
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大人のための健康脳ドリル Vol.1 単行本 – 2017/12/26
購入を強化する
「脳の元気を保つこと」を目的とした学習パズル。
いままでの脳ドリルはとにかく量をこなしていくものがほとんど。
この本では「考える」ことこそが脳を活性化させ、健康な脳を維持できると考え、脳科学者の池谷裕二先生を監修に、さまざまな「脳のはたらき」を鍛える問題を用意。たった3分考えるだけで脳を元気にしていく新しい脳ドリルです。
ページが切り離せるようになっているので、いつでもどこでも、1人だけではなくみんなで楽しめるようになっています。
- 本の長さ80ページ
- 言語日本語
- 出版社旺文社
- 発売日2017/12/26
- ISBN-104010600179
- ISBN-13978-4010600177
この商品を買った人はこんな商品も買っています
出版社より
|
|
|
---|---|---|
著者板野博行(いたの ひろゆき) 山口県下関市生まれ。岡山朝日高校を経て京都大学文学部国文科卒。東進ハイスクール・東進衛星予備校講師。学力を引き上げる的確な指導で、受験生から絶大な人気を集めており,200万部突破の受験参考書の古文単語集「ゴロゴ」シリーズはバイブル的存在。また、一般向けの著書も『眠れないほどおもしろい百人一首』(三笠書房),『2時間でおさらいできる日本文学史』(大和書房)など多数。 |
監修池谷裕二(いけがや ゆうじ) 1970年静岡県生まれ、薬学博士、東京大学薬学部教授。海馬や大脳皮質の可塑性を研究し、脳の老化や健康についても探求している。2013年,日本学士院学術奨励賞を受賞。著書に『進化しすぎた脳』(講談社),『脳はこんなに悩ましい』(共著・中村うさぎ/新潮社),『できない脳ほど自信過剰 パテカトルの万能薬』(朝日新聞出版),『パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学』(クレヨンハウス)など多数。 |
イラスト谷岡ヤスジ(たにおか やすじ) 1942年愛媛県生まれ。本名・谷岡泰次(やすつぐ)。赤塚不二夫と並び、日本ギャグマンガ界の巨匠と言われる。1970年、『ヤスジのメッタメタガキ道講座』で大ブレイク。「アサー」「鼻血ブー」は流行語にもなった。その強烈なキャラクターや、不条理なストーリーを特徴とするが、哲学や思想を感じさせる独自の谷岡ワールドを展開し、今なお多くのファンがいる。1999年惜しまれつつ逝去。 |
『大人のための健康脳ドリル Vol.1』「問題」と「解答・解説」例
|
|
|
|
---|---|---|---|
①「記憶」「イメージ」の問題 |
①の解答・解説 |
②「論理」「イメージ」の問題 |
②の解答・解説 |
5つの特長
|
|
|
---|---|---|
① 1日1問、3分だけの手軽さ!1日1問、3分考えることで、「健康脳」が保てるように問題を精査してあります。無理なく、空いたスキマ時間で、脳に働きかけることができます。また、問題は正解するだけではなく、考えることにも重視してあります。気楽な気持ちでチャレンジしましょう。 |
② 問題ごとに、どの「脳のはたらき」が必要かがわかる!脳科学者である池谷裕二先生によって、重要な「脳のはたらき」を5つに分類し、それぞれの問題が、どの「脳のはたらき」が必要なのか明記しました。また、解答・解説を補足する「池谷先生のポイント解説」にも注目しましょう。 |
③ 脳をサボらせない、バラエティ豊かな問題群!同じことを繰り返して慣れてしまうことは、脳にとって良くありません。この本では、あえて様々な「ジャンル」、「難易度」を混在させ、しかもランダムに配置することで、脳に常に刺激をあたえるように配慮しました。 |
|
|
|
---|---|---|
④ 楽しんで問題にチャレンジできる!ページが切り離せるようになっているので、1人だけではなく、みんなで楽しめるようになっています。また、日本のギャグマンガ界の巨匠、「谷岡ヤスジ」先生のイラストをふんだんに使用し、飽きずに楽しくチャレンジできるように工夫しました。 |
⑤ 飽きさせない工夫で、モチベーションアップ!問題にチャレンジした結果を記録できる「健康脳 結果チェック表」を用意しました。また、メイン問題の他、各年代で何が起こったのかを答えるクイズ「覚えていますか?」を用意しました。息抜きはもちろん、このクイズだけでも楽しめるようにしてあります。さらに全問題を修了した方のために、巻末に楽しい「修了証」も用意しました。 |
|
商品の説明
出版社からのコメント
著者について
板野博行(いたの ひろゆき)
山口県下関市生まれ。岡山朝日高校を経て京都大学文学部国文科卒。東進ハイスクール・東進衛星予備校講師。学力を引き上げる的確な指導で、受験生から絶大な人気を集めており,200万部突破の受験参考書の古文単語集「ゴロゴ」シリーズはバイブル的存在。また、一般向けの著書も『眠れないほどおもしろい百人一首』(三笠書房),『2時間でおさらいできる日本文学史』(大和書房)など多数。
監修
池谷裕二(いけがや ゆうじ)
1970年静岡県生まれ、薬学博士、東京大学薬学部教授。海馬や大脳皮質の可塑性を研究し、脳の老化や健康についても探求している。2013年,日本学士院学術奨励賞を受賞。著書に『進化しすぎた脳』(講談社),『脳はこんなに悩ましい』(共著・中村うさぎ/新潮社),『できない脳ほど自信過剰 パテカトルの万能薬』(朝日新聞出版),『パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学』(クレヨンハウス)など多数。
イラスト
谷岡ヤスジ(たにおか やすじ)
1942年愛媛県生まれ。本名・谷岡泰次(やすつぐ)。赤塚不二夫と並び、日本ギャグマンガ界の巨匠と言われる。1970年、『ヤスジのメッタメタガキ道講座』で大ブレイク。「アサー」「鼻血ブー」は流行語にもなった。その強烈なキャラクターや、不条理なストーリーを特徴とするが、哲学や思想を感じさせる独自の谷岡ワールドを展開し、今なお多くのファンがいる。1999年惜しまれつつ逝去。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 旺文社 (2017/12/26)
- 発売日 : 2017/12/26
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 80ページ
- ISBN-10 : 4010600179
- ISBN-13 : 978-4010600177
- Amazon 売れ筋ランキング: - 965,824位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 121,280位暮らし・健康・子育て (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう