内容紹介
改善率80%以上 奇跡の秘伝手技! 腰痛・肩こり・偏頭痛を瞬時に解消!! 「腱引き(けんびき)」とは、「腱(筋肉)」を「引く」こと――。筋肉を骨格に対し正常な位置に戻す、知られざる驚異の日本伝統手技療法です。「痛み」の基となる神経根・血管・リンパ管の圧迫が取れ、今まで解消できなかった「腰痛」などの不定愁訴が一発解消! このDVDでは、腱引きの実技習得を目的に、筋整流法・小口昭宣先生が丁寧に指導・解説していきます。各種治療家の方はもちろん、伝統療法に興味のある方に必見の実用DVDです。 収録内容 ■「腱引き」とは ■痛みのメカニズム(ギックリ腰を例に) ■脳と体の関係 ■基本施術 「腱引き」の基本全身調整法。神経根の圧迫除去、及び血液・リンパ液の流れを整えることで、腰痛・肩こり・偏頭痛など各種不定愁訴解消を目的とする 1腰の基本施術 [施術に関連する腱(筋):仙骨の各穴から派生する四本の腱(筋)] 2手・腕の基本施術 ・手の基本施術 [施術に関連する腱(筋):虫様筋] ・腕の基本施術 [施術に関連する腱(筋):屈筋支帯 伸筋支帯 総指伸筋] 3肩の基本施術 [施術に関連する腱(筋):僧帽筋 肩甲下筋] 4首の基本施術 [施術に関連する腱(筋):傾斜筋 起立筋 リンパ総管] 5頭の基本施術 [施術に関連する腱(筋):側頭筋 天窓] 6顔面の基本施術 [施術に関連する腱(筋):眉皺筋 眼輪筋 頬骨筋 咀嚼筋 顎を通る四つの腱(筋) オトガイ筋]
出演者について
古式腱引き療法の最後の伝承者。プロ写真家としての顔を持ち、富士山百景写真コンテストのプロデューサーでもある。29歳の時に腱引きと出会い、その効果に驚き、入門。その後、約20年間に延べ3万人以上を無償で施術しながら、伝統の技法を整理・理論化して「筋整流法」として確立。現在、新たな伝承者の育成にも力を入れている。スノーボードのアジアチャンピオンの他、様々な競技の選手に対し種目や年齢に合わせた調整を行っている。