うっかり名前に吸い込まれるうように購入してしまったのですが、住まいから近いところがなくて殆ど利用できませんでした。
でも、鉄語が乗っていて、そこは面白かったです。
本は手にとって中身を確認した方が無難ですね。
子鉄&ママ鉄の電車お出かけガイド 関東版 (エイムック 2151) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2011/3/14
棚澤 明子
(著)
-
本の長さ160ページ
-
言語日本語
-
出版社エイ出版社
-
発売日2011/3/14
-
ISBN-104777918807
-
ISBN-13978-4777918805
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : エイ出版社 (2011/3/14)
- 発売日 : 2011/3/14
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 160ページ
- ISBN-10 : 4777918807
- ISBN-13 : 978-4777918805
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 259,075位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 754位鉄道 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
9 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年6月29日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
VINEメンバー
電車・新幹線が大好きなお子さんがいる方にオススメです。
知っている場所も多く掲載されていますが、その都度
ネット等で確認しなくても本をパラパラすれば、すぐ分かるので
とっても便利です。
内容は、日帰りで行かれる場所・2時間で行かれる場所
電車の見える公園やレストラン・鉄道グッズなどです。
愛情たっぷりな手作りの鉄道ケーキ・お弁当も少し載っていて
参考になりました。
また、おむつ交換のできるシート・授乳室・エレベーター・売店・
駐車場があるかが、マークを見れば簡単に分かるのでとっても便利です。
子連れで出かけるのにこういう情報って大事ですよね!
著者さんがママなので、お出かけに持っていくものなども
載っていて参考になりました。
大きさも前作と同じで小さめなので持ち歩きにもいいサイズです。
親が見る本だと思いますが、電車の写真もたくさん載っているので
子鉄くんとのおでかけ中 退屈しのぎに見せてあげたり
こどもも楽しく見られる1冊です。
知っている場所も多く掲載されていますが、その都度
ネット等で確認しなくても本をパラパラすれば、すぐ分かるので
とっても便利です。
内容は、日帰りで行かれる場所・2時間で行かれる場所
電車の見える公園やレストラン・鉄道グッズなどです。
愛情たっぷりな手作りの鉄道ケーキ・お弁当も少し載っていて
参考になりました。
また、おむつ交換のできるシート・授乳室・エレベーター・売店・
駐車場があるかが、マークを見れば簡単に分かるのでとっても便利です。
子連れで出かけるのにこういう情報って大事ですよね!
著者さんがママなので、お出かけに持っていくものなども
載っていて参考になりました。
大きさも前作と同じで小さめなので持ち歩きにもいいサイズです。
親が見る本だと思いますが、電車の写真もたくさん載っているので
子鉄くんとのおでかけ中 退屈しのぎに見せてあげたり
こどもも楽しく見られる1冊です。
2014年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
二歳の子鉄のわが子。影響でママ鉄になりました。図書館で借りた本ですが、良かったので手元に置いて来週は…ここ行こうか?もうちょっと大きくなったらこの博物館行こうか?と、楽しみつつ何度も眺めたかったので買いました。‐‐‐遠出しなくても電車が見える公園の紹介もあったのがとても良かったです!SLの置いてある公園って意外と多いんですね!東海道線からみえるSLの公園で汽笛が鳴ることをこの本で知りました。‐‐‐横浜からは遠い路線が多目の紹介です。関東版といっても…23区内でないと2時間で行けないかもなぁ~というのがありますが、ママ鉄ならとっても楽しめる♪本です。
2014年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2歳の電車好きな息子とのお出かけスポット探しに購入しました。
まだこれから行く予定の所ばかりですが、写真が綺麗で見ているだけでも楽しめます。
息子も絵本感覚で「読んでー!」と言ってくるので、一緒に「これ乗りたいね~」と言いながら
写真を見て楽しんでいます。
後半の鉄キャラ弁や鉄グッズの特集ページも楽しく、
「新幹線おにぎり作って!」と目をキラキラさせていましたw
小鉄とのお出かけの楽しみ方や持って行くと便利なグッズなど、
ママ目線で色々と考えられている内容です。
本のサイズも持ち歩きにちょうど良いサイズで、これを持ってお出かけするのが楽しみです♪
まだこれから行く予定の所ばかりですが、写真が綺麗で見ているだけでも楽しめます。
息子も絵本感覚で「読んでー!」と言ってくるので、一緒に「これ乗りたいね~」と言いながら
写真を見て楽しんでいます。
後半の鉄キャラ弁や鉄グッズの特集ページも楽しく、
「新幹線おにぎり作って!」と目をキラキラさせていましたw
小鉄とのお出かけの楽しみ方や持って行くと便利なグッズなど、
ママ目線で色々と考えられている内容です。
本のサイズも持ち歩きにちょうど良いサイズで、これを持ってお出かけするのが楽しみです♪