『世界で最も美しい蝶は何か(増補新版)』(海野和男写真・文、草思社)は、現実に出会ったら心臓が破裂してしまいそうな、信じ難いほど美しいチョウたちのオン・パレイドです。
●ミイロタテハ――。
「ミイロタテハの仲間は、緑の魔境と呼ばれるアマゾンの森の奥深くに生息し、分布や生態など今なお神秘のベールに包まれている。その学名をとってアグリアスと呼ばれることが多く、世界で最も美しい蝶とされている」。
ミイロタテハ属のクラウディーナミイロタテハの目を惹きつける赤と紺のコントラストは、息を呑む美しさです。
●モルフォチョウ――。
「モルフォチョウの仲間は、世界で最も輝きの強い蝶だ。中南米の森林地帯に分布し、濃い緑のジャングルをバックに青い光を点滅させるように飛ぶ姿は、得も言われぬ美しさである」。
メネラウスモルフォの全面真っ青な翅を見ていると、吸い込まれそうな錯覚に陥ります。
●トリバネアゲハ――。
「トリバネアゲハは、その名の通り、鳥のように大きな翅を持つ蝶の一群だ。世界で最も豪華な蝶はと問われれば、多くの人がこのトリバネアゲハ属の蝶を挙げるだろう。トリバネアゲハの分布は、生物地理学上のオーストラリア区に限られる。その多くはニューギニア島など、かつては訪れることが難しかった辺境の地に棲んでいる。それ故、19世紀にはヨーロッパのコレクターたちが、血眼になってこの蝶を求めたのである」。
緑と黒のコントラストが印象的なメガネトリバネアゲハ、黒地に緑の紋が特徴的なアカエリトリバネアゲハ、黒と黄の対比がくっきりしているヘレナキシタアゲハ――の美しさは格別です。
チャールズ・ダーウィンと並び、進化論の提唱者として知られるアルフレッド・ラッセル・ウォーレスが一際強く惹かれたのがトリバネアゲハでした。初めてメガネトリバネアゲハを捕らえた時のことを、「興奮のあまり頭に血が逆流し、あやうく卒倒しかけた」と記しています。
溜め息が出る、宝石箱のような大型写真集です。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
増補新版 世界で最も美しい蝶は何か 大型本 – 2020/11/30
購入を強化する
前著『図鑑 世界で最も美しい蝶は何か』の増ページ・増補版。
14ページ新ページを追加。全体で100種、写真350枚を収録。
新ページはアグリアスの雑種の変わり種、アジアとアフリカをつなぐマダガスカルの蝶、
ニューギニア新取材によるトリバネアゲハの新写真、台湾の蝶フトオアゲハ、
ナイジェリア・アフリカの怪蝶、そして「小さくても美しい蝶」など。
前著は一部の熱狂的蝶マニアに親しまれた名著であり、蝶の写真家・海野和男の代表作の一つ。
19世紀以来、多くの欧米の富豪マニアたちや採集家が追い求めたのは熱帯の見事な色彩の大型蝶であった。
代表的なものに南米のアグリアス(ミイロタテハ)やモルフォチョウ(青く輝く密林の蝶)、
ニューギニアのトリバネアゲハ(鳥と見まがう大きな蝶)などがある。
この三つを世界の三大美蝶というが、いまでも採集や写真撮影が難しい。
イギリスのダーウィンとかウォーレスといった進化生物学者や博物学者が夢中になって
探したのはこれらの蝶の美しさもさることながら学問的価値も大きいからだった。
進化論論争の証拠としての役割が大きかった。
本書はこうした熱帯の大型蝶のカラー写真図鑑として作られている。
著者が撮りためた標本写真や生態写真がふんだんに使われ、
まったく知識のない人が見ただけでも、これらの蝶の美しさに心惹かれることだろう。
他の類書と違うところは、著者の長年にわたる熱帯への関心、
渡航歴、取材採集・写真撮影歴が半端でないことだろう。
オビ・チラシなどのキャッチコピー文として「最も美しい蝶は、密林で青く輝くモルフォか、
多彩な変異が美しいアグリアスか? 熱帯の豪華な大型蝶たちの図鑑。
世界三大美蝶(モルフォ、アグリアス〈ミイロタテハ〉、トリバネアゲハ)など世界のマニアが
長年追い求めた熱帯の大型美蝶を、昆虫写真の第一人者が写真と文で解説。
ニューギニアのトリバネアゲハなど近年取材の成果、新しい写真や種類を追加して、
より充実した内容にした好評既刊書の大幅改訂版」とある。
14ページ新ページを追加。全体で100種、写真350枚を収録。
新ページはアグリアスの雑種の変わり種、アジアとアフリカをつなぐマダガスカルの蝶、
ニューギニア新取材によるトリバネアゲハの新写真、台湾の蝶フトオアゲハ、
ナイジェリア・アフリカの怪蝶、そして「小さくても美しい蝶」など。
前著は一部の熱狂的蝶マニアに親しまれた名著であり、蝶の写真家・海野和男の代表作の一つ。
19世紀以来、多くの欧米の富豪マニアたちや採集家が追い求めたのは熱帯の見事な色彩の大型蝶であった。
代表的なものに南米のアグリアス(ミイロタテハ)やモルフォチョウ(青く輝く密林の蝶)、
ニューギニアのトリバネアゲハ(鳥と見まがう大きな蝶)などがある。
この三つを世界の三大美蝶というが、いまでも採集や写真撮影が難しい。
イギリスのダーウィンとかウォーレスといった進化生物学者や博物学者が夢中になって
探したのはこれらの蝶の美しさもさることながら学問的価値も大きいからだった。
進化論論争の証拠としての役割が大きかった。
本書はこうした熱帯の大型蝶のカラー写真図鑑として作られている。
著者が撮りためた標本写真や生態写真がふんだんに使われ、
まったく知識のない人が見ただけでも、これらの蝶の美しさに心惹かれることだろう。
他の類書と違うところは、著者の長年にわたる熱帯への関心、
渡航歴、取材採集・写真撮影歴が半端でないことだろう。
オビ・チラシなどのキャッチコピー文として「最も美しい蝶は、密林で青く輝くモルフォか、
多彩な変異が美しいアグリアスか? 熱帯の豪華な大型蝶たちの図鑑。
世界三大美蝶(モルフォ、アグリアス〈ミイロタテハ〉、トリバネアゲハ)など世界のマニアが
長年追い求めた熱帯の大型美蝶を、昆虫写真の第一人者が写真と文で解説。
ニューギニアのトリバネアゲハなど近年取材の成果、新しい写真や種類を追加して、
より充実した内容にした好評既刊書の大幅改訂版」とある。
- 本の長さ143ページ
- 言語日本語
- 出版社草思社
- 発売日2020/11/30
- 寸法18.9 x 1.8 x 26.4 cm
- ISBN-104794224826
- ISBN-13978-4794224828
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
密林で青く輝くモルフォか、多彩な変異が美しいアグリアスか?熱帯の豪華な大型蝶たちの図鑑。世界三大美蝶(モルフォ、アグリアス“ミイロタテハ”、トリバネアゲハ)など世界のマニアが長年追い求めた熱帯の大型美蝶を、昆虫写真の第一人者が写真と文で解説。ニューギニアのトリバネアゲハなど近年取材の成果、新しい写真や種類を追加して、より充実した内容にした好評既刊書の大幅改訂版。
著者について
海野 和男(うんの・かずお)
1947年東京生まれ。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学び、その後昆虫を中心とする自然写真家の道に進む。著書『昆虫と擬態』(平凡社)は1994 年、日本写真協会年度賞受賞。ほかに『昆虫顔面図鑑』『大昆虫記 熱帯雨林編』『蝶の飛ぶ風景』『昆虫記』『デジタルカメラで昆虫観』など多数。また草思社より『世界のカマキリ観察図鑑』『世界でいちばん変な虫 珍虫奇虫図鑑』など。日本自然科学写真協会会長、日本動物行動学会会員など。
1947年東京生まれ。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学び、その後昆虫を中心とする自然写真家の道に進む。著書『昆虫と擬態』(平凡社)は1994 年、日本写真協会年度賞受賞。ほかに『昆虫顔面図鑑』『大昆虫記 熱帯雨林編』『蝶の飛ぶ風景』『昆虫記』『デジタルカメラで昆虫観』など多数。また草思社より『世界のカマキリ観察図鑑』『世界でいちばん変な虫 珍虫奇虫図鑑』など。日本自然科学写真協会会長、日本動物行動学会会員など。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
海野/和男
1947年東京生まれ。昆虫の魅力にとりつかれ、少年時代は蝶の採集や観察に明け暮れる。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学び、卒業後、昆虫を中心とする自然写真家の道に進む。著書『昆虫の擬態』(平凡社)は1994年、日本写真協会年度賞受賞。日本自然科学写真協会会長、日本動物行動学会会員など。海野和男写真事務所主宰。1990年に長野県小諸市にアトリエを構える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1947年東京生まれ。昆虫の魅力にとりつかれ、少年時代は蝶の採集や観察に明け暮れる。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学び、卒業後、昆虫を中心とする自然写真家の道に進む。著書『昆虫の擬態』(平凡社)は1994年、日本写真協会年度賞受賞。日本自然科学写真協会会長、日本動物行動学会会員など。海野和男写真事務所主宰。1990年に長野県小諸市にアトリエを構える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 草思社; 増補新版 (2020/11/30)
- 発売日 : 2020/11/30
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 143ページ
- ISBN-10 : 4794224826
- ISBN-13 : 978-4794224828
- 寸法 : 18.9 x 1.8 x 26.4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 40,742位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
13 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。