堀江 貴文

1972年福岡県生まれ。91年東京大学入学、のち中退。96年、有限会社オン・ザ・エッヂ設立。02年、旧ライブドアから営業権を取得。04年、社名を株式会社ライブドアに変更し、代表取締役CEOとなる。06年1月、証券取引法違反で逮捕。11年4月懲役2年6ヶ月の実刑判決が確定。13年3月に仮出所。著書に『拝金』ほか多数。
他のお客様が一緒に購入した商品:
著者の最新情報
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。
堀江 貴文の作品
和書
バカとつき合うな
2018/10/26
¥1,158
¥1,430
ポイント:
1%
(12pt)
【発売10日あまりで3刷、14万部突破のバカ売れ大ヒット!】
【オリコン週間BOOKランキング1位!】(オリコン調べ 2018年11月12日付け)
【週間ベストセラー 総合1位!】(日本出版販売株式会社 2018年11月7日調べ)
【週間ベストセラー 単行本ビジネス書1位!】(株式会社トーハン 2018年11月6日、11月13日調べ)
「『バカ』という一見ネガティブな言葉をキーワードにしながらも、失敗を恐れず一歩踏み出す勇気を与えてくれる一冊となっている」(オリコン)
感動&共感の声、続々!
大丈夫、あなたは間違っていない。
今すぐ自由になろう。
あなたがなりたいあなたになるための、心からのエール。
新時代を生きる28の最強の教え!
01 バカばっかりの環境に居続けるバカ(堀江貴文)
02 人と同じことをやりたがるバカ(西野亮廣)
03 学校を盲信するバカ(堀江)
04 目的とアプローチがずれているバカ(西野)
05 我慢を美徳にしたがるバカ(堀江)
06 未熟なのに勘に頼るバカ(西野)
07 欲望する力を失っているバカ(堀江)
08 「自分の常識」を平気で振りかざすバカ(西野)
09 機械の代わりを進んでやるバカ
【オリコン週間BOOKランキング1位!】(オリコン調べ 2018年11月12日付け)
【週間ベストセラー 総合1位!】(日本出版販売株式会社 2018年11月7日調べ)
【週間ベストセラー 単行本ビジネス書1位!】(株式会社トーハン 2018年11月6日、11月13日調べ)
「『バカ』という一見ネガティブな言葉をキーワードにしながらも、失敗を恐れず一歩踏み出す勇気を与えてくれる一冊となっている」(オリコン)
感動&共感の声、続々!
大丈夫、あなたは間違っていない。
今すぐ自由になろう。
あなたがなりたいあなたになるための、心からのエール。
新時代を生きる28の最強の教え!
01 バカばっかりの環境に居続けるバカ(堀江貴文)
02 人と同じことをやりたがるバカ(西野亮廣)
03 学校を盲信するバカ(堀江)
04 目的とアプローチがずれているバカ(西野)
05 我慢を美徳にしたがるバカ(堀江)
06 未熟なのに勘に頼るバカ(西野)
07 欲望する力を失っているバカ(堀江)
08 「自分の常識」を平気で振りかざすバカ(西野)
09 機械の代わりを進んでやるバカ
その他の版型:
ペーパーバック
ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく
2013/10/31
¥1,109
¥1,540
ポイント:
1%
(11pt)
誰もが最初は「ゼロ」からスタートする。
失敗しても、またゼロに戻るだけだ。
決してマイナスにはならない。
だから、一歩を踏み出すことを恐れず、前へ進もう。
堀江貴文はなぜ、逮捕され、すべてを失っても、希望を捨てないのか?
ふたたび「ゼロ」となって、なにかを演じる必要もなくなった堀江氏がはじめて素直に、ありのままの心で語る、「働くこと」の意味と、そこから生まれる「希望」について。
【本書の主な目次】
第0章 それでも僕は働きたい
第1章 働きなさい、と母は言った──仕事との出会い
第2章 仕事を選び、自分を選ぶ──迷い、そして選択
第3章 カネのために働くのか?──「もらう」から「稼ぐ」へ
第4章 自立の先にあるつながり──孤独と向き合う強さ
第5章 僕が働くほんとうの理由──未来には希望しかない
おわりに
失敗しても、またゼロに戻るだけだ。
決してマイナスにはならない。
だから、一歩を踏み出すことを恐れず、前へ進もう。
堀江貴文はなぜ、逮捕され、すべてを失っても、希望を捨てないのか?
ふたたび「ゼロ」となって、なにかを演じる必要もなくなった堀江氏がはじめて素直に、ありのままの心で語る、「働くこと」の意味と、そこから生まれる「希望」について。
【本書の主な目次】
第0章 それでも僕は働きたい
第1章 働きなさい、と母は言った──仕事との出会い
第2章 仕事を選び、自分を選ぶ──迷い、そして選択
第3章 カネのために働くのか?──「もらう」から「稼ぐ」へ
第4章 自立の先にあるつながり──孤独と向き合う強さ
第5章 僕が働くほんとうの理由──未来には希望しかない
おわりに
将来の夢なんか、いま叶えろ。
2020/09/07
¥1,287
¥1,430
ポイント:
1%
(13pt)
すべての若者たちよ。未来を恐れず、過去に執着せず、「いま」を生きろ!!!!
ゼロ高等学院、通称ゼロ高(ゼロコウ)は、堀江貴文氏が掲げたこの言葉から生まれた、通信制高校のサポート校(通信制高校の学びをサポートする教育機関)です。
普通高校に比べ、通信制高校の中退率はなんと10倍以上。家庭や自身の事情で通信制高校を卒業できない子どもが増えているいま、年々サポート校の重要性が高まっています。
そして新型コロナウイルスで学びの遅れが問題化する中、先進的な学びの提供、起業のためのアドバイスやインターンを提供するゼロ高の存在が、ますます話題となっています。
本書は大きく6つのパートに分かれています。前半の「学校」「教育」の章では、現在の学校・教育問題に対する堀江氏の考えと提言をまとめました。
後半の「ゼロ高」の章では、代表の内藤賢司氏がゼロ高設立からこれまでのストーリーを、続く「7人のゼロ高生」の章では、ゼロ高生自身が現在の活動内容とゼロ高の魅力を語ってくれます。
堀江氏と内藤氏の対談では、日本の教育に対する本音トークが炸裂。
特別に設けた「君へ」の章では、もっとも本書を届けたい16歳前後の若者に向Ӕ
ゼロ高等学院、通称ゼロ高(ゼロコウ)は、堀江貴文氏が掲げたこの言葉から生まれた、通信制高校のサポート校(通信制高校の学びをサポートする教育機関)です。
普通高校に比べ、通信制高校の中退率はなんと10倍以上。家庭や自身の事情で通信制高校を卒業できない子どもが増えているいま、年々サポート校の重要性が高まっています。
そして新型コロナウイルスで学びの遅れが問題化する中、先進的な学びの提供、起業のためのアドバイスやインターンを提供するゼロ高の存在が、ますます話題となっています。
本書は大きく6つのパートに分かれています。前半の「学校」「教育」の章では、現在の学校・教育問題に対する堀江氏の考えと提言をまとめました。
後半の「ゼロ高」の章では、代表の内藤賢司氏がゼロ高設立からこれまでのストーリーを、続く「7人のゼロ高生」の章では、ゼロ高生自身が現在の活動内容とゼロ高の魅力を語ってくれます。
堀江氏と内藤氏の対談では、日本の教育に対する本音トークが炸裂。
特別に設けた「君へ」の章では、もっとも本書を届けたい16歳前後の若者に向Ӕ
その他の版型:
ペーパーバック
時間革命 1秒もムダに生きるな
2019/09/20
¥990
¥1,430
ポイント:
1%
(10pt)
日本初の民間ロケット宇宙到達、年金デモ批判など、その言動が常にニュースになるホリエモンが、最も大切にする「時間哲学」を初めて語り尽くした! 「バカに恵む時間は1秒もない」「報告会議は時間の集団自殺」。人生を変える革命の書!
その他の版型:
ペーパーバック
多動力 (幻冬舎文庫)
2019/04/10
¥471
¥550
ポイント:
1%
(5pt)
「石の上にも三年」「真面目にコツコツ」が評価される時代は終わった――。インターネットの到来で、ありとあらゆるモノがつながった今、次から次に自分が好きなことをハシゴしまくる「多動力」を持った人間が求められている。一度に大量の仕事をこなす術から、1秒残らず人生を楽しみきるためのヒントまで。堀江貴文ビジネス書の決定版!
それでも君はどこにでも行ける
2020/11/30
¥1,320
ポイント:
1%
(13pt)
ホリエモン世界紀行ふたたび! ますます沸騰するアジア経済、没落していく日本――。猛スピードでグローバル化し、そして、新型コロナウイルス禍で分断された世界を、僕らはどう泳いでいけばいいのか。アフリカから南米まで堀江貴文が世界中を巡って考えたグローバリズムの辿り着く未来と、そこで強く賢く生きていくために。「アフリカ/中東編」「ヨーロッパ/オセアニア編」「南北アメリカ編」「アジア編」「日本編」を収録。
その他の版型:
単行本(ソフトカバー)
スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル
2020/05/07
¥1,386
¥1,540
ポイント:
1%
(14pt)
★★★ 堀江貴文・初めての「スマホ教典」! ★★★
本書は「スマホの使い方」が書かれた実用書ではありません。
スマホを駆使して「人生を変えるための知恵と情報と戦略」を満載した、
未来を生きるビジネスパーソン必携の「生き残りの武器」です!
「スマホとは何なのか?」「どう使えば人生は最大化するのか?」
IT起業家として、インターネット黎明期から第一線を走り続けた堀江貴文さんが
今まで語らなかった“スマホの真実”を、この本で縦横無尽に語り尽くします。
【本書のエッセンス】
■パソコン信仰は捨てろ。スマホさえあれば、君は億万長者にもなれる!
■通勤電車、飛び込み営業、残業…旧時代の「理不尽な束縛」からはスマホで脱出できる!
■「損得」なんか気にするな。情報は「感情」で選べ!
■最新のスマホを買い渋るヤツに「いい仕事」はできない!
■学校なんか行くな! スマホが最強のメンターだ!
■「最強の人間関係」はスマホで構築できる!
■近い未来にスマホは「身体の一部」に進化する!
お金、教養、フォロワー…すべてをゲットして、
小さなデバイスで人生を大きく変えていくコツが凝縮された一&
本書は「スマホの使い方」が書かれた実用書ではありません。
スマホを駆使して「人生を変えるための知恵と情報と戦略」を満載した、
未来を生きるビジネスパーソン必携の「生き残りの武器」です!
「スマホとは何なのか?」「どう使えば人生は最大化するのか?」
IT起業家として、インターネット黎明期から第一線を走り続けた堀江貴文さんが
今まで語らなかった“スマホの真実”を、この本で縦横無尽に語り尽くします。
【本書のエッセンス】
■パソコン信仰は捨てろ。スマホさえあれば、君は億万長者にもなれる!
■通勤電車、飛び込み営業、残業…旧時代の「理不尽な束縛」からはスマホで脱出できる!
■「損得」なんか気にするな。情報は「感情」で選べ!
■最新のスマホを買い渋るヤツに「いい仕事」はできない!
■学校なんか行くな! スマホが最強のメンターだ!
■「最強の人間関係」はスマホで構築できる!
■近い未来にスマホは「身体の一部」に進化する!
お金、教養、フォロワー…すべてをゲットして、
小さなデバイスで人生を大きく変えていくコツが凝縮された一&
その他の版型:
ペーパーバック
10年後の仕事図鑑
2018/04/04
¥1,386
¥1,540
ポイント:
1%
(14pt)
自分次第で、未来は幸福にも絶望にもなる
●AIにポジションを取られる前に。動くのは、今だ
AI(人工知能)、仮想通貨、LIFESHIFT、ホワイトカラーの終焉……。
10年後どころから5年先すら予期できない今、今の仕事、会社、社会、キャリアはどうなるのか。
今世界で最も注目される日本人研究者落合陽一氏と、圧倒的な行動力で時代の最先端を走り続ける堀江貴文氏が、
お金、職業、仕事、会社、学校など、今考えられる新たな社会の姿を余すところなく語ります。
●イラスト入りで、50近くの職業の未来を分析
AIでなくなる職業が話題になりましたが、本書では、「消える職業」「生まれる職業」など含め、50近くの職業の未来を紹介。
視覚的にも見やすいので、将来を考える10代の方から、自分の仕事で次の一手を探したい方まで幅広く読んでいただけます。
●希望か絶望か!? すべて自分次第で決められる
今後、今のようなかたちの仕事や会社はなくなるかもしれないが、それを希望とみるか、絶望とみるかは、すべて自分次第。
新たな世界で、自分なりのポジションをとっていくための生き方のヒントも収録しています。
●主な内容
・激動の時代&
●AIにポジションを取られる前に。動くのは、今だ
AI(人工知能)、仮想通貨、LIFESHIFT、ホワイトカラーの終焉……。
10年後どころから5年先すら予期できない今、今の仕事、会社、社会、キャリアはどうなるのか。
今世界で最も注目される日本人研究者落合陽一氏と、圧倒的な行動力で時代の最先端を走り続ける堀江貴文氏が、
お金、職業、仕事、会社、学校など、今考えられる新たな社会の姿を余すところなく語ります。
●イラスト入りで、50近くの職業の未来を分析
AIでなくなる職業が話題になりましたが、本書では、「消える職業」「生まれる職業」など含め、50近くの職業の未来を紹介。
視覚的にも見やすいので、将来を考える10代の方から、自分の仕事で次の一手を探したい方まで幅広く読んでいただけます。
●希望か絶望か!? すべて自分次第で決められる
今後、今のようなかたちの仕事や会社はなくなるかもしれないが、それを希望とみるか、絶望とみるかは、すべて自分次第。
新たな世界で、自分なりのポジションをとっていくための生き方のヒントも収録しています。
●主な内容
・激動の時代&
その他の版型:
ペーパーバック
これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話
2018/06/30
¥1,359
お金は変わる。そしていずれ「なくなる」――。
2017年、バブルを迎えた仮想通貨市場。だが、その本質は投機対象でも決済手段でも、あるいはブロックチェーンという技術革新ですらない。お金という存在の正体に皆が気づき始めたことこそが、革命なのだ。
ビットコインが目指した自由、イーサリアムがもたらす大変革、そして新しく訪れる個人と会社・国家との関係性とは。仮想通貨から学ぶ「これからの経済学」。
2017年、バブルを迎えた仮想通貨市場。だが、その本質は投機対象でも決済手段でも、あるいはブロックチェーンという技術革新ですらない。お金という存在の正体に皆が気づき始めたことこそが、革命なのだ。
ビットコインが目指した自由、イーサリアムがもたらす大変革、そして新しく訪れる個人と会社・国家との関係性とは。仮想通貨から学ぶ「これからの経済学」。
その他の版型:
ペーパーバック
99%の人が気づいていないお金の正体
2020/02/13
¥1,069
¥1,320
ポイント:
1%
(11pt)
「貯める人ほどバカをみる! 」
堀江貴文が教える、新時代の「稼ぎ方」と「生き方」
お金の「正体」とはそもそもなんなのか。
なんのために生まれて、これからどのようにカタチを変えるのか――。
日本で暮らしているのであれば、たとえば「1万円札」に「1万円分」の価値があると 信じて疑わない人が大多数だろう。
しかし、お金の「本質」を知らずにいては、必ずバカをみる。
本書ではお金の歴史や、「投資」「貯金」「終身雇用」「起業」「株式会社」など、ベーシックな項目も押さえつつ、
「サブスク」「クラファン」「キュレーション」「セルフブランディング」「ダイナミック・プライシング」など、
最新のお金の動きについても解説。
新時代の「稼ぎ方」と「生き方」について理解を深めて頂ける1冊である。
「はじめに」より
言うまでもなく1万円札はただの紙切れだ。
ただの紙切れなのに、1万円分のモノやサービスと交換できるのはどうしてか。
それは、社会の大多数の人が「1万円札には1万円の価値がある」と信じているからだ。
まさに「常識」と一緒だ。「これは正しい」と信じる人がたくさんいれば、
たとえ無茶苦茶な理屈や&
堀江貴文が教える、新時代の「稼ぎ方」と「生き方」
お金の「正体」とはそもそもなんなのか。
なんのために生まれて、これからどのようにカタチを変えるのか――。
日本で暮らしているのであれば、たとえば「1万円札」に「1万円分」の価値があると 信じて疑わない人が大多数だろう。
しかし、お金の「本質」を知らずにいては、必ずバカをみる。
本書ではお金の歴史や、「投資」「貯金」「終身雇用」「起業」「株式会社」など、ベーシックな項目も押さえつつ、
「サブスク」「クラファン」「キュレーション」「セルフブランディング」「ダイナミック・プライシング」など、
最新のお金の動きについても解説。
新時代の「稼ぎ方」と「生き方」について理解を深めて頂ける1冊である。
「はじめに」より
言うまでもなく1万円札はただの紙切れだ。
ただの紙切れなのに、1万円分のモノやサービスと交換できるのはどうしてか。
それは、社会の大多数の人が「1万円札には1万円の価値がある」と信じているからだ。
まさに「常識」と一緒だ。「これは正しい」と信じる人がたくさんいれば、
たとえ無茶苦茶な理屈や&
その他の版型:
ペーパーバック
あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる
2019/06/20
¥1,009
¥1,430
ポイント:
1%
(10pt)
2019年5月4日早朝、観測ロケット「MOMO」が
宇宙へと飛び立った――。
あまたの「夢」を実現させてきた男、堀江貴文。
それができたのは、彼が資金を蓄えていたからではない。
お金を使い尽くしてきたからだ!
あらゆる読者が今日から実践可能で
世界一シンプルな、
「成功の秘訣」をここに明かす!
成功、人脈、情報、周囲の援助、充実感、幸福感etc.
すべては、お金を使うほどに高まる!
最強の人生を拓く絶対ルールを、
40の項目にまとめて紹介!
堀江貴文哲学、究極の集大成!
この1冊で、毎日が劇的に楽しく、
人生が驚くほど豊かになる。
人間、死ぬときに後悔するのは、
やったことより、やらなかったことだ。
将来のことを考え、貯金人生を送って後悔しないか?
貯めてどうしたいのだ。
あなたは誰のために生きているのか。
使った後悔より、使わなかった後悔と知り、
今を十全に生きよ。
始めるのは、今日だ。
【目次】
はじめに 冬に備えないキリギリスであれ
●Phase 1 マインドセット
安定志向はゴミ箱に捨てろ!
●Phase 2 行動革命
欲望のままに遊び倒せ
●Phase 3 時間革命
金で買える
宇宙へと飛び立った――。
あまたの「夢」を実現させてきた男、堀江貴文。
それができたのは、彼が資金を蓄えていたからではない。
お金を使い尽くしてきたからだ!
あらゆる読者が今日から実践可能で
世界一シンプルな、
「成功の秘訣」をここに明かす!
成功、人脈、情報、周囲の援助、充実感、幸福感etc.
すべては、お金を使うほどに高まる!
最強の人生を拓く絶対ルールを、
40の項目にまとめて紹介!
堀江貴文哲学、究極の集大成!
この1冊で、毎日が劇的に楽しく、
人生が驚くほど豊かになる。
人間、死ぬときに後悔するのは、
やったことより、やらなかったことだ。
将来のことを考え、貯金人生を送って後悔しないか?
貯めてどうしたいのだ。
あなたは誰のために生きているのか。
使った後悔より、使わなかった後悔と知り、
今を十全に生きよ。
始めるのは、今日だ。
【目次】
はじめに 冬に備えないキリギリスであれ
●Phase 1 マインドセット
安定志向はゴミ箱に捨てろ!
●Phase 2 行動革命
欲望のままに遊び倒せ
●Phase 3 時間革命
金で買える
その他の版型:
単行本(ソフトカバー)
本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方 (SB新書)
2015/12/04
¥792
¥864
ポイント:
1%
(8pt)
プライドを捨てろ!
周りを気にして本音を言えずに生きている方、自分のやりたいことに踏み出せない方は、多いと思います。
この本の著者である堀江貴文氏(ホリエモン)は、徹底的に言うべきことを言い、やるべきことをやるという生き方。それになぜか魅かれる方も多いのではないでしょうか。
本書では、生き急いでいるようにも見える堀江氏に、人生を後悔しない生き方のヒントをいただきました。
プライド、言い訳、バランス……。どんな方でも、自分を生きにくくしているものに、きっと気づくはずです。
●目次
1章 なぜ、本音で生きられないのか
2章 言い訳をするな
3章 バランスはとるな
4章 本音を生きられない理由は「自意識」と「プライド」である
5章 すべて最適化せよ 「本音」を実現するための時間の使い方
6章 やりたいことができる人の特徴
周りを気にして本音を言えずに生きている方、自分のやりたいことに踏み出せない方は、多いと思います。
この本の著者である堀江貴文氏(ホリエモン)は、徹底的に言うべきことを言い、やるべきことをやるという生き方。それになぜか魅かれる方も多いのではないでしょうか。
本書では、生き急いでいるようにも見える堀江氏に、人生を後悔しない生き方のヒントをいただきました。
プライド、言い訳、バランス……。どんな方でも、自分を生きにくくしているものに、きっと気づくはずです。
●目次
1章 なぜ、本音で生きられないのか
2章 言い訳をするな
3章 バランスはとるな
4章 本音を生きられない理由は「自意識」と「プライド」である
5章 すべて最適化せよ 「本音」を実現するための時間の使い方
6章 やりたいことができる人の特徴
その他の版型:
新書
詳細
著者ページよくある質問を参照してください
他に何かありますか?このページに関するフィードバックを提供します