昔から自分はどの会社でも何かしら抜擢されやすく、それがモチベーションとなりまた仕事に没頭している繰り返しでした。
結果を出すので管理職にされることも多いですが、そうなってしまうと
不思議なぐらい周囲に解ってもらえない。
お客様にするプレゼンは大得意です。
だけど、職場となるとなんだか疎まれる、
邪魔される。。
嫌な思いをしてまで出世したくない、でも好きなことしてると目立ってしまう。
決して自慢するわけでなく、苦しいと思うことのほうがほとんど。『飽きの中で生きていけない』という言葉も共感しました。
充分思い当たる人間模様がここに全部、そのままに書いてありました。
『秀才』もいますし、『サイレントキラー』も『先生』もいます。彼らはストレスです。一生懸命バリバリやってる風に見えて、どこか仕事と焦点がズレてます。
仕事は好きだが職場の空気に馴染めない人、何か周囲と違和感を感じる人には是非読んでもらいたい。
自分が浮世離れしたダメな奴なのではなくて、それぞれの人間のタイプ、と知ることでいくらか救われます。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
