コロナウィルスの件でマスクがなかなか手に入らない。使い捨てのマスクを洗濯洗剤で洗って再利用という惨めな状況の中、マスクの汚れを少しでも避ける為と再利用でコシがなくなってきたマスクをどうにかしたくて購入。二回折り畳んでマスクの中に入れて使っていますがとてもよいです。毛羽立ちも殆どなく、鼻や唇が繊維でムズムズすることもなく気に入っています。
マスクが普通に購入出来るようになるまで
この方法で切り抜けられそうです。
マスクの中も暖かくなって保湿も出来ている感じです!
追記 何回か洗濯してコシがなくなったマスク、洗剤で洗った後にのり付けしたら、新品と同じくらいばりっとしましたよ!
口や鼻に近いので私は天然素材のデンプンのりを使っています。沢山入って100円です。
(カネヨから出ています)
ちょっと濃いめに溶いたのりに漬けた後、
キッチンペーパーで挟んで水分を取って干します。
乾いて皺が気になる時は、軽くアイロンがけすれば、新品ぽく復活しますよ。
アイロンは必ずハンカチなどを使って当て布しないと、マスクが溶けてしまいます。
アイロン温度もあまり高くしないように!
製品型番 | 2057 |
---|---|
梱包サイズ | 21.8 x 12.6 x 8.3 cm; 203.99 g |
性別 | ユニセックス |
素材 | コットン不織布 |
商品の重量 | 204 g |