面白かった!
NASAとロシアだと打ち上げの雰囲気もだいぶ違うのね。
次巻でついに兄弟が月で並ぶ、あ〜楽しみすぎる!
でも終わりが近いのでは…と心配も少し。
南波兄弟の成長と活躍を長ーく見守りたいです。
宇宙兄弟(39) (モーニングコミックス) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社講談社
-
発売日2021/2/22
-
ファイルサイズ106027 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の1巻
¥ 682
7 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-38巻)
¥ 23,111
366 pt (2%)
このシリーズの次の1巻
シリーズの詳細を見る
小計:
¥ 682
獲得ポイント:
7 pt (1%)
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
高評価のインディーズマンガ
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ゴールデンゴールド(8) (モーニングコミックス)Kindle版
- マージナル・オペレーション(16) (アフタヌーンコミックス)キムラダイスケKindle版
- アオアシ(23) (ビッグコミックス)Kindle版
- BLUE GIANT EXPLORER(2) (ビッグコミックス)Kindle版
- あせとせっけん(10) (モーニングコミックス)Kindle版
- 宇宙兄弟(1) (モーニングコミックス)Kindle版
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
354 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
NASAを去ってからずっと見たかった日々人の姿がありました。
月から帰ってきた後から抱えた苦悩、NASAでの上司や仲間とあった出来事、ロシアで培った人間関係、ずっと追いかけてきたJAXAの先輩、NASAの大先輩、両親との関係、そして兄、全部が描かれてすがすがしく宇宙に日々人が行きます。文章などでちらっとだけしか知る事が出来てなかったロシア宇宙飛行士のジンクスや搭乗までのこまやかな描写も素晴らしいです。もちろん、シャロンやムッタ、一段階あがったブギーの姿もとてもいいです。月へ行こう!日々人!
月から帰ってきた後から抱えた苦悩、NASAでの上司や仲間とあった出来事、ロシアで培った人間関係、ずっと追いかけてきたJAXAの先輩、NASAの大先輩、両親との関係、そして兄、全部が描かれてすがすがしく宇宙に日々人が行きます。文章などでちらっとだけしか知る事が出来てなかったロシア宇宙飛行士のジンクスや搭乗までのこまやかな描写も素晴らしいです。もちろん、シャロンやムッタ、一段階あがったブギーの姿もとてもいいです。月へ行こう!日々人!
2021年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「つながり」を感じる39巻でした。
前半はシャロン月面天文台の始動。
みんながやり遂げたことが、一つに帰結します。
後半は日々人のストーリー。
いよいよロシアから月に行くことが決まった日々人が、心を整理して、悔しさ辛さが「全部ぶっ飛ぶ」宇宙への旅へ。
両親の言葉もいいし、NASAのチームも「荷物」を軽くしてくれるし、吾妻さんのフォローもいい感じです。
南波家もいつもの通り。
六太と日々人が自転車で京都に行ったエピソードについて、TVに出演して語るシーンがあります。京都にいったときに撮った写真が、三脚を立てて撮ったツーショット。結構兄弟でとってる写真多いね、と思うものの、南波兄弟が月面で同じように写真が撮れるのか。
これが宇宙兄弟で最大の関心事ですね。
前半はシャロン月面天文台の始動。
みんながやり遂げたことが、一つに帰結します。
後半は日々人のストーリー。
いよいよロシアから月に行くことが決まった日々人が、心を整理して、悔しさ辛さが「全部ぶっ飛ぶ」宇宙への旅へ。
両親の言葉もいいし、NASAのチームも「荷物」を軽くしてくれるし、吾妻さんのフォローもいい感じです。
南波家もいつもの通り。
六太と日々人が自転車で京都に行ったエピソードについて、TVに出演して語るシーンがあります。京都にいったときに撮った写真が、三脚を立てて撮ったツーショット。結構兄弟でとってる写真多いね、と思うものの、南波兄弟が月面で同じように写真が撮れるのか。
これが宇宙兄弟で最大の関心事ですね。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。