※ジブリ版Blu-ray(ピンク地に白文字)のレビューです。
ジブリ作品の中では特に男性層に幅広く支持される作品で、核兵器を模した超兵器を有するラピュタを巡って繰り広げられる少年少女の冒険活劇。
宮崎駿の出世作「未来少年コナン」と近いテイストで、父の夢を追い掛ける少年を主人公に、秘密を知る謎の少女、政府特命部隊と軍部、武装盗賊団らが絡みながら息も着かせぬスピーディな展開が痛快だ。
特に空中海賊ドーラ一家がイタリアン・マフィア的なファミリーかつ女性トップなのが宮崎流で愉しい。裏切りの多い世の中で信頼の置ける家族主義の強味を活かした彼等の結束力、ゲリラ的な臨機応変さや意思決定の速さ、空を駆け回る機動性はまさに少年の憧れの象徴だ。殊に経験豊富な老女家長ドーラの強かさと優しさは、男も惚れる新鮮なリーダー像を提起したのが画期的だ。
また、朝陽に輝く炭鉱街の断崖絶壁や雲上に姿を現したラピュタの美術意匠は息を飲むほど美しい。更に軍事基地やラピュタでのシータ救出劇での躍動的なアニメーションには自分も幼き子供達も一緒に胸踊らせたものだ。
さてストーリーにおける本作のポイントは二つ。
一つは父の遺した見果てぬ夢を追い続ける人生の醍醐味とラピュタの封印された核兵器やロボ兵士と言う超兵器への人類としての処し方だ。
共通する「科学」に対して、前者はその好奇心や憧憬が発展の力となり、後者は制御不能な巨大で畏れる力となる。その対比が絶妙で、科学の平和利用と政治利用の分水嶺こそ、大人が責任をもって見極めねばならない事が、本作の最大メッセージだと思う。核拡散防止条約すら形骸化する現代世界が本作から学ぶべきは、「人類はゼウスの雷、インドラの矢を御せるほど賢くない」だろう。
登場人物ではムスカの野望は直線的過ぎ、モウロ将軍は浅はか過ぎるが子供も観るアニメとしては判りやすい方がよい。
寧ろ自分としては、偉容を誇ったティディス要塞や巨艦ゴリアテが散々に破壊されるシーンにショックを受けた口だ。
絶対的権威の象徴が脆くも崩壊する瞬間を目の当たりにする兵士達の絶望感を想像するのが一番痛切だった。
政府や権力の中枢が腐敗し易いのは世の常だが、多くの兵士達に罪はない。その「ゴミのような」扱いこそ、私が怒りを感じる本作のクライマックスだ。
本作は単純な冒険活劇の様でいて、実はとても示唆に富む傑作だ。
父を越える事と弱者を助ける事から始まる物語は清々しく、いつ観ても胸踊る。本Blu-ray画質は文句無し、子供達も成長によって関心する箇所が変わる筈なので、購入して家族で長く何度も味わうのがお薦めです。
宮崎駿と久石譲のタッグはやはり凄い!
天空の城ラピュタ [Blu-ray]
-30% ¥5,218¥5,218
参考価格: ¥7,480¥7,480
特別な表記がない限り、参考価格は、製造業者、卸売業者、輸入総代理店等、小売業者以外の者(以下「製造業者等」といいます)が設定し、あらかじめカタログや商品本体への印字等により公表されている希望小売価格または製造業者等が小売業者に対して呈示している参考小売価格です。
詳細はこちら
詳細はこちら
購入を強化する
フォーマット | 色, ドルビー, DTS Stereo, 吹き替え, 字幕付き, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 宮崎駿 |
言語 | 日本語, フランス語 |
稼働時間 | 2 時間 4 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
【Amazon.co.jp限定】ジブリがいっぱい 監督もいっぱい コレクション | ジブリがいっぱい 監督もいっぱい コレクション | 海がきこえる | 耳をすませば | 猫の恩返し/ギブリーズepisode2 | ゲド戦記 | |
発売日 | 2021/12/1 | 2021/12/1 | 発売中 | 発売中 | 発売中 | 発売中 |
フォーマット | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray |
Amazon.co.jp限定 | ○ | |||||
オリジナル特典:「スタジオジブリ・特別インタビュー」特典映像視聴デジタルコード | ○ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
借りぐらしのアリエッティ | 借りぐらしのアリエッティ≪北米版≫ | コクリコ坂から | 思い出のマーニー | レッドタートル ある島の物語/マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット作品集 | |
発売日 | 発売中 | 発売中 | 発売中 | 発売中 | 発売中 |
フォーマット | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray |
曲目リスト
商品の説明
『天空の城ラピュタ』『ホーホケキョ となりの山田くん』ブルーレイディスク同時発売
-----------------------------------
最後まで
あきらめないのが、冒険。
宮崎 駿監督作品
『天空の城ラピュタ』
ジブリ映画をDVDよりも美しい映像で見る。
ブルーレイディスク発売
<キャスト&スタッフ>
パズー: 田中真弓
シータ: 横沢啓子
ドーラ: 初井言榮
ムスカ: 寺田農
ポムじい: 常田富士男
将軍: 永井一郎
親方: 糸博
おかみ: 鷲尾真知子
原作・脚本・監督: 宮崎駿
プロデューサー: 高畑勲
作画監督: 丹内司
美術: 野崎俊郎、山本二三
音楽: 久石譲
挿入歌「君をのせて」
作詞: 宮崎駿
作曲: 久石譲
歌: 井上杏美(徳間ジャパン)
制作: スタジオジブリ
【商品仕様詳細】
特殊パッケージ仕様
<仕様>
BD50/1枚/ピクチャーディスク/MPEG4 AVC/複製不能、マクロビジョン
<画面サイズ>
16:9 ワイドスクリーン 1920×1080 FULL HD
<音声>
日本語(2.0chサラウンド/DTS-HDマスターオーディオ(ロスレス))
フランス語、ドイツ語、韓国語、広東語、北京語(2.0chサラウンド/ドルビーデジタル)
<字幕>
日本語、英語、フランス語、韓国語、中国語(繁体字・広東語)、中国語(繁体字・北京語)、フィンランド語
<映像特典>
●北米版本編(音声:英語(5.1ch/ドルビーデジタル/字幕:日本語)
●絵コンテ(本編映像とのピクチャー・イン・ピクチャー)
●アフレコ台本
●ノンテロップのオープニング・エンディング映像(約5分30 秒)
●劇場用予告編・TVスポット・プロモーションビデオ
<同時発売>
『ホーホケキョ となりの山田くん (Blu-ray)』
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 言語 : 日本語, フランス語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 179.99 g
- EAN : 4959241711892
- 監督 : 宮崎駿
- メディア形式 : 色, ドルビー, DTS Stereo, 吹き替え, 字幕付き, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 4 分
- 発売日 : 2010/12/22
- 字幕: : 日本語, 英語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), ドイツ語 (Dolby Digital 2.0 Stereo), フランス語 (Dolby Digital 2.0 Stereo), 韓国語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
- 販売元 : スタジオジブリ
- ASIN : B0041RQQCY
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 308位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 10位ブルーレイ キッズ・ファミリー
- - 21位キッズアニメ・映画
- - 73位ブルーレイ アニメ
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
2,906 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
殿堂入りNo1レビュアーベスト10レビュアー
Amazonで購入
65人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久しぶりに、改めてみた観た。
「シータ」の、女の子らしからぬ勇敢さ、死も恐れない意思の強さ。「ラナ」じゃん。
「パズー」の、一心不乱にヒロインを守る姿勢、大胆すぎる行動力。「コナン」じゃん。
「ムスカ」の、最初は紳士的、後に女の子でも平気で殺そうとする非道ぶり。「レプカ」じゃん。
「ドーラ」の、最初は敵、後によき理解者で、信頼できる協力者。「モンスリー」じゃん。
「ドーラ一家」、ヒロインに好意を抱く、お茶目な小悪党。「バラクーダ乗組員」じゃん。
「ラピュタ」、眠れる古代の遺物にして超兵器。「ギガント」じゃん。
「未来少年コナン」の大ファンとしては、怒りを覚えるほど、非常に不愉快。
宮崎駿が制作したものではあるが、原作はアメリカ人。
1978年、「未来少年コナン」
1985年、「スタジオジブリ」設立
1986年、「天空の城ラピュタ」
「スタジオジブリ」設立一発目に、パクリ作品(宮崎駿作品ではあるが)で、ヒットを狙ったのか?
本人曰く、「昔のような作品を観たいなら、昔のやつを観てればいい。同じものを作って何の意味がある?」
「未来少年コナン」の大ファンとしては、怒りを覚えるほど、非常に不愉快。
「シータ」の、女の子らしからぬ勇敢さ、死も恐れない意思の強さ。「ラナ」じゃん。
「パズー」の、一心不乱にヒロインを守る姿勢、大胆すぎる行動力。「コナン」じゃん。
「ムスカ」の、最初は紳士的、後に女の子でも平気で殺そうとする非道ぶり。「レプカ」じゃん。
「ドーラ」の、最初は敵、後によき理解者で、信頼できる協力者。「モンスリー」じゃん。
「ドーラ一家」、ヒロインに好意を抱く、お茶目な小悪党。「バラクーダ乗組員」じゃん。
「ラピュタ」、眠れる古代の遺物にして超兵器。「ギガント」じゃん。
「未来少年コナン」の大ファンとしては、怒りを覚えるほど、非常に不愉快。
宮崎駿が制作したものではあるが、原作はアメリカ人。
1978年、「未来少年コナン」
1985年、「スタジオジブリ」設立
1986年、「天空の城ラピュタ」
「スタジオジブリ」設立一発目に、パクリ作品(宮崎駿作品ではあるが)で、ヒットを狙ったのか?
本人曰く、「昔のような作品を観たいなら、昔のやつを観てればいい。同じものを作って何の意味がある?」
「未来少年コナン」の大ファンとしては、怒りを覚えるほど、非常に不愉快。
2019年8月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
北米版を購入しました。(ブルーレイは市販のブルーレイ対応のハードで視聴可)
日本版だと英語の字幕が一致していないので、北米版を購入しなおしました。
英語の字幕は「1」と「2」の2種類あるのですが、「2」のほうが状況を表す表現が( )内に入って、それも勉強になります。
ジブリ関連は何といっても既に日本語で何度か観ているので、英語音声.英語字幕でも全然大丈夫!
語彙のレベルは英検3級から準2級レベルでしょうか。
あと、日本版の英語音声の声優さんと違うと思います。
パズーとシータは2人とも大人な声で、ちょっと戸惑いますが、聞き取り易いです。
パズーがYep!とか言っちゃているのは…まあご愛敬ということで。
日本語音声はいつもの声優さんの声です。
小学生の子どもが楽しんで英語で観ています。
楽しく英語の音に触れられるのが最大の魅力かな(^^)v
日本版だと英語の字幕が一致していないので、北米版を購入しなおしました。
英語の字幕は「1」と「2」の2種類あるのですが、「2」のほうが状況を表す表現が( )内に入って、それも勉強になります。
ジブリ関連は何といっても既に日本語で何度か観ているので、英語音声.英語字幕でも全然大丈夫!
語彙のレベルは英検3級から準2級レベルでしょうか。
あと、日本版の英語音声の声優さんと違うと思います。
パズーとシータは2人とも大人な声で、ちょっと戸惑いますが、聞き取り易いです。
パズーがYep!とか言っちゃているのは…まあご愛敬ということで。
日本語音声はいつもの声優さんの声です。
小学生の子どもが楽しんで英語で観ています。
楽しく英語の音に触れられるのが最大の魅力かな(^^)v
2018年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
フランス語と英語の吹き替えがあるというので、少し高めですが、買いました。フランス語の声で、字幕を日本語にすると、フランス語の口語表現が、勉強になります。画像も綺麗ですし、日本語で聞いてもいいでしょう。私は、フランス語の勉強のために、この商品を買いましたが、英語表現も聞けそうなので、2ヶ国語、これで勉強してみたいです。アニメとしても昔から大好きな映画です。
2019年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この作品はきっと何度も見ると思いDVDを購入しました。
やはり何度も見ています♪ジブリ作品はなにかメッセージ性が
多い作品ですので、なにか考えさせられたりすることが多いのですが
天空の城ラピュタは、さらっと爽快感な内容ですので
ちょっと考え事とかしている時に見るとミンティアを食べた時のような
爽快感があるので、気分転換に見ています!
やはり何度も見ています♪ジブリ作品はなにかメッセージ性が
多い作品ですので、なにか考えさせられたりすることが多いのですが
天空の城ラピュタは、さらっと爽快感な内容ですので
ちょっと考え事とかしている時に見るとミンティアを食べた時のような
爽快感があるので、気分転換に見ています!
他の国からのトップレビュー

Neil M.
5つ星のうち5.0
Wonderful..
2015年9月22日に英国でレビュー済みAmazonで購入
I first saw this on the TV in the late 80's.
I never knew the title of the film, but I never forgot how memorized I was at the story, the characters, the animation. It was nothing like I'd seen before. I searched for over a decade ( in the pre-internet days) then I found it on the TV again ,, I was thrilled, quite soon I owned it on blu ray and then howls moving castle, princess mononoke, and then my personal favourite of Hayao Miyazaki films
Nausicaä of the valley of the wind. These animated films are filled with wonder, heroic tales. Amazing innocent, passionate, driven tales.
I will never get tired enjoying them. Outstanding..
I never knew the title of the film, but I never forgot how memorized I was at the story, the characters, the animation. It was nothing like I'd seen before. I searched for over a decade ( in the pre-internet days) then I found it on the TV again ,, I was thrilled, quite soon I owned it on blu ray and then howls moving castle, princess mononoke, and then my personal favourite of Hayao Miyazaki films
Nausicaä of the valley of the wind. These animated films are filled with wonder, heroic tales. Amazing innocent, passionate, driven tales.
I will never get tired enjoying them. Outstanding..

Marie B
5つ星のうち5.0
Technical review
2013年5月25日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Review of the film: Masterpiece adventure, one of Miyazaki's top three. 10/10
[I personally prefer the japanese audio in all animes as american english to me isn't suited at all to asian sensibility, and this is what I review though I tested the english audio. I found Pazu's american voice to be particularly irritating and badly acted. Also note that in ten minutes soundcheck I already found some censorship, such as
"If my head were any harder, you could use it as a cannonball" for the original "My head is harder than my boss's fists". Just a side-note for die-hard fans - ignore if it's for your children, obviously]
TECHNICAL STUFF:
This offering comes up in a blu-ray type box encased in a pretty sleeve. A very beautiful face is printed onto both discs. (same face for both discs)
Specs are as follows:
Blu-Ray: HD standard, 1080p, 16x9 widescreen. Audio 5.1 LPCM English, 2.0 LPCM japanese + english subtitles (subtitles white with black outline. Big enough and visible, hi-resolution) Subtitles can be turned off from the remote, though not from the menu.
DVD: Colour PAL 16x9 anapmorphic. Audio 2.0 stereo English, Japanese + english subtitles, Japanese + hard of hearing english subtitles (yellow subs, black outline, big and ugly - typewriter style, very visible) , Region 2. Subtitles can be turned off from the remote, though not from the menu.
Blu-Ray quality: Excellent. No blocks, no noise. Beautiful job, and probably as precise as the original handdrawings were themselves.
The menu is simple and very pretty (press enter while in setup to change audio to japanese, instead of up and down buttons, can be a bit confusing)
Bonuses:
- Storyboards
- Promotional video: not a very promising title but actually contains excerpts of interviews with Miyazaki in '86 as well as a few others in the team, so worth watching. All were very young looking. Too short
- Behind the microphone: 4 minutes of "interviews" with the american cast. Mark Hamill is the only one with anything remotely useful to say and since the whole thing is 4 minutes only, you can guess how little that is ;)
- Behind the studio. 4 interviews of about 2 minutes each, 3 of them with Miyazaki. Too short and always interesting. Mentions of the Rhondda valley, Jules Verne, Swift, and even Superman!
- The world of Laputa
- Creating Castle in the Sky
- Character sketches
- Producer's perspective: Suzuki's first meeting with Miyazaki. I don't want to give it away but I found it hilarious and is a must see
- Textless opening and ending credits: Not much in itself but they are really beautiful and artistic and are really worth watching without the stream of text to detract. The opening credits remind a lot of Terry Gilliam.
- Original japanese trailers
-Studio Ghibli collection trailers
DVD quality:
The credits and menus are mediocre quality, blurry with visible interlacing artifacts and noise around the text, and I was fearing the worst but the actual film is in fact a very good quality for a DVD. There is no blocking and it's quite crisp, (for a DVD, of course). Only motion sequences feel blurry, though of course there are a lot of them. But they've made a real effort to present something decent.
The bonuses are as follows:
- textless credits (see above)
- Original trailers
- Ghibli trailers
- Alternative angle storyboards
- "history of Castle in the Sky", consisting of 2 minutes of watching drawings and final designs on a musical background.
All in all I feel this is a very good quality product, and care and love has been lavished onto it to restore and enhance the image. I recommend buying it, if only to ensure that Ghibli will carry on producing quality blu-rays by showing our support.
[I personally prefer the japanese audio in all animes as american english to me isn't suited at all to asian sensibility, and this is what I review though I tested the english audio. I found Pazu's american voice to be particularly irritating and badly acted. Also note that in ten minutes soundcheck I already found some censorship, such as
"If my head were any harder, you could use it as a cannonball" for the original "My head is harder than my boss's fists". Just a side-note for die-hard fans - ignore if it's for your children, obviously]
TECHNICAL STUFF:
This offering comes up in a blu-ray type box encased in a pretty sleeve. A very beautiful face is printed onto both discs. (same face for both discs)
Specs are as follows:
Blu-Ray: HD standard, 1080p, 16x9 widescreen. Audio 5.1 LPCM English, 2.0 LPCM japanese + english subtitles (subtitles white with black outline. Big enough and visible, hi-resolution) Subtitles can be turned off from the remote, though not from the menu.
DVD: Colour PAL 16x9 anapmorphic. Audio 2.0 stereo English, Japanese + english subtitles, Japanese + hard of hearing english subtitles (yellow subs, black outline, big and ugly - typewriter style, very visible) , Region 2. Subtitles can be turned off from the remote, though not from the menu.
Blu-Ray quality: Excellent. No blocks, no noise. Beautiful job, and probably as precise as the original handdrawings were themselves.
The menu is simple and very pretty (press enter while in setup to change audio to japanese, instead of up and down buttons, can be a bit confusing)
Bonuses:
- Storyboards
- Promotional video: not a very promising title but actually contains excerpts of interviews with Miyazaki in '86 as well as a few others in the team, so worth watching. All were very young looking. Too short
- Behind the microphone: 4 minutes of "interviews" with the american cast. Mark Hamill is the only one with anything remotely useful to say and since the whole thing is 4 minutes only, you can guess how little that is ;)
- Behind the studio. 4 interviews of about 2 minutes each, 3 of them with Miyazaki. Too short and always interesting. Mentions of the Rhondda valley, Jules Verne, Swift, and even Superman!
- The world of Laputa
- Creating Castle in the Sky
- Character sketches
- Producer's perspective: Suzuki's first meeting with Miyazaki. I don't want to give it away but I found it hilarious and is a must see
- Textless opening and ending credits: Not much in itself but they are really beautiful and artistic and are really worth watching without the stream of text to detract. The opening credits remind a lot of Terry Gilliam.
- Original japanese trailers
-Studio Ghibli collection trailers
DVD quality:
The credits and menus are mediocre quality, blurry with visible interlacing artifacts and noise around the text, and I was fearing the worst but the actual film is in fact a very good quality for a DVD. There is no blocking and it's quite crisp, (for a DVD, of course). Only motion sequences feel blurry, though of course there are a lot of them. But they've made a real effort to present something decent.
The bonuses are as follows:
- textless credits (see above)
- Original trailers
- Ghibli trailers
- Alternative angle storyboards
- "history of Castle in the Sky", consisting of 2 minutes of watching drawings and final designs on a musical background.
All in all I feel this is a very good quality product, and care and love has been lavished onto it to restore and enhance the image. I recommend buying it, if only to ensure that Ghibli will carry on producing quality blu-rays by showing our support.

Mr Retro Downloader Reviews
5つ星のうち4.0
MANGA DVD
2021年11月18日に英国でレビュー済みAmazonで購入
*Neet price and prompt order which all is well from this seller! That I Find, hope this fair you well.
Got it but Not seen it on my TV as yet, thou if Amazon don't mind,
Al give that run down review on the dvd later on
if I can do reviews for amazon as a job 😀 I think that be rather cool. 😎 "Well we can all dream, maybe if I bug them enough. Ha ah
Got it but Not seen it on my TV as yet, thou if Amazon don't mind,
Al give that run down review on the dvd later on
if I can do reviews for amazon as a job 😀 I think that be rather cool. 😎 "Well we can all dream, maybe if I bug them enough. Ha ah

Chappers
5つ星のうち5.0
Another Masterpiece by the Master Miyazaki
2004年5月14日に英国でレビュー済みAmazonで購入
I remembered this film when it was shown on TV in the late 1980s, I recollected small parts of it, like the lush colours, the airships, the floating island and the robot. It took literally YEARS for me to find out what film it was once I had grown up. Once the internet came to full fruition, I discovered that Laputa was the film which captured my imagination as a child. At that time, there was no indication that the film was to be released in VHS form (DVDs were a rarity!). But now all that has changed, and Miyazaki's collection has made its way onto the scene. And they couldn't have come too soon!
Laputa takes you into Miyazaki's inventive and imaginative world of steam and air, a world that seems far preferable to our own. The young heroin plays his (and her) parts again, as the re-curring theme in all of Miyazaki's creations, but in doing so, it allows his films to touch your own inner-child.
Although not quite as encompassing and thorough as some of his later work, such as Spirited Away, Laputa serves up adequate action and adventure to keep adult and infant alike amused. I leant this DVD to a colleague to show her daughter, and when she brough it back to me, she said that she really enjoyed the film herself, and her daughter thought the film was "lovely!".
So there you have it. A "lovely" film.
Get it.
Laputa takes you into Miyazaki's inventive and imaginative world of steam and air, a world that seems far preferable to our own. The young heroin plays his (and her) parts again, as the re-curring theme in all of Miyazaki's creations, but in doing so, it allows his films to touch your own inner-child.
Although not quite as encompassing and thorough as some of his later work, such as Spirited Away, Laputa serves up adequate action and adventure to keep adult and infant alike amused. I leant this DVD to a colleague to show her daughter, and when she brough it back to me, she said that she really enjoyed the film herself, and her daughter thought the film was "lovely!".
So there you have it. A "lovely" film.
Get it.

Peter Giles
5つ星のうち5.0
This is how animations should be done
2016年8月23日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Not just a brilliant animation, but a brilliant film, and a Family film at that! (remember them...?) All hand drawn , but showing amazing use of colour and shade in places (just look at the detail during the train chase and the air battles) and an imaginative story line that puts Disney et al to shame.
Recommended for all.
Recommended for all.