古今東西の物語や人物や歴史のエッセンスが圧縮された短編漫画集。
八百比丘尼、かぐや姫、義経、秀吉、ヒトラー、魔女狩り、吸血鬼、女スパイ、
歴史、伝説、ルポ、月面、妖怪、神話、貴族、嫉妬、海、怒り、人形、火事、歌、
飲んだくれ、少年、自殺、氷山、人類滅亡、芸術、兵器、毒、頽廃、ペスト、復讐。
様々な要素を用いながら、歴史や文学や小説や映画にならず、しっかり【漫画】している。
人気アプリゲーム『Fate/Grand Order』の元ネタの一つか。
妖女伝説(1) (ビッグコミックススペシャル) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社小学館
-
発売日2015/11/30
-
ファイルサイズ92423 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の2巻
¥ 3,080
30 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-2巻)
¥ 3,080
30 pt (1%)
このシリーズの次の2巻
シリーズの詳細を見る
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
高評価のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 新装版 2001夜物語 : 1 (アクションコミックス)Kindle版
- ヤマタイカ (1)Kindle版
- 妖女伝説(2) (ビッグコミックススペシャル)Kindle版
- 神南火(かむなび) (ビッグコミックススペシャル)Kindle版
- 星を継ぐもの(1) (ビッグコミックススペシャル)Kindle版
- 未来からのホットライン (ビッグコミックススペシャル)Kindle版
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
19 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年3月20日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2017年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Kindleで読みました
こういう伝説がモチーフの話は凄く好きです
しかし、絵は想像と全く違い、はだしのゲンをみたいな人物像なので読者の想像力でレビューが分かれるかなと思いました
こういう伝説がモチーフの話は凄く好きです
しかし、絵は想像と全く違い、はだしのゲンをみたいな人物像なので読者の想像力でレビューが分かれるかなと思いました
ベスト100レビュアー
星野之宣さんが、歴史上の有名な女性、伝説、神話、物語で有名な女性、をテーマにした初期の連作、中、短編集「妖女伝説」が、
大判で、しかも、「日高川」、「月夢」は雑誌掲載時のカラー・ページを再現し、復刊されました。
収録作品、初出誌は、以下の通りです。 1:月夢(ヤングジャンプ 1979年5号) 2:ローレライの歌(ヤングジャンプ 1979年1号)
3:メドゥサの首(ヤングジャンプ 1979年7号) 4:日高川(ヤングジャンプ 1980年13号) 5:カーミラの永い眠り(ヤングジャンプ 1979年3号)
6:挽歌(ヤングジャンプ1979年9号) 7:歴史は夜つくられる(ビックコミック 1988年 8/23増刊号)
8:ボルジア家の毒薬(月刊ベアーズクラブ 1988年8、9月号 1989年6月号)
以下少し感想を!!ネタバレがありますから、未読の人は、注意して下さい!!
1:800年生きていたといわれている八百比丘尼を取材に来た雑誌記者、一方、日本人宇宙飛行士を乗せたアポロ20号が、月面に着陸し・・・・。
かぐや姫伝説を下敷きにこの2人が結びつきます。しかし、永遠の生命とは・・・・・・。
2:ローレライ伝説を信じる一人の少年、期待を裏切った女性は・・・・・・。最後に少年の正体が!!
3:ギリシャ神話のメドゥサを下敷きにしています。最後のシーンはゾッとします!!
4:人形浄瑠璃で清姫を操る安彦、しかし、師匠は操演が気に入らず、娘、清子との交際を禁じます。
安珍と清姫伝説を下敷きにしています。こう考えると、最後のシーンはよく理解できると思います。
5:シェリダン・レ・ファニュの「カーミラ」を下敷きにしています。果たして、吸血鬼は・・・・・。
6:雪女を下敷きに作られています。
7:歴史上の大惨事、タイタニック号の遭難を描いています。しかし、衝突した氷山の由来は、星野さんの空想?
しかも、3人の歴史上重要な人物が乗り合わせていたなんて、面白いです!!
8:ボルジア家の毒薬、カンタレラと言われていて、ヒ素ではないかと言われていますが、星野さんは恐ろしい毒薬を考え出しました。
しかも、ダ・ヴィンチまで出てきます!これも面白いです!!
いずれの物語も、新解釈でよく練り上げられていて、最後のツイストが綺麗に決まっています。
私の好みは、7、8、4、1、かな!!?
大判で、しかも、「日高川」、「月夢」は雑誌掲載時のカラー・ページを再現し、復刊されました。
収録作品、初出誌は、以下の通りです。 1:月夢(ヤングジャンプ 1979年5号) 2:ローレライの歌(ヤングジャンプ 1979年1号)
3:メドゥサの首(ヤングジャンプ 1979年7号) 4:日高川(ヤングジャンプ 1980年13号) 5:カーミラの永い眠り(ヤングジャンプ 1979年3号)
6:挽歌(ヤングジャンプ1979年9号) 7:歴史は夜つくられる(ビックコミック 1988年 8/23増刊号)
8:ボルジア家の毒薬(月刊ベアーズクラブ 1988年8、9月号 1989年6月号)
以下少し感想を!!ネタバレがありますから、未読の人は、注意して下さい!!
1:800年生きていたといわれている八百比丘尼を取材に来た雑誌記者、一方、日本人宇宙飛行士を乗せたアポロ20号が、月面に着陸し・・・・。
かぐや姫伝説を下敷きにこの2人が結びつきます。しかし、永遠の生命とは・・・・・・。
2:ローレライ伝説を信じる一人の少年、期待を裏切った女性は・・・・・・。最後に少年の正体が!!
3:ギリシャ神話のメドゥサを下敷きにしています。最後のシーンはゾッとします!!
4:人形浄瑠璃で清姫を操る安彦、しかし、師匠は操演が気に入らず、娘、清子との交際を禁じます。
安珍と清姫伝説を下敷きにしています。こう考えると、最後のシーンはよく理解できると思います。
5:シェリダン・レ・ファニュの「カーミラ」を下敷きにしています。果たして、吸血鬼は・・・・・。
6:雪女を下敷きに作られています。
7:歴史上の大惨事、タイタニック号の遭難を描いています。しかし、衝突した氷山の由来は、星野さんの空想?
しかも、3人の歴史上重要な人物が乗り合わせていたなんて、面白いです!!
8:ボルジア家の毒薬、カンタレラと言われていて、ヒ素ではないかと言われていますが、星野さんは恐ろしい毒薬を考え出しました。
しかも、ダ・ヴィンチまで出てきます!これも面白いです!!
いずれの物語も、新解釈でよく練り上げられていて、最後のツイストが綺麗に決まっています。
私の好みは、7、8、4、1、かな!!?
2020年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
通常のコミックが600円位で購入できますが、これは1000円超えます。
しかも、実家には紙の本を持っているけど、読みたくなって買っちゃいました。
定期的に読みたくなる名作です。
しかも、実家には紙の本を持っているけど、読みたくなって買っちゃいました。
定期的に読みたくなる名作です。