奥田 英朗

1959年、岐阜県生まれ。プランナー、コピーライターなどを経て作家活動に入る。2002年『邪魔』で大藪春彦賞、04年『空中ブランコ』で直木賞、07年『家日和』で柴田錬三郎賞、09年『オリンピックの身代金』で吉川英治文学賞を受賞。(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 無理 (ISBN-13: 978-4163285801 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
他のお客様が一緒に購入した商品:
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。
奥田 英朗の作品
和書
コロナと潜水服
2020/12/30
¥1,650
ポイント:
17pt
(1%)
ある理由で家を出た小説家が葉山の古民家で出会ったのは――「海の家」。早期退職の勧告に応じなかった男が始めたのは――「ファイトクラブ」。プロ野球選手と付き合うフリーアナウンサーが恋愛相談に――「占い師」。5歳の息子には新型コロナウイルスが感知できる?――「コロナと潜水服」。念願の古いイタリア車を手に入れると、不思議なことが次々に――「パンダに乗って」。あなたの“しあわせ観”を問うファンタジー短編集。
その他の版型:
単行本(ソフトカバー)
空中ブランコ ドクター伊良部
2008/01/10
¥570
¥682
ポイント:
10pt
(2%)
跳べなくなったサーカスの空中ブランコ乗り。刃物はおろか机の角まで怖い尖端恐怖症のやくざ。ダンディーで権力街道まっしぐら、の義父のカツラを剥がしたくてたまらない医者。伊良部総合病院地下の神経科には、今日もおかしな患者たちが訪れる。だが色白でデブの担当医・伊良部一郎には妙な性癖が……この男、泣く子も黙るトンデモ精神科医か、はたまた病める者を癒す名医なのか!? 直木賞受賞。『イン・ザ・プール』につづく絶好調のシリーズ第2弾!
イン・ザ・プール ドクター伊良部 (文春文庫)
2006/03/10
¥570
¥682
ポイント:
10pt
(2%)
体調不良のはずが水泳中毒に、ケータイがないと冷や汗がでる、勃起して、ずーっとそのまま直らない。藁をもつかむ思いで訪れた神経科で患者たちを待っていたのは──とてつもなくヘンな医者だった! カバと見まごう巨体を揺らし、度外れた好奇心で患者の私生活に踏み込み、やりたい放題。でもなぜか病は快方へ……? 続篇『空中ブランコ』で直木賞受賞、現代世相の病理をコミカルかつ軽妙な筆致で描き出す。精神科医・伊良部の突出した存在感が笑いを招く!
町長選挙 ドクター伊良部
2009/03/10
¥570
¥616
ポイント:
10pt
(2%)
病院といえば町営の診療所ただ1つ、という都下の離れ小島に赴任することになった、トンデモ精神科医の伊良部。一人じゃ淋しいと、看護師のマユミちゃんも一緒だ。ところが島は住民の勢力を二分して、町長選挙の真っ最中。伊良部を自陣営に取り込もうとする住民たちの現ナマ攻勢のエスカレートに、さすがの伊良部も圧倒されて……なんと引きこもりに!? 「オーナー」「アンポンマン」「カリスマ稼業」も収録。『イン・ザ・プール』『空中ブランコ』に続くシリーズ第3弾!
サウスバウンド (講談社文庫)
2014/10/15
¥990
ポイント:
419pt
(42%)
父は国家権力が大嫌い。どうやらその筋では有名な元過激派で、学校なんて行くなと言ったり、担任の先生にからんだり、とにかくムチャクチャだ。そんな父が突然、沖縄・西表島(いりおもてじま)に移住すると言い出し、その先でも大騒動に。父はやっぱり変人なのか? それとも勇者? 家族の絆、仲間の絆をユーモラスに描いた傑作長編。
その他の版型:
文庫
邪魔(下) 新装版 (講談社文庫)
2021/03/12
¥880
ポイント:
9pt
(1%)
九野薫。36歳。本庁勤務を経て、現在警部補として所轄勤務。7年前に最愛の妻を事故で亡くして以来、義母を心の支えとしている。不眠。同僚の素行調査を担当して逆恨みされる。わずかな契機で変貌していく日常を絶妙の筆致で描く犯罪小説の白眉。
邪魔(上) (講談社文庫)
2004/03/15
¥792
ポイント:
47pt
(6%)
及川恭子、34歳。サラリーマンの夫、子供2人と東京郊外の建売り住宅に住む。スーパーのパート歴1年。平凡だが幸福な生活が、夫の勤務先の放火事件を機に足元から揺らぎ始める。恭子の心に夫への疑惑が兆し、不信は波紋のように広がる。日常に潜む悪夢、やりきれない思いを疾走するドラマに織りこんだ傑作。(講談社文庫)
その他の版型:
文庫
詳細
著者ページよくある質問を参照してください
他に何かありますか?このページに関するフィードバックを提供します