最近、著者のYouTubeを見始めました。本が出版されたので早速購入してみました。第一印象はかなり初心者向きな内容という印象です。WordやExcelの起動の仕方から解説されています。著者は昔、親に初めてのパソコンを買ってもらったときに、1週間パソコンに電源を配線することを知らず、パソコンに挫折しかけたと動画で語られていますから、初心者がつまずきやすい箇所が分かるのでしょう。
この本は全体的にかなり初心者向きで、ある程度WordやExcelを使ったことのある人にとっては、当たり前と思えることが続きます。ただ、この本でExcelのピボットテーブルやWordのスタイルの理解が深まりました。今まで何となく使って分かったつもりになっていたのでしょう。この本はWordやExcelがある程度使える人には物足りない内容と思います。WordやExcelの基礎固めには良い本ですが、かなり初心者向きに寄った内容と理解して購入しないと期待外れになるかもしれません。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大人気YouTuber方式 Excel&Wordの必須スキルが見るだけで身につく本 単行本 – 2020/8/11
購入を強化する
PCスキル解説YouTuberの中で断トツのチャンネル登録者数38万人超を誇る人気講師の初の書籍です。
テレワークでも必須のExcelとWordのスキルをオールカラーでわかりやすく解説。さらに全項目オリジナル解説動画付き。
もともとのYouTube動画ではなく本書のための新規制作動画なので、本と併用することでより理解度を高められます。
著者のパソコン教室(現在は休止中)は大人気でしたが、本書で学べば破格のお値段。 初心者でも中級者以上になれる内容です。
テレワークでも必須のExcelとWordのスキルをオールカラーでわかりやすく解説。さらに全項目オリジナル解説動画付き。
もともとのYouTube動画ではなく本書のための新規制作動画なので、本と併用することでより理解度を高められます。
著者のパソコン教室(現在は休止中)は大人気でしたが、本書で学べば破格のお値段。 初心者でも中級者以上になれる内容です。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2020/8/11
- 寸法15 x 1.8 x 21.1 cm
- ISBN-104299007549
- ISBN-13978-4299007544
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
出版社より

本1冊であなたの自宅がパソコン教室に
パソコン解説系YouTuberとして絶大な支持を得ている金子晃之の講義がついに書籍に!
独学でWordやExcelを学ぶのはとても難しいです。だからと言ってパソコン教室で教えてもらうには、お金も時間もかかってしまいます。
ですが、本書を読めば、知識ゼロの初心者でも、WordやExcelが驚くほど理解でき、仕事で使えるWordやExcelの必須スキルも身につけることができます。
その秘密は本書のために著者自ら作成したオリジナル動画にあります。本と動画を組み合わせて勉強することで、ひとつずつ確実に理解しながら、あなたのペースで勉強を進めることができるのです。
さあ、あなたも「本+動画」の勉強法でWordやExcelの必須スキルを身につけましょう。

パソコンの基礎から学べるので知識ゼロでも安心!

Excelの難しい関数も、画像をふんだんに使ってわかりやすく解説!

Wordは、きれいな文書を作るための考え方から始めて、上級者レベルまで!

パソコンの動作を速くするコツほか、役立つ情報がたくさん入っています!
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
「知識ゼロ」のパソコン初心者でも本書と動画の組み合わせで学べば、仕事で使えるExcel&Wordの必須スキルをあっというまに身につけることが可能です。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
金子/晃之
ビジネスパーソンを中心に、いま圧倒的な支持を得ているパソコン解説系YouTuber。専門学校卒業後、プログラマーとして勤務。その後パソコン教室を開業し、Word・Excelについて猛勉強(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ビジネスパーソンを中心に、いま圧倒的な支持を得ているパソコン解説系YouTuber。専門学校卒業後、プログラマーとして勤務。その後パソコン教室を開業し、Word・Excelについて猛勉強(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1分以内にKindleで 大人気YouTuber方式 Excel&Wordの必須スキルが見るだけで身につく本 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 宝島社 (2020/8/11)
- 発売日 : 2020/8/11
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 224ページ
- ISBN-10 : 4299007549
- ISBN-13 : 978-4299007544
- 寸法 : 15 x 1.8 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,576位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1位文書作成ソフト
- - 2位アプリケーション入門書
- - 5位表計算ソフト (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
1,114 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

いつもYouTubeでお世話になっている金子さんのテキストが届きました!全ページがカラーで見やすいです(^^)内容はまさにパソコン初心者向けで初めてWordで文を作りったりExcelで表を作る際に役立ちます。本なので場所や時間を気にせず済みますし、同じ初心者の方に教える時にも活躍しそうです!購入者限定特典動画もあります!続編にパワーポイント版や動画作成等の続編が欲しいです!
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
96人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
偶然動画を知ってから、無料で学んできました。
今回本を出すことを知って、学習することが第一目的ですが、御礼の意味を込めて購入に至りました。
本と動画が連動していて、自分も操作をしながら学習できるので、楽しく進められます。
本は文字が大きくて読みやすい、通勤電車や喫茶店に持ち運びできるタイプです。
動画ではいうまでもなく、こちらの書籍でも誰にでも分かりやすく説明されています。「この誰にも分かりやすく」は、簡単にできることではないと思います。例題がとにかく分かりやすいです。他の講師の動画を見たことがありますが、説明は悪くないけど、ちょっと例題が分かりづらいと感じたりしたので、万人受けする例題を取り扱ってくれたのがありがたかったです!
先生へ:レビュー遅くなってすみません。ちょうど1週間前に、動画と並行しながら読破できました。ありがとうございました。
レビューを見てくれている方へ:おススメの本です。買う価値はあります!!良い出会いができると思いますよ。
今回本を出すことを知って、学習することが第一目的ですが、御礼の意味を込めて購入に至りました。
本と動画が連動していて、自分も操作をしながら学習できるので、楽しく進められます。
本は文字が大きくて読みやすい、通勤電車や喫茶店に持ち運びできるタイプです。
動画ではいうまでもなく、こちらの書籍でも誰にでも分かりやすく説明されています。「この誰にも分かりやすく」は、簡単にできることではないと思います。例題がとにかく分かりやすいです。他の講師の動画を見たことがありますが、説明は悪くないけど、ちょっと例題が分かりづらいと感じたりしたので、万人受けする例題を取り扱ってくれたのがありがたかったです!
先生へ:レビュー遅くなってすみません。ちょうど1週間前に、動画と並行しながら読破できました。ありがとうございました。
レビューを見てくれている方へ:おススメの本です。買う価値はあります!!良い出会いができると思いますよ。
2020年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
動画での解説が初心者にしたら破格な内容です。
普段もyoutubeで大変感動しながら勉強させて頂いてます。
お世話になった面や復習も兼ねて本書を購入させて頂きました。
字を読むのが苦手な人ほど動画による学習の効率の良さ(繰り返し説明が見れる事)に気づけると思います。
話を繰り返し聞かないとついて行けない自分にとてもマッチしました。
画面を開く所からの初心者~中級車向けの内容でしたが、
office新人の教材にして申し分ない良い本、動画教材です。
金子さんの動画は本当に分かり易く解説してくれていて、感謝しかありません。
ボタンの位置からショートカットの1つ1つまで細かく、
自身の作業も早くなり楽しくなっていきました。
そして動画の画面越しですが親切さを感じます。
人としても学びたいくらい動画は精巧に作られていると思います。
本書を眺めて、やりたいパソコンの操作を見つけたら動画を開く。
コレが本書の有効的な使い方だと思ってます。
多分本書よりも付属の動画の方がもっと分かり易いので。
他の参考書を時間を掛けて解読するより、いち早く動画を見る事をお勧めします。
本書に無いVBAの動画でも金子さんにお世話になり、会社で非力ながら活用できてます。
VBAの本も出して欲しいと願いつつ、youtubeで更に活躍される事を願ってます。
金子さんの存在を知れてよかった!
普段もyoutubeで大変感動しながら勉強させて頂いてます。
お世話になった面や復習も兼ねて本書を購入させて頂きました。
字を読むのが苦手な人ほど動画による学習の効率の良さ(繰り返し説明が見れる事)に気づけると思います。
話を繰り返し聞かないとついて行けない自分にとてもマッチしました。
画面を開く所からの初心者~中級車向けの内容でしたが、
office新人の教材にして申し分ない良い本、動画教材です。
金子さんの動画は本当に分かり易く解説してくれていて、感謝しかありません。
ボタンの位置からショートカットの1つ1つまで細かく、
自身の作業も早くなり楽しくなっていきました。
そして動画の画面越しですが親切さを感じます。
人としても学びたいくらい動画は精巧に作られていると思います。
本書を眺めて、やりたいパソコンの操作を見つけたら動画を開く。
コレが本書の有効的な使い方だと思ってます。
多分本書よりも付属の動画の方がもっと分かり易いので。
他の参考書を時間を掛けて解読するより、いち早く動画を見る事をお勧めします。
本書に無いVBAの動画でも金子さんにお世話になり、会社で非力ながら活用できてます。
VBAの本も出して欲しいと願いつつ、youtubeで更に活躍される事を願ってます。
金子さんの存在を知れてよかった!
2020年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
楽しみにしていた本書が8/13に届きました。
本書の3ページの真ん中あたりに書かれていますが…
①動画を見る
②本書で確認・復習する
③動画で細部を再確認
上記のサイクルを繰り返す事で理解を深める事ができますね。
本当にありがたいと思っています。金子晃之さんには感謝です。
この環境では、自分のペースで学べる事がありがたいと思っています。
こんな機能があったのかと知った時は、嬉しいものですね。
他にもあるんだろうなぁ~って、楽しみが膨らみます。
本書の3ページの真ん中あたりに書かれていますが…
①動画を見る
②本書で確認・復習する
③動画で細部を再確認
上記のサイクルを繰り返す事で理解を深める事ができますね。
本当にありがたいと思っています。金子晃之さんには感謝です。
この環境では、自分のペースで学べる事がありがたいと思っています。
こんな機能があったのかと知った時は、嬉しいものですね。
他にもあるんだろうなぁ~って、楽しみが膨らみます。
2022年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私自身は、パソコンについて初心者というより中級者と思っています。
しかし、Word、Excelについて非常にいびつな使い方をしていて、機能の一部しか使わずに過ごしてきました。
しかも、自己流しまくり状態でした。
いまさら分厚いWord、Excelの本を一から勉強し直すのもめげますし、根気も続きそうにありません。
そういうときに、金子氏のこの本を知りました。
講義の映像も見れて、本でも復習できる。
これなら続きそうに思えました。
そして、その通りとなりました。
他の方も言っているように、初心者向きではありますが、自己流しまくりの私にしてみれば、知らない操作も多々ありました。
本を最後まで読み終える(講義映像を見終わる)ということが重要です。
パソコンのソフト操作は、道のりが遠いです。
簡単に実務でバンバン使える、とはなりません。
それでも「千里の道も一歩から」です。
この本に批判的なレビューはあります。
「ほとんどすでに知っている」、「レベルが低い」などの批判はその通りの面があります。
しかし、四則演算を学んでいる小学生に「この本は微積分の説明もろくにしていないので、価値がない。レベルが低い。」というのは、ちょっと違いますよね。
初心者の方や、私のように、パソコンにアレルギーはないものの、今更、Word、Excelを一からやりたくない、なんて方には最適だと思います。
ここから、次のステップに進めばよいのです。
良い本です。おすすめです。
しかし、Word、Excelについて非常にいびつな使い方をしていて、機能の一部しか使わずに過ごしてきました。
しかも、自己流しまくり状態でした。
いまさら分厚いWord、Excelの本を一から勉強し直すのもめげますし、根気も続きそうにありません。
そういうときに、金子氏のこの本を知りました。
講義の映像も見れて、本でも復習できる。
これなら続きそうに思えました。
そして、その通りとなりました。
他の方も言っているように、初心者向きではありますが、自己流しまくりの私にしてみれば、知らない操作も多々ありました。
本を最後まで読み終える(講義映像を見終わる)ということが重要です。
パソコンのソフト操作は、道のりが遠いです。
簡単に実務でバンバン使える、とはなりません。
それでも「千里の道も一歩から」です。
この本に批判的なレビューはあります。
「ほとんどすでに知っている」、「レベルが低い」などの批判はその通りの面があります。
しかし、四則演算を学んでいる小学生に「この本は微積分の説明もろくにしていないので、価値がない。レベルが低い。」というのは、ちょっと違いますよね。
初心者の方や、私のように、パソコンにアレルギーはないものの、今更、Word、Excelを一からやりたくない、なんて方には最適だと思います。
ここから、次のステップに進めばよいのです。
良い本です。おすすめです。