軽んじてはだめです。本書は、たっぷりと発音にも重点をおいています。本書の続編2も購入し、まだ最初の頁で長く止まったままですが、当初よりタイで事業を行う日系企業向け、つまり駐在員を本書は想定しているので、ビジネスに興味がない人達は、1巻だけで十分かもしれません。本書は、日本・タイの優れた共同作品であり、一つの公共財産的な価値がある書物です。これなしでは、今日の日本・タイの親密な友好関係は考えられないほど大きな貢献をしたきただろうと言える本です。これから現地赴任しようとする方々、タイ語専門にやろうとする方々には、現在でも最良の入門書となるでしょう。
2009年2月7日に日本でレビュー済み
分厚い中身はタイ語のエッセンスが順序よく並べられている。他の教材ではタイ文字が省略されているものが見受けられるが、本書はタイ文字も書かれている。テープはよく作られており、時間的にもちょうどよい。しかし日本語で文の番号、ページ、練習問題等の解説が録音されているのが鬱陶しく勉強の邪魔。文の番号、ページ、解説もすべてタイ語で録音すべきである。ソーソートーの新しい教材はCD付きで大変良いが、 本書も依然使える教材である。本書のカセットがCDに置き換わる可能性はないようだが、本書とその録音教材は今でも初心者にたいへん役に立つ。