テーマ別に対談がされており、好きなテーマから読めるので、読みやすかったです。
教育や経済面では、学校の現状やお買い物事情から専門的な話まで幅広い内容になっており、勉強になりました。
女性の私が一番好きなのは、やっぱり特典DVDです。
特にチャプター1の「釈量子の素顔に迫る」ところでは、著者の飾らない人柄や誠実さを強く感じることができました。
DVDはさらっと見れるので、ぜひおすすめです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
太陽の昇る国 単行本 – 2015/2/11
釈 量子
(著)
購入を強化する
愛してるから、黙ってられない。
幸福実現党 釈量子党首、本音トーク
○教育・外交・経済……日本が抱える様々な問題にどう対処するか?
○中国の脅威、消費税の増税など、喫緊の課題に対する幸福実現党の解決策とは?
○釈量子の素顔が分かる特典映像DVDやグラビア付き!
渡部昇一氏(上智大学名誉教授)や李柱銘氏(香港民主党初代党首)等、各分野の専門家らと対談。幸福実現党が何を目指しているのかが分かる一冊。
[内容]
□対談/日本の誇りを取り戻すために――上智大学名誉教授 渡部昇一
□対談/中国の覇権主義に対抗する外交戦略――中国軍事専門家 平松茂雄
□対談/日本経済復活への道――株式会社エース代表取締役社長 北野秀雄
□鼎談/日本が現在抱えている問題――幸福実現党 七海ひろこ、湊侑子
□鼎談/夢と志を抱ける新しい教育を! ――教育事業に携わるお母さんたち
□特別対談/中国の未来は香港が握る――香港民主党初代党首 李柱銘(マーティン・リー)
□特別対談/日本がアジアで果たすべき役割――世界ウイグル会議総裁 ラビア・カーディル
幸福実現党 釈量子党首、本音トーク
○教育・外交・経済……日本が抱える様々な問題にどう対処するか?
○中国の脅威、消費税の増税など、喫緊の課題に対する幸福実現党の解決策とは?
○釈量子の素顔が分かる特典映像DVDやグラビア付き!
渡部昇一氏(上智大学名誉教授)や李柱銘氏(香港民主党初代党首)等、各分野の専門家らと対談。幸福実現党が何を目指しているのかが分かる一冊。
[内容]
□対談/日本の誇りを取り戻すために――上智大学名誉教授 渡部昇一
□対談/中国の覇権主義に対抗する外交戦略――中国軍事専門家 平松茂雄
□対談/日本経済復活への道――株式会社エース代表取締役社長 北野秀雄
□鼎談/日本が現在抱えている問題――幸福実現党 七海ひろこ、湊侑子
□鼎談/夢と志を抱ける新しい教育を! ――教育事業に携わるお母さんたち
□特別対談/中国の未来は香港が握る――香港民主党初代党首 李柱銘(マーティン・リー)
□特別対談/日本がアジアで果たすべき役割――世界ウイグル会議総裁 ラビア・カーディル
- 本の長さ139ページ
- 言語日本語
- 出版社幸福の科学出版
- 発売日2015/2/11
- ISBN-104863956355
- ISBN-13978-4863956353
商品の説明
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
釈/量子
幸福実現党党首。1969年11月10日生まれ。東京都小平市出身。國學院大學文学部史学科卒業後、株式会社ネピアを経て、宗教法人幸福の科学に入局。学生局長、青年局長、常務理事などを歴任し、幸福実現党に入党。2013年7月に党首に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
幸福実現党党首。1969年11月10日生まれ。東京都小平市出身。國學院大學文学部史学科卒業後、株式会社ネピアを経て、宗教法人幸福の科学に入局。学生局長、青年局長、常務理事などを歴任し、幸福実現党に入党。2013年7月に党首に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 幸福の科学出版 (2015/2/11)
- 発売日 : 2015/2/11
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 139ページ
- ISBN-10 : 4863956355
- ISBN-13 : 978-4863956353
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,016,778位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 833位幸福の科学
- - 5,161位宗教入門 (本)
- - 101,459位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
9 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年3月3日に日本でレビュー済み
最近、街角に貼られた幸福実現党の女性党首のポスターを至る所で見るようになった。女性党首である「釈量子」という女性はどんな女性なのだろうかと気になっていた。
この書からは、幸福実現党という政党の党首である釈量子という女性の凜とした政治にかける思いが伝わってくる。思想だけではなく、たくさんの写真と付録についたDVD映像でビジュアル化した「フォトブック」としてまとめられている点が、他の政治家の難しい書とは違う。ある意味では女優などのタレントが日本の政治を憂い、その主張を写真集的にまとめた、そんな印象を受けた。
「フォトブック」では、彼女が目指す日本の理想を女性的繊細な感性から「国防」「経済」「教育」「歴史観」の4つの面から端的にまとめている。彼女の「街頭演説」も未来の「日本のあるべき姿」がこの4つの視点から表現されている。特に「歴史観」の視点については、「日本の誇りを取り戻すため」に何が必要なのかを上智大学名誉教授の渡部昇一氏との対談で明らかにし、「国防面」では、日本に迫る中国の軍事的脅威について、中国軍事に詳しい平松茂雄氏や、世界ウイグル会議総裁ラビア・カーデル女史、香港民主党初代党首の李柱銘氏との対談から明らかにしている。女性がこんな詳しい国防知識を持っているのかという驚きの反面、一転して女性として子供の未来をどうしたらつくれるのか、親友のお母さんたちとの対談の中で優しい面も覗かせる。
「人生を私物化しない」という著者の日本の政治に命を懸けた真剣な思いが伝わってくる。日本の主宰神である天照大神のように太陽のように、この日本を、そして世界を照らすのはこのような凛とした女性なのかもしれない。政治に失望したオジサン方、まだ政治が難しくてわからない若い世代からお母さんまでおすすめしたい書である。
この書からは、幸福実現党という政党の党首である釈量子という女性の凜とした政治にかける思いが伝わってくる。思想だけではなく、たくさんの写真と付録についたDVD映像でビジュアル化した「フォトブック」としてまとめられている点が、他の政治家の難しい書とは違う。ある意味では女優などのタレントが日本の政治を憂い、その主張を写真集的にまとめた、そんな印象を受けた。
「フォトブック」では、彼女が目指す日本の理想を女性的繊細な感性から「国防」「経済」「教育」「歴史観」の4つの面から端的にまとめている。彼女の「街頭演説」も未来の「日本のあるべき姿」がこの4つの視点から表現されている。特に「歴史観」の視点については、「日本の誇りを取り戻すため」に何が必要なのかを上智大学名誉教授の渡部昇一氏との対談で明らかにし、「国防面」では、日本に迫る中国の軍事的脅威について、中国軍事に詳しい平松茂雄氏や、世界ウイグル会議総裁ラビア・カーデル女史、香港民主党初代党首の李柱銘氏との対談から明らかにしている。女性がこんな詳しい国防知識を持っているのかという驚きの反面、一転して女性として子供の未来をどうしたらつくれるのか、親友のお母さんたちとの対談の中で優しい面も覗かせる。
「人生を私物化しない」という著者の日本の政治に命を懸けた真剣な思いが伝わってくる。日本の主宰神である天照大神のように太陽のように、この日本を、そして世界を照らすのはこのような凛とした女性なのかもしれない。政治に失望したオジサン方、まだ政治が難しくてわからない若い世代からお母さんまでおすすめしたい書である。
2015年3月4日に日本でレビュー済み
香港民主党初代党首 李柱銘氏との対談『中国の未来は香港が握る』がとてもよかったです。
中国に住む13億人の人が、共産党の一握りの人の考えに支配されるのではなく、
香港が持つ 「自由」や「民主主義」に基づく「繁栄」を享受出来るように、という「愛の心」が伝わってくるようでした。
釈党首の「日本には、アジアのリーダーとして、自由や民主主義という価値観を広げる使命がある」という考えに共感です。
中国に住む13億人の人が、共産党の一握りの人の考えに支配されるのではなく、
香港が持つ 「自由」や「民主主義」に基づく「繁栄」を享受出来るように、という「愛の心」が伝わってくるようでした。
釈党首の「日本には、アジアのリーダーとして、自由や民主主義という価値観を広げる使命がある」という考えに共感です。
2015年2月25日に日本でレビュー済み
幸福実現党の釈党首は知名度が高いが、その人物像はあまり知られていない。本書は彼女自身の人間性がしっかりと伝わる一冊だ。巻頭は写真も多く、彼女の美しさを堪能できる。後半はテーマ毎に著名人と対談形式で、マスコミでは報道されない世界や日本の今を、わかりやすくも熱く語っている。全体を通して釈党首の人柄がとても温和で信念をまげない人物である印象を覚えた。是非とも一日も早く国政で活躍する日を拝見したいものだ。