先日から、何度も実物の写真4枚を投稿トライしているのですが、
うまく反映されないようです。
(歪みやほつれあり、左右非対称の実物が写っています)
数日後に反映されるかもしれません。
写真に、ほつれや左右の長さの違いを指摘するコメントが入っているので
もしかしたら検閲で引っかかっているのかも?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
財布の色は表紙写真ほど白くなく、少しくすんだ感のあるアイボリー。
シンプルなデザインだけに、年齢問わず誰でも使いやすい色かも。
縫製は個体差があるのか、私の買った物は糸の始末がやや雑。
表側の被せ部分には歪みがあり、ホックを留めると左側にズレます。
また、キルティングの裁断の時点で歪んでしまったのだと思いますが、
被せ部分のキルティングが斜めに傾いています。
付録なので仕方がないと思います。
クオリティはあまり期待しない方が良いですね。
異臭は無いし、内側ナイロン布の貼り合わせはシワもなく綺麗です。
カードポケット部分が、かなりタイトなので出し入れが難儀。
レザー素材なら、新品時は硬くても使っていくうちに緩みますが、
これは下が厚紙芯だと思いますので、さてどうなるかな?という感じ。
小銭入れ部分はファスナー稼働がスムーズです。
メイン財布としては、ごわつきと硬さで微妙ですが、
家計管理用のサブ財布などに良いかもしれません。
ほか、会社でのランチ用財布にも。
見た目がシンプルなので、この財布だけ持って外出し、
ランチやコンビニの買い物なども良さそうです。
ミニ財布はいざという時に助かります。
バッグが小さい時に愛用の長財布が入らないことがあるので、
そんな時にありがたいです。
パーティーバッグ、クラッチ、ミニショルダー等。
こちらはキルティング加工でない分、合皮の手触りもしなやかで
柔らかくて使いやすそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本誌は、「50代からの」という特集記事が多いですが、
40代からでも全然当てはめられる物ばかりでした。
健康にポイントをしぼった、快眠・筋力アップ・腸を整える、の記事は
びっしりとイラストと細かいフォントで埋め尽くされた、
かなり力の入っている、しっかりした記事でした。
成人病やガンが身近に迫る年齢でもある、40~50代には見逃せない特集でも。
なかなか読みごたえがありますし、大腸がん、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎、
クローン病、大腸憩室炎、リーキーガット症候群などについても。
腸内環境が良好だと乳がんのリスクが下がること、
腸の老化によって脂肪肝炎を誘発することなど有意義な情報も。
うつやストレスにも深くかかわる「脳腸相関」にも触れられていて、
ファッション誌とは思えない充実ぶりでした。
反対に「これは期待していたんだけど、そうでもなかったな」
と思ったのが、”50代からの「化粧水」これがすごい!”特集で、
かなり期待したのですが、単なる12本の化粧水の比較記事でした。
しかも、プチプラはちふれの500円の化粧水1本のみ。
あとは3千円~5千円未満が4本、5千円以上1万円未満が5本、
1万円越えが2本。
できれば、千円~3千円未満こそ多くの女性が使う価格層なので、
この層こそしっかりリサーチしてほしかったなあと。
化粧水の意外な使い方、有効的な方法など掘り下げた記事ではないです。
50代からの化粧水の使い方、プロが推薦する化粧水での美容法など、
そういった特集だと思っていたから残念でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来月号は、ズッカのノート、ボールペン、ペンケースが付録。
ノートは赤いハードカバーで上品な洋書風。
文房具類に目がない人には嬉しいかもしれませんね。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
