この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
完全定本【実践】地理風水大全 単行本 – 2016/7/7
購入を強化する
東晋の時代から1600年以上の間、空間や場所と人間の関係性を探究し続けてきた「地理風水」の全貌。内容を改訂した新装版!
- 本の長さ446ページ
- 言語日本語
- 出版社河出書房新社
- 発売日2016/7/7
- 寸法15.6 x 4 x 21.7 cm
- ISBN-104309276881
- ISBN-13978-4309276885
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
東晋から1500年以上にわたって空間や場所と人間の関係性を研究し続けてきた“地理風水”の全貌が“今”明らかに!
著者について
五術に造詣の深い家元に生まれる。東洋大学印度哲学科卒業。台湾師範大学、韓国西江大学に留学、中国台湾で道教・仙道の研修後に帰国。風水・養生学習指導などを通じた活動で世界的に高く評価されている。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
山道/帰一
東洋大学印度哲学科を卒業し、台湾師範大学、韓国西江大学に留学。中国・台湾において道教・仙道のフィールドワークの後に日本に帰国。アジアにおける正しい伝統文化のあり方を志向し、世界的に著名な風水師達からも活動を高く評価され支持されている。風水、養生学指導を通じて活動範囲は、大学機関・法人に広がり、環境を配慮する建設・環境保護団体などから、高い評価を受けている。台湾五術界の国宝的存在である鍾進添老師の高弟(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東洋大学印度哲学科を卒業し、台湾師範大学、韓国西江大学に留学。中国・台湾において道教・仙道のフィールドワークの後に日本に帰国。アジアにおける正しい伝統文化のあり方を志向し、世界的に著名な風水師達からも活動を高く評価され支持されている。風水、養生学指導を通じて活動範囲は、大学機関・法人に広がり、環境を配慮する建設・環境保護団体などから、高い評価を受けている。台湾五術界の国宝的存在である鍾進添老師の高弟(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.7
星5つ中の3.7
23 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年4月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新装改訂版は、陽宅と擇日の項目が削除されています。
その代わりに、格局60が格局192に大幅加筆されていて、
巒頭により特化されています。
ただ残念な点も・・・
些子水法の測量法を解説するだけでも、それだけで1冊の本に
なるぐらいの情報量が必要になると思うので、
気の環境学としての地理風水に興味がある私としては、
情報不足の些子水法や羅盤詳解の項目も削除して、
代わりに、格局の実地調査体験記を付して臨場感を伝えて欲しかった。
その代わりに、格局60が格局192に大幅加筆されていて、
巒頭により特化されています。
ただ残念な点も・・・
些子水法の測量法を解説するだけでも、それだけで1冊の本に
なるぐらいの情報量が必要になると思うので、
気の環境学としての地理風水に興味がある私としては、
情報不足の些子水法や羅盤詳解の項目も削除して、
代わりに、格局の実地調査体験記を付して臨場感を伝えて欲しかった。
2013年9月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
和訳の都合なのでしょうが、
言いたいことが良く伝わらない。内容というより翻訳能力の問題かも?
記載されている内容は風水的に見てごもっとも!ですが、だからどうやって自分の家や会社に活かすの?って感じ。
車で言うと、この本は車の作り方を指南していて、車の運転方法にまでは話が及んでいない。つまりは実践は出来なくても風水ってどういうものなのか?を調べたい方にはお勧めです
高い評価が多かったので、購入してみましたが、実際に利用するには価値が低い。西暦2000年代に、下水の流れる方向から指示されても無理。いいことが書いてあっても実用性には欠けるので☆二つ。
言いたいことが良く伝わらない。内容というより翻訳能力の問題かも?
記載されている内容は風水的に見てごもっとも!ですが、だからどうやって自分の家や会社に活かすの?って感じ。
車で言うと、この本は車の作り方を指南していて、車の運転方法にまでは話が及んでいない。つまりは実践は出来なくても風水ってどういうものなのか?を調べたい方にはお勧めです
高い評価が多かったので、購入してみましたが、実際に利用するには価値が低い。西暦2000年代に、下水の流れる方向から指示されても無理。いいことが書いてあっても実用性には欠けるので☆二つ。
2009年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他の方も書かれているように、実に巷に曖昧模糊とした「風水モドキ」(中にはモドキでさえ無い物もありますが…)の本が溢れています。
そんな本に「風水」の文字が使われているため、風水自体が怪しげな占いの類として位置付けされてしまったのでしょう。
よく聞かれる「今年のラッキーカラー」だとか、「何々の場所にナントカの華をかざる」だとか…。
色を関連付けしているのは五行思想だろうし、しかも五行思想には本来「五色」しかなく、ピンクだのオレンジなんで無関係だ。
そんな「商売オリジナル占い本」が風水の本として売られている現状。
これを打破するには十分過ぎる質と量を持った本であることに間違いない。
「商売オリジナル」であり、風水と名前だけ取って付けた本と比較しながら本書を見て頂きたい。
いかに風水と無関係な内容を羅列してあるかが分かるだろう。
そんな本に「風水」の文字が使われているため、風水自体が怪しげな占いの類として位置付けされてしまったのでしょう。
よく聞かれる「今年のラッキーカラー」だとか、「何々の場所にナントカの華をかざる」だとか…。
色を関連付けしているのは五行思想だろうし、しかも五行思想には本来「五色」しかなく、ピンクだのオレンジなんで無関係だ。
そんな「商売オリジナル占い本」が風水の本として売られている現状。
これを打破するには十分過ぎる質と量を持った本であることに間違いない。
「商売オリジナル」であり、風水と名前だけ取って付けた本と比較しながら本書を見て頂きたい。
いかに風水と無関係な内容を羅列してあるかが分かるだろう。
2011年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初心者にはとっつきにくい印象があるかもしれないが、
風水が丁寧に紹介されているこの本を薦めたい。
風水は気学の知識も必要だが、硬く考えず、判らなかったら
この本をベースに、自分に合った本を買って、平行して
学ぶ方が効率的。地理学も、同様に必要なとき、
自分に合った参考本をかい、理解を深めよう。中級
上級者は流派により、違和感があるかも。それも
お楽しみに。台湾や中国の各流派と比較しても面白い。実践に使え
るかどうかは...風水はケースバイケースなので、言に及ばない。
風水が丁寧に紹介されているこの本を薦めたい。
風水は気学の知識も必要だが、硬く考えず、判らなかったら
この本をベースに、自分に合った本を買って、平行して
学ぶ方が効率的。地理学も、同様に必要なとき、
自分に合った参考本をかい、理解を深めよう。中級
上級者は流派により、違和感があるかも。それも
お楽しみに。台湾や中国の各流派と比較しても面白い。実践に使え
るかどうかは...風水はケースバイケースなので、言に及ばない。
2009年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、風水の根本定義、歴史の流れから解説を始めており、かなり読みやすい印象を受けます。
さらに、後半に図の豊富さは圧巻です。
理気・陽宅の図の解釈を始め、巒頭の図の解説に至っては、著者の風水古典に対する造詣の深さ、「風水そのもの」への理解の深さを感じさせてくれます。風水の古典は独特の解釈が必要になるため、単に日本独特の「漢文」方式の解釈をすると間違った解釈をしてしまうそうです。この本ではそういった部分を著者が解釈してくれている為、まさに古典風水の秘奥に触れることが出来るのです。
さらに、巻末の用語解説は簡単な部位から難解な用語まで細部に渡り解説してあり風水初学者の人の理解の助けとなってくれるでしょう。人物索引には、まさに風水の歴史を感じさせる人名を次々に見出すことが出来ます。
風水初学者の方から風水実践家の方まで、先ずお薦めしたい名著と言えるでしょう。
さらに、後半に図の豊富さは圧巻です。
理気・陽宅の図の解釈を始め、巒頭の図の解説に至っては、著者の風水古典に対する造詣の深さ、「風水そのもの」への理解の深さを感じさせてくれます。風水の古典は独特の解釈が必要になるため、単に日本独特の「漢文」方式の解釈をすると間違った解釈をしてしまうそうです。この本ではそういった部分を著者が解釈してくれている為、まさに古典風水の秘奥に触れることが出来るのです。
さらに、巻末の用語解説は簡単な部位から難解な用語まで細部に渡り解説してあり風水初学者の人の理解の助けとなってくれるでしょう。人物索引には、まさに風水の歴史を感じさせる人名を次々に見出すことが出来ます。
風水初学者の方から風水実践家の方まで、先ずお薦めしたい名著と言えるでしょう。
2012年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
届いたばかりで、ななめ読みで一通り読み進めただけですが、圧巻の一冊です。
はっきり申し上げて初学者には難しすぎます。Dr.コパさん、ユミリーさんといった方々が好きな方にもお勧めしません。中国の歴史についても、ある程度の知識を要求されます。しかしながら、巷に溢れる風水本で消化不良を起こしている中級以上の風水実践者には、バイブルとなる一冊と言っても過言ではないでしょう。他の方のレビューにもありましたが、確かにそれまで自分が学んできた流派との違いで「おや?」と感じる部分も出てきます。とはいえ、真摯にがむしゃらに風水を追及しておられる山道氏の文章には、ご自身の理論に対する押しつけがましさは微塵もありません。
素直に、そこに書かれていることを実践したいという気にさせられました。
はっきり申し上げて初学者には難しすぎます。Dr.コパさん、ユミリーさんといった方々が好きな方にもお勧めしません。中国の歴史についても、ある程度の知識を要求されます。しかしながら、巷に溢れる風水本で消化不良を起こしている中級以上の風水実践者には、バイブルとなる一冊と言っても過言ではないでしょう。他の方のレビューにもありましたが、確かにそれまで自分が学んできた流派との違いで「おや?」と感じる部分も出てきます。とはいえ、真摯にがむしゃらに風水を追及しておられる山道氏の文章には、ご自身の理論に対する押しつけがましさは微塵もありません。
素直に、そこに書かれていることを実践したいという気にさせられました。