この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
妻を社長にしてワンルーム経営 単行本(ソフトカバー) – 2015/9/3
台場 史貞
(著)
購入を強化する
自分自身が実践してきた資産づくりの手法をまとめたのがこの本です。サラリーマンでありながら会社を設立して行う「東京の中古ワンルーム投資」。この手法が、いま、サラリーマン生活と老後に不安を覚える皆さんに、少しでも参考になれば幸いです。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社かんき出版
- 発売日2015/9/3
- ISBN-104761271140
- ISBN-13978-4761271145
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
昭和33年、愛知県瀬戸市出身。
名古屋の理系大学卒業後エンジニアとして就職するが、自分では回避できない理由が発生し、3度の転職しながら4つの会社を渡り歩く波乱万丈のサラリーマン人生を経験。バブル期の前後当時“財テク"言われていた金融商品を中心に株式・金投資を交えて運用を始める。
会社に依存し過ぎた自分の経済状況から脱却すべく2004年に安全性を重視した中古マンション投資を開始。現在15戸のマンションを保有し手取り50万円/月以上の不労所得を確保しながらサラリーマンを継続中。
2012年に税金対策として妻を社長としたサブリース会社を設立。不動産会社のセミナー投資家のひとりとして100回以上登壇し、相談に来られた方を幸せに導くことをライフワークとして活動中。 趣味は卓球。上級スポーツ指導員の免許を持つ。家族は妻と2人の息子、自分の両親を加えた6人家族。月に手取り100万円の不労所得の確保と、年間3か月程度のハワイ長期滞在を夢見る。
名古屋の理系大学卒業後エンジニアとして就職するが、自分では回避できない理由が発生し、3度の転職しながら4つの会社を渡り歩く波乱万丈のサラリーマン人生を経験。バブル期の前後当時“財テク"言われていた金融商品を中心に株式・金投資を交えて運用を始める。
会社に依存し過ぎた自分の経済状況から脱却すべく2004年に安全性を重視した中古マンション投資を開始。現在15戸のマンションを保有し手取り50万円/月以上の不労所得を確保しながらサラリーマンを継続中。
2012年に税金対策として妻を社長としたサブリース会社を設立。不動産会社のセミナー投資家のひとりとして100回以上登壇し、相談に来られた方を幸せに導くことをライフワークとして活動中。 趣味は卓球。上級スポーツ指導員の免許を持つ。家族は妻と2人の息子、自分の両親を加えた6人家族。月に手取り100万円の不労所得の確保と、年間3か月程度のハワイ長期滞在を夢見る。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
台場/史貞
昭和33年、愛知県瀬戸市出身。57歳。名古屋の理系大学を卒業後、エンジニアとして就職するが、自分では回避できない理由が発生し、3度の転職を重ねて4つの会社を渡り歩く波乱万丈のサラリーマン人生を経験。2004年に安全性を重視した中古マンション投資を開始。現在15戸のマンションを保有し、手取り月50万円以上の不労所得を確保しながらサラリーマンを継続中。2012年には税金対策として妻を社長としたサブリース会社を設立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
昭和33年、愛知県瀬戸市出身。57歳。名古屋の理系大学を卒業後、エンジニアとして就職するが、自分では回避できない理由が発生し、3度の転職を重ねて4つの会社を渡り歩く波乱万丈のサラリーマン人生を経験。2004年に安全性を重視した中古マンション投資を開始。現在15戸のマンションを保有し、手取り月50万円以上の不労所得を確保しながらサラリーマンを継続中。2012年には税金対策として妻を社長としたサブリース会社を設立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : かんき出版 (2015/9/3)
- 発売日 : 2015/9/3
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4761271140
- ISBN-13 : 978-4761271145
- Amazon 売れ筋ランキング: - 243,295位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 142位産業研究の不動産投資
- - 362位投資・金融・会社経営の不動産投資
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.9
星5つ中の3.9
15 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年5月22日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
法人化の話だけでなく、区分ワンルーム投資の基本から記されている。特に開始前に十分なキャッシュが必要なことが強調されており、マンション価格が上がっている現状でも十分参考になる。自己資金なくワンルーム投資を検討している人は一読すべき。
役に立った
2019年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
区分所有物件に関するありきたりな本でした。
時間がかかる投資方法という印象です。
もっと妻を社長にしてからの具体的な戦略やその方法のやり方などが知りたいという方にはおススメしません。
時間がかかる投資方法という印象です。
もっと妻を社長にしてからの具体的な戦略やその方法のやり方などが知りたいという方にはおススメしません。
2015年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この先、何がどうなるか分からないから漠然と不安…というサラリーマンにとって、自分にもできるかも!と思わせてくれる本でした。
ウサギとカメならカメ的な方法でしょうが、不安要素をできるだけなくして将来に備えるための、まさにサラリーマンならではの堅実な投資法だと思いました。
著者と同じように、これまで実直に会社勤めをしてきて蓄えもあるので何かを始めたいという人だけでなく、自分のようにこの先の長い人生に漠然と不安を感じている若年層のサラリーマンにとっても人生に夢を見出せるヒントになるかもな、と思いました。
ウサギとカメならカメ的な方法でしょうが、不安要素をできるだけなくして将来に備えるための、まさにサラリーマンならではの堅実な投資法だと思いました。
著者と同じように、これまで実直に会社勤めをしてきて蓄えもあるので何かを始めたいという人だけでなく、自分のようにこの先の長い人生に漠然と不安を感じている若年層のサラリーマンにとっても人生に夢を見出せるヒントになるかもな、と思いました。
2015年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著書はサラリーマンの方で実際に会社を作られていています。
実際買った物件の場所や 購入金額、家賃や利回り 税金はいくらかまで詳細に書いてあるので、説得力がありイメージがわきました。
以前 億単位のアパート経営の不動産投資の本を読みましたが、自分の事として実感できず違和感があったのですが、
この本に書かれている方法なら堅実で自分もできそうかも。
読んでよかったです。
実際買った物件の場所や 購入金額、家賃や利回り 税金はいくらかまで詳細に書いてあるので、説得力がありイメージがわきました。
以前 億単位のアパート経営の不動産投資の本を読みましたが、自分の事として実感できず違和感があったのですが、
この本に書かれている方法なら堅実で自分もできそうかも。
読んでよかったです。