新幹線が好きなアーチストが集まって作ったアルバムです。クラシック演奏あり、車掌DJあり、ラジオ番組あり、となんでもあります。実際にレコーディングシーンなどは、youtubeで見ることができます。買う前にも楽しめますね。
【アルバムダイジェスト】「スギテツ presents 走れ!夢の超特急楽団~Super Express 50th Anniversary Album〜」スギテツ
http://youtu.be/ZxJvK6dODc0
そして、このアルバムを締めくくるのが「はしれ!ちょうとっきゅう」です。そういえば、子どもの頃にこの歌が好きでした。時速250km/hなんて一般人が体感できるのは、今のところ新幹線しかありません。ビュッフェの壁の速度計を見て驚いたことを今でも覚えています。曲は静かなトーンで、最終の新幹線が運行を終えてホームを去っていくような感じがしました。
【PV】エピローグ「はしれ!ちょうとっきゅう!」/スギテツ
http://youtu.be/irhYymTz9sA
新幹線自体の目的は、長距離を高速で大量に輸送できるところでしょう。でも、本来の目的は、人が移動して誰かに会いに行くための交通です。よくよく考えれば、単なる真っ直ぐ地上を移動する鉄の固まりなのに、いろいろな思いを巡らせる理由はそこにあると思いました。