聖典を読むポイントとして、
1,有名な金言部分だけでなく、その前後の文脈も大切にする
2,声に出して読むとしています。
の二つをあげています。
たしかに、キャッチーなフレーズだけでなく、ニュアンスをとらえるには大事だと思います。
宗教の紹介が、ヒンドゥーから始まるのが、印象的。続いて神道、ユダヤ、キリスト、イスラム、仏教が〆です。
それに併せて、聖典を紹介していくという仕組み。
朝日カルチャーセンターでの講座が本書の内容となったとのことなので、納得です。
網羅的だが総花的ではないという、印象を受けました。
個人的には、その宗教を理解するために、”極私的おすすめ映画”が紹介されていて、頭と体で理解してもらおうという姿勢に、共感しました。
宗教聖典を乱読する (日本語) 単行本 – 2009/7/21
釈 徹宗
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ270ページ
-
言語日本語
-
出版社朝日新聞出版
-
発売日2009/7/21
-
ISBN-104022504927
-
ISBN-13978-4022504920
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
ヒンドゥー教、神道、ユダヤ教、キリスト教、イスラーム、仏教。いま、他者とつながるために必要なこと。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
釈/徹宗
1961年、大阪生まれ。龍谷大学大学院博士課程、大阪府立大学大学院博士課程修了。学術博士。専門は宗教思想、人間学。浄土真宗本願寺派如来寺住職にして兵庫大学生涯福祉学部教授。また、NPO法人リライフ代表として認知症高齢者のためのグループホームやケアプランセンターも運営する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1961年、大阪生まれ。龍谷大学大学院博士課程、大阪府立大学大学院博士課程修了。学術博士。専門は宗教思想、人間学。浄土真宗本願寺派如来寺住職にして兵庫大学生涯福祉学部教授。また、NPO法人リライフ代表として認知症高齢者のためのグループホームやケアプランセンターも運営する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 朝日新聞出版 (2009/7/21)
- 発売日 : 2009/7/21
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 270ページ
- ISBN-10 : 4022504927
- ISBN-13 : 978-4022504920
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 956,591位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 4,496位宗教入門 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。