孤独孤立問題担当室が設置された日本で、辻さんの様な生き方、考え方、良いロールモデルになるんじゃないかと思いました。「幸せ」って手がかかるけど、凄いお金がかかるもんでもないって思わせてくれるのって大事な存在だなと。
辻希美さんのモー娘。時代のお転婆感は感じられず、こんなにもしっかりした女性になられた…いや、中学生から仕事するとこうもしっかりした人になるのか?…というくらい落ち着いた・穏やかな文体で書かれている様に感じました。
さて、昨今、非婚化も進み、「結婚はデメリットばかり」といぅた話もネット上では見かける。それも多様な意見の一つだとも言えるが、ただ、家族を持つってこんなにも暖かいことなんだと、この本を読んで、思い起こす方も居るのでは?
また、「ご近所付き合い面倒臭い」という人にとっても、地域社会(地元)との付き合い方も、参考になる所があるだろう。辻希美さんの親御さんの代からの知り合いが居る、「超地元」で暮らし、地元に溶け込みまくる事によって、お子さん達にとっても、過ごしやすい環境になっているんじゃないかなと思いました。(地域で応援される存在になってるのでは) もしかしたら、芸能人の子女が通う様な有名私立に行くよりも、結果的には良い環境が整ったのでは?
こういった生き方をするには、辻さんの努力や人柄があってこそだし、資産的余裕に裏打ちされた「精神的余裕」も、もしかしたら、あるんだろうけど、「有名私立」や「インター」に入れて、習い事ガンガンやらせるのが、成功者の子供!ってイメージが私自身は強かったですが、自分の所属するコミュニティを只管大事にする…という誰しもが取り組める「幸せの作り方」が参考になりました。
子育てに関する記述については、色んな育児本が出ているので、そう言う類の一つとして自分は読ませて貰いました。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大好きな人と結婚した、その後。 単行本(ソフトカバー) – 2021/6/17
購入を強化する
辻ちゃんが教えてくれた幸せな家族の作り方。
中学生の長女、小学生の長男と次男、2歳の三男の子の母となった”辻ちゃん”。
「世間の風向きが変わるのに10年かかりました」
そう語る母歴14年目の辻希美さんの子育てとは? 杉浦太陽さんと築く家族像は? 子育ての方針は? ママ友との付き合い方は? 仕事と育児の両立は?
ママゴト婚、すぐ離婚するだろう―――20歳で結婚・出産して受けた世間からのバッシング。「そんなふうに言われたからこそ今までやってこれたのかもしれません。私、負けず嫌いなんです」。
わが子にはふつうの子ども時代を送ってほしいと自らが生まれ育った土地へ引っ越し、仕事を続けながらも子育てを最優先にした暮らしを送る辻さん。自分らしいスタイルを貫いたリアルな日常を発信していたら、好意的な声が増え始めたと言います。この本では、子どもたちとの暮らし、子どもとの向き合い方、夫との関係、夫と子どもと家族をどう作ってきたかをありのままに語っています。
「育児は本通りにいかないというのは、私自身、一人目を育てているときに読んだ育児本で実感しました。子どもが100人いたらそれぞれみんな違うと思います。この本は辻希美という母と杉浦太陽という父、そしてわが家の4人の子の場合、です。『杉浦家の場合はこうなんだ~』と笑いながら読んでほしいと思っています」。
中学生の長女、小学生の長男と次男、2歳の三男の子の母となった”辻ちゃん”。
「世間の風向きが変わるのに10年かかりました」
そう語る母歴14年目の辻希美さんの子育てとは? 杉浦太陽さんと築く家族像は? 子育ての方針は? ママ友との付き合い方は? 仕事と育児の両立は?
ママゴト婚、すぐ離婚するだろう―――20歳で結婚・出産して受けた世間からのバッシング。「そんなふうに言われたからこそ今までやってこれたのかもしれません。私、負けず嫌いなんです」。
わが子にはふつうの子ども時代を送ってほしいと自らが生まれ育った土地へ引っ越し、仕事を続けながらも子育てを最優先にした暮らしを送る辻さん。自分らしいスタイルを貫いたリアルな日常を発信していたら、好意的な声が増え始めたと言います。この本では、子どもたちとの暮らし、子どもとの向き合い方、夫との関係、夫と子どもと家族をどう作ってきたかをありのままに語っています。
「育児は本通りにいかないというのは、私自身、一人目を育てているときに読んだ育児本で実感しました。子どもが100人いたらそれぞれみんな違うと思います。この本は辻希美という母と杉浦太陽という父、そしてわが家の4人の子の場合、です。『杉浦家の場合はこうなんだ~』と笑いながら読んでほしいと思っています」。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2021/6/17
- 寸法13 x 1.4 x 18.8 cm
- ISBN-10406523834X
- ISBN-13978-4065238349
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
辻 希美
辻希美/つじのぞみ
1987年6月17日生まれ。2000年、モーニング娘。の第4期メンバーとして選ばれデビュー。2004年に同グループを卒業後、ユニット活動を経てソロとして活躍。2007年に結婚、出産。現在は4人の子の母として育児の傍ら、TV・イベントに出演のほかアメブロ&インスタグラムを日々更新中。YouTube「辻ちゃんネル」では、飾らない等身大のリアルな部分が共感を呼んでいる。
辻希美/つじのぞみ
1987年6月17日生まれ。2000年、モーニング娘。の第4期メンバーとして選ばれデビュー。2004年に同グループを卒業後、ユニット活動を経てソロとして活躍。2007年に結婚、出産。現在は4人の子の母として育児の傍ら、TV・イベントに出演のほかアメブロ&インスタグラムを日々更新中。YouTube「辻ちゃんネル」では、飾らない等身大のリアルな部分が共感を呼んでいる。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
194 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年6月24日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
42人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
モーニング娘。でのデビュー時、全盛期の頃と見てきた辻ちゃんのこの一冊は本当に感慨深いものでした。(余談ですが、辻ちゃんより年下且つ今でも変わらずハロプロが大好きな女です)
二十歳で子供を産んで、いまや4人も子供がいて。ずっと応援してきた人が幸せになることが本当にまぶしくて羨ましくて嬉しかった純粋な私ですが、たくさんの批判コメントや悪口にも耐え抜いて、「今は本当に幸せだ」と本気で言える辻ちゃんが本当に素敵です。勇気をもらいました。
あとは、結婚15年経ってもこんなにも仲の良い夫婦・家族は、私にとっての見通しです。早く子供が欲しいなあと真剣に思いました。。
二十歳で子供を産んで、いまや4人も子供がいて。ずっと応援してきた人が幸せになることが本当にまぶしくて羨ましくて嬉しかった純粋な私ですが、たくさんの批判コメントや悪口にも耐え抜いて、「今は本当に幸せだ」と本気で言える辻ちゃんが本当に素敵です。勇気をもらいました。
あとは、結婚15年経ってもこんなにも仲の良い夫婦・家族は、私にとっての見通しです。早く子供が欲しいなあと真剣に思いました。。