この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
夫が知らない家事リスト 単行本(ソフトカバー) – 2019/9/18
購入を強化する
2丁拳銃の修士を夫に持ち、今では度々テレビで最強妻として登場する野々村友紀子さんの新刊。
『今夜くらべてみました』他、多数のメディアで取り上げられる「夫に突きつけた家事リスト」から、
夫が気づかない家事のあるあるエピソードを、著者ならではの辛口文章と、ゆるっと笑えるイラストで綴るエッセイ本。
巻末にはフットボールアワー・後藤輝基さんとのおもしろ対談を収録!
第1章 名前のない家事 ~家の中は夫の知らない家事だらけ~
第2章 子供関係の家事 ~行事・習い事・片付け…予期せぬことがやってくる~
第3章 部分掃除の家事 ~無限に続いてきりがない~
第4章 ワンアクション家事 ~簡単すぎて誰でも“秒"でできるのに~
第5章 イレギュラー家事 ~季節や行事によって急に増える~
『今夜くらべてみました』他、多数のメディアで取り上げられる「夫に突きつけた家事リスト」から、
夫が気づかない家事のあるあるエピソードを、著者ならではの辛口文章と、ゆるっと笑えるイラストで綴るエッセイ本。
巻末にはフットボールアワー・後藤輝基さんとのおもしろ対談を収録!
第1章 名前のない家事 ~家の中は夫の知らない家事だらけ~
第2章 子供関係の家事 ~行事・習い事・片付け…予期せぬことがやってくる~
第3章 部分掃除の家事 ~無限に続いてきりがない~
第4章 ワンアクション家事 ~簡単すぎて誰でも“秒"でできるのに~
第5章 イレギュラー家事 ~季節や行事によって急に増える~
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社双葉社
- 発売日2019/9/18
- 寸法18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- ISBN-104575314897
- ISBN-13978-4575314892
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
出版社より





商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
野々村版最新家事リスト211項目も!!フットボールアワー後藤輝基氏との対談も収録!
著者について
野々村友紀子(ののむら ゆきこ)
1974年8月5日生まれの放送作家。大阪府出身。
“高僧・野々村"というコンビ名で芸人として活動後、放送作家へ転身。
夫は芸人・2丁拳銃の修士。現在はバラエティ番組の企画構成に加え、
吉本総合芸能学院(NSC)東京校の講師、漫才執筆、アニメやゲームのシナリオ制作もするなど
多方面で活躍中。
1974年8月5日生まれの放送作家。大阪府出身。
“高僧・野々村"というコンビ名で芸人として活動後、放送作家へ転身。
夫は芸人・2丁拳銃の修士。現在はバラエティ番組の企画構成に加え、
吉本総合芸能学院(NSC)東京校の講師、漫才執筆、アニメやゲームのシナリオ制作もするなど
多方面で活躍中。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
野々村/友紀子
1974年8月5日生まれの放送作家。大阪府出身。夫は芸人・2丁拳銃の修士。芸人として活動後、放送作家へ転身。現在はバラエティ番組の企画構成に加え、吉本総合芸能学院(NSC)東京校の講師、漫才執筆、アニメやゲームのシナリオ制作もするなど多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1974年8月5日生まれの放送作家。大阪府出身。夫は芸人・2丁拳銃の修士。芸人として活動後、放送作家へ転身。現在はバラエティ番組の企画構成に加え、吉本総合芸能学院(NSC)東京校の講師、漫才執筆、アニメやゲームのシナリオ制作もするなど多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 双葉社 (2019/9/18)
- 発売日 : 2019/9/18
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 160ページ
- ISBN-10 : 4575314897
- ISBN-13 : 978-4575314892
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 56,953位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 125位生活の知恵
- - 1,938位エッセー・随筆 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
78 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年8月24日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
著者の野々村友紀子さんがテレビに出演しているのを見て、この本に興味が湧きました。すごくたくさんの家事があり、改めて家事の大変さに気付きました。家事以外でもこの本を参考にして仕事に生かしています。やることリストを作ってスタッフ全員で共有してます!
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年10月1日に日本でレビュー済み
専業主婦になって、今年で5年目。日々家事をきちんとこなせているか分からず、『家事リスト211項目洗い出した』ということを作者の方がテレビでおっしゃっていたので、「日頃の家事と比べてみよう」と思い購入しました。
リストは素晴らしかったですが、「これをリストに入れているなら、何故これは入っていないの?」という項目があり、疑問を感じました。ネタバレになるので書きませんが、結構基本的な事ですよ?
そうなると『主婦(夫)の見えない家事』は、【211項目】以上あるということになり、恐ろしい感じがします。
あとは、各家事への旦那様へのグチが凄い勢いで書かれています。でも『これって、ある程度成長した子どもにも当てはまるのでは?』とも感じました。
家事を主にこなす人を『家事のリーダー』とするのなら、主な稼ぎ頭の人、子ども…皆が分担すべきではないかな?と感じました。
作者の旦那様はよっぽど非協力的なのか分かりませんが、世の中には協力的な人もいます。私の旦那様は、私がやり方にケチをつけ過ぎてしまったので、「怒られるから細かく指示して」と何かを頼むたびに言われますが、なんだかんだやってくれます。ありがたいのは、忙しくて手が回らなくて、いろいろ放置状態でも見逃してくれること。「やれるときにやればいいよ」とのんびりです。
あと、この方の文体が好みではありませんでした。文句、文句、文句…の連続。読んでいてスカッとするどころか、ストレス溜まりました。それと、予め分かっていたことですが、イラストが好みではありませんでした。
でも、どんな家事があるのか参考になったのでよかったです。
リストは素晴らしかったですが、「これをリストに入れているなら、何故これは入っていないの?」という項目があり、疑問を感じました。ネタバレになるので書きませんが、結構基本的な事ですよ?
そうなると『主婦(夫)の見えない家事』は、【211項目】以上あるということになり、恐ろしい感じがします。
あとは、各家事への旦那様へのグチが凄い勢いで書かれています。でも『これって、ある程度成長した子どもにも当てはまるのでは?』とも感じました。
家事を主にこなす人を『家事のリーダー』とするのなら、主な稼ぎ頭の人、子ども…皆が分担すべきではないかな?と感じました。
作者の旦那様はよっぽど非協力的なのか分かりませんが、世の中には協力的な人もいます。私の旦那様は、私がやり方にケチをつけ過ぎてしまったので、「怒られるから細かく指示して」と何かを頼むたびに言われますが、なんだかんだやってくれます。ありがたいのは、忙しくて手が回らなくて、いろいろ放置状態でも見逃してくれること。「やれるときにやればいいよ」とのんびりです。
あと、この方の文体が好みではありませんでした。文句、文句、文句…の連続。読んでいてスカッとするどころか、ストレス溜まりました。それと、予め分かっていたことですが、イラストが好みではありませんでした。
でも、どんな家事があるのか参考になったのでよかったです。
2019年10月15日に日本でレビュー済み
文字数制限のあるTwitterでは為になるのに書籍化されると良さが出なかったり、
編集されたYoutube内だと面白いのにイベントやTVだと印象が変わるように、
「旦那の相方の屑」がいるからこそ野々村さんのキャラが活きるんだと思います。
全211項目からなる“夫が理解してない家事リスト”には、
「こんな事までリストに入れるの?」「毎日やる必要がある?」「時短出来るよ」
といった話のオンパレードで、解決方法はほとんど書かれておらず愚痴ばかり。
夫の知らない「家事」の解説ではなく、そんな事まで「家事」に入れるの?と思う事が多く、
読んでいてストレスがたまる本でした。
例えば、イメージ内で掲載されている
「水だし麦茶は傷みやすいから煮出して作る。ボトルもしっかり隅まで洗う。」は、
毎日飲ませるなら水出しでも腐る事はなく、毎日洗いたいなら食洗器を買えば解決ですし、
「ゲーム機を片付けなければならない」といった、子どもに「遊んだ後は片付けようね」
という教育をすればいいだけの謎な家事リストがあったり、
「洗濯洗剤を買ってきて詰め替える」「巻きついたラップの切れ目を探す」といった
気づいた人がやればいいじゃんと思うような事が永遠と続きます。
旦那様が「イクメン」を売りにしているなら共感出来ることもありそうですが、
「家事育児とはこういうものだ!夫はこうでなくては駄目だ!」というバイアスに
かかっているようにも思えます。
対談で後藤輝基さんが少し語っていましたが、本でグチグチと書くより、
ご主人に野々村さんが納得できるやり方を教えて(指導して)、
次からそのようにやってもらえば済むのではないでしょうか?
内容は「すべてのイメージ」の所に巻頭の一部が掲載されているので、
買おうか迷っている方はそちらを見てから検討される事をお勧めします。
編集されたYoutube内だと面白いのにイベントやTVだと印象が変わるように、
「旦那の相方の屑」がいるからこそ野々村さんのキャラが活きるんだと思います。
全211項目からなる“夫が理解してない家事リスト”には、
「こんな事までリストに入れるの?」「毎日やる必要がある?」「時短出来るよ」
といった話のオンパレードで、解決方法はほとんど書かれておらず愚痴ばかり。
夫の知らない「家事」の解説ではなく、そんな事まで「家事」に入れるの?と思う事が多く、
読んでいてストレスがたまる本でした。
例えば、イメージ内で掲載されている
「水だし麦茶は傷みやすいから煮出して作る。ボトルもしっかり隅まで洗う。」は、
毎日飲ませるなら水出しでも腐る事はなく、毎日洗いたいなら食洗器を買えば解決ですし、
「ゲーム機を片付けなければならない」といった、子どもに「遊んだ後は片付けようね」
という教育をすればいいだけの謎な家事リストがあったり、
「洗濯洗剤を買ってきて詰め替える」「巻きついたラップの切れ目を探す」といった
気づいた人がやればいいじゃんと思うような事が永遠と続きます。
旦那様が「イクメン」を売りにしているなら共感出来ることもありそうですが、
「家事育児とはこういうものだ!夫はこうでなくては駄目だ!」というバイアスに
かかっているようにも思えます。
対談で後藤輝基さんが少し語っていましたが、本でグチグチと書くより、
ご主人に野々村さんが納得できるやり方を教えて(指導して)、
次からそのようにやってもらえば済むのではないでしょうか?
内容は「すべてのイメージ」の所に巻頭の一部が掲載されているので、
買おうか迷っている方はそちらを見てから検討される事をお勧めします。