大人の科学シリーズ 動物ロボット メカモ・クラブ
【3,000円OFF】対象のPC本体とOffice 365 Solo まとめ買いキャンペーン
Office 365 Soloと対象のパソコン本体をまとめて買うと3,000円OFF。6/30まで。 今すぐチェック
お知らせ:「ショッピングカートに入れる」ボタンをクリックすると、Amazonマーケットプレイス®の商品がカートに入ります。マーケットプレイスの商品は、出品者によって配送料 が異なります。(詳しくはこちら)
マーケットプレイスからの新品/中古品購入は簡単&安全!
|
製品概要・仕様
詳しい仕様を見る |
商品の説明
商品紹介
1つのモーターの動力を6本の足に伝達し、滑らかに動きます。ボディがほとんど上下せずに横に平行移動する様子は本物のカニにも通じる「効率」の良い歩き方です。
Amazonより
自分でロボットを組み立ててみたいという人、機械好きの人にぜひおすすめしたいのが、このロボット組み立てキット「メカモ」シリーズだ。シリーズ第一弾となる本製品はカニをモチーフにしたロボットで、クランクと連結バーを組み合わせた6本の足がリアルに動き、左右に移動する。その足の動きと上下動の少ないスムーズな横移動はまさに生物のカニそっくりであり、コンピュータで制御されているのではなく、モーターとギアのみで動いているというのが信じられないくらいだ。
ちなみに、「メカモ」とは「メカニック・アニマル(機械動物)」を略した造語。車のサスペンションの研究から生まれ、1972年にリンク機構を学ぶための教材玩具として発売されたものだ。本タイトルはその復刻版となるが、新たに赤外線リモコンが搭載され、さらに組み立てやすくなるなどの改良も施されている。
組み立てにかかる時間は約2時間。キットにはロボットの部品のほか、ドライバー、スパナ、マニュアルなども同梱されているので、キット到着後すぐにでも組み立てることが可能だ。ただし、ロボットの作動には別途単三電池6本が必要となる。1972年の発売当時はまだ子供で、欲しくても買えなかったという人も多いはず。そういう人も、ぜひ本キットを購入して、そのくやしさを存分に晴らしてほしい。(秋月昭彦)
カスタマーレビュー
|