堀江貴文責任編集 堀江貴文という生き方 (別冊宝島 2444) 大型本 – 2016/3/12
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
堀江貴文氏責任編集で贈る、人生と仕事の成功の秘訣!!
実業家・堀江貴文氏は、なぜあそこまでのビジネスセンスを持ち、行動力があり、楽しそうに仕事しているのか? それは、「遊びが仕事になる時代」の到来を確信しているからだ。
時代の最戦前に立ち続ける堀江氏が、これまでの経験から培ったノウハウや人生を豊かに生きるためのヒントを、自身の言葉で披瀝。
ときに厳しいその言葉だが、その裏には多くの人に「人生を最大限、力一杯生きてほしい」という思いがある。そう、堀江氏の根幹には、自身が体験したからこそわかる、「充実した人生を送るための哲学」があるのだ。
これらの実体験に基づいた言葉の数々は、将来への不安をいだくビジネスパーソンや人生に喜びを見いだせない若者に大きな刺激を与えるだろう!
本誌には、西村博之氏との対談、勝間和代氏ら著名人へのインタビュー、堀江氏が注力している様々な事業の紹介なども収録。周辺の声と堀江氏自身の言葉で、同氏の最新の考えや真実の姿を明らかにしていく。
【目次】
●堀江流 遊びを仕事にする方法
●堀江貴文 10の哲学
●堀江貴文の現在進行形ビジネス
●特別対談 ひろゆき×堀江貴文「好きなことにとことんハマれ! 」
●外から見た堀江貴文
勝間和代/柏原光太郎/小田吉男/稲川貴大
●列島のド肝を抜いた 堀江貴文5つの事件
●ホリエモン 名言・格言集
著者について
堀江貴文(ほりえ・たかふみ)
1972年10月29日、福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。元・株式会社ライブドア代表取締役CEO。東京大学在学中の1996年、有限会社オン・ザ・エッヂ(後のライブドア)を起業。2000年に東証マザーズ上場。時代の寵児となる。2006に証券取引法違反で東京地検特捜部に逮捕され、実刑判決を受け服役。現在は宇宙ロケット開発や、スマホアプリ「TERIYAKI」「755」「マンガ新聞」のプロデュースを手掛けるなど幅広く活動を展開。有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」の読者は1万数千人の規模に。2014年8月には会員制のコミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」(http://salon.horiemon.com/)をスタートした。近著に『99%の会社はいらない』『君はどこにでも行ける』『本音で生きる』など。
Twitterアカウント:@takapon_jp
その他、詳細は HORIEMON.COM へ。
登録情報 |