もう会えなくなった人に手紙を届けてくれるという天国ポスト。今日も誰かがやってきました。想いを伝えるために。ポストに投函された心にしみる73通の手紙。直木賞作家、志茂田景樹書き下ろしエッセイ収録。
著者について
涙活プロデューサー。2013年、意識的に涙を流すことで心のデトックスを図る「涙活」を発案し、国内また海外へも出張涙活を開催する。また、「タカトシの涙が止まらナイト」(テレビ東京)には企画段階から協力している。 主な涙活著作には『涙活でストレスを流す方法』(主婦の友社)、『泣く技術』(PHP文庫)などがある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
寺井/広樹
涙活プロデューサー。1980年、兵庫県生まれ。同志社大学経済学部卒。2013年、意識的に涙を流すことで心のデトックスを図る「涙活」を発案
志茂田/景樹
1940年、静岡県生まれ。中央大学法学部卒。さまざまな職を経て1980年、「黄色い牙」で直木賞受賞。多彩な作品を発表する傍ら「よい子に読み聞かせ隊」を結成、2014年、日本絵本賞読者賞受賞。多ジャンルで活躍し、読み聞かせ&講演の開催数は1800回を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)