息子の入試対策に購入。
推薦枠で落ち、一般入試対策で過去問をやっていましたが、
『過去問て二度と出題されない問題だよね?』ふと思い、予想問題で検索してヒットしたのがこちらでした。
テスト内容は過去問同様、同じ問題の出題は無かったようですが、一限目の英語でほぼ似たような問題だったことで落ち着け、息子が苦手な国語の文章題では予想問題の続章のようなものが出題され解きやすかったとのこと。
息子の志望学科の倍率が推薦枠で20/50、一般入試が20/40。
推薦枠で落ちた人がスライドで一般枠に入るため総合計で見ると40/60と2倍には満たないのですが、実際は2倍です。
偏差値が似たり寄ったりの受験者にとっては1点でも多く取りたいところ。
試験を終えた息子の感想が「予想問題スゴいよ!」でしたので、私のこの本の評価は「買って良かった」の星5つです。
とにかく似たような出題が多く、慌てず解けたそうです。
お陰様で息子も合格できました。
ちなみに自己採点で英語が満点でした。
敵を知るには良い問題集だと思います。
国立高等専門学校入試予想問題2020年春受験用 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/10/29
-
本の長さ188ページ
-
言語日本語
-
出版社教英出版
-
発売日2019/10/29
-
寸法18.2 x 25.7 x 1 cm
-
ISBN-104290108369
-
ISBN-13978-4290108363
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 国立高等専門学校 2021年度 【過去問6年分】 (高校別 入試問題シリーズA0)単行本
- 最高水準問題集 高校入試 数学 (シグマベスト)単行本(ソフトカバー)
- 国立高等専門学校過去入学試験問題集2021年春受験用 (全国入学試験問題集)単行本(ソフトカバー)
- 国立高等専門学校 2020年度用 《過去6年分収録》 (高校別入試過去問題シリーズ A0)東京学参 編集部単行本
- T 8全国共通 国立高等専門学校 2021年度用 6年間スーパー過去問 (声教の高校過去問シリーズ)声の教育社単行本
- 国立高等専門学校 数学もっと過去問10年分 入試問題集2021年春受験用 (もっと過去問!シリーズ)単行本(ソフトカバー)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 国立高等専門学校 2020年度用 《過去6年分収録》 (高校別入試過去問題シリーズ A0)東京学参 編集部単行本
- 国立高等専門学校 数学もっと過去問10年分 入試問題集2020年春受験用 (もっと過去問!シリーズ)単行本(ソフトカバー)
- 国立高等専門学校 理科もっと過去問10年分 入試問題集2020年春受験用 (もっと過去問!シリーズ)単行本(ソフトカバー)
- 国立高等専門学校 英語もっと過去問10年分 入試問題集2020年春受験用 (もっと過去問!シリーズ)単行本(ソフトカバー)
- T 8全国共通 国立高等専門学校 2020年度用 6年間スーパー過去問 (声教の高校過去問シリーズ)声の教育社単行本
- 全国国立高等専門学校過去入学試験問題集2020年春受験用 (全国入学試験問題集)単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
出版社からのコメント
■高専独特の入試問題にしっかりと対応
高専の入試問題は特徴的で、一般的な問題集に取り組むだけでは十分な対策ができません。
「過去問以外に高専の入試対策ができる問題集が欲しい」という多くの声にお応えするため、高専入試の形式、傾向、レベルに合わせた、実際の入試にそっくりな問題集にしました。
各教科の問題の分量も実際の入試に合わせているので、実際の検査時間に合わせて取り組むことをおすすめします。
問題は2回分収録しているので、自宅で本番同様の問題を2年分解くことができます。
■本番の入試をしっかり予想
高専の入試の傾向は、毎年少しずつ変わっています。
その一方で、昔から変わらない定番の問題もあります。
この両方の問題に対応するために、毎年、過去数年間の入試問題を詳細に分析し、最新の傾向を取り入れながら改訂しています。
また、各教科ごとの「出題のねらい」も収録しています。
■本番同様のマークシート
高専の入試は、平成28年度からマークシート方式で行われています。
マークシート方式のテストには、あまりなじみがないという受検生も多いのではないでしょうか。
そうした受検生のために、この問題集では、筆記用具の準備や、マークシートの記入その他で気をつけることなど、「マークシート記入時の注意点」をまとめています。
また、少しでも入試本番に近い形での演習ができるように、マークシート用紙には厚めの紙を使用し、 文字や解答欄の色も実物とほぼ同じにしてあります。
■くわしくわかりやすい解説
間違えた問題は、なぜ間違えたのかを理解し、次に同じような問題に出会った時に自力で解けるようにすることが大切です。
この問題集では、2回分合計で38ページのくわしい解説をつけています。
わかりやすさを追求したくわしい解説で、弱点の克服をサポートします。
****************************
本体価格:1500円+税
****************************
高専の入試問題は特徴的で、一般的な問題集に取り組むだけでは十分な対策ができません。
「過去問以外に高専の入試対策ができる問題集が欲しい」という多くの声にお応えするため、高専入試の形式、傾向、レベルに合わせた、実際の入試にそっくりな問題集にしました。
各教科の問題の分量も実際の入試に合わせているので、実際の検査時間に合わせて取り組むことをおすすめします。
問題は2回分収録しているので、自宅で本番同様の問題を2年分解くことができます。
■本番の入試をしっかり予想
高専の入試の傾向は、毎年少しずつ変わっています。
その一方で、昔から変わらない定番の問題もあります。
この両方の問題に対応するために、毎年、過去数年間の入試問題を詳細に分析し、最新の傾向を取り入れながら改訂しています。
また、各教科ごとの「出題のねらい」も収録しています。
■本番同様のマークシート
高専の入試は、平成28年度からマークシート方式で行われています。
マークシート方式のテストには、あまりなじみがないという受検生も多いのではないでしょうか。
そうした受検生のために、この問題集では、筆記用具の準備や、マークシートの記入その他で気をつけることなど、「マークシート記入時の注意点」をまとめています。
また、少しでも入試本番に近い形での演習ができるように、マークシート用紙には厚めの紙を使用し、 文字や解答欄の色も実物とほぼ同じにしてあります。
■くわしくわかりやすい解説
間違えた問題は、なぜ間違えたのかを理解し、次に同じような問題に出会った時に自力で解けるようにすることが大切です。
この問題集では、2回分合計で38ページのくわしい解説をつけています。
わかりやすさを追求したくわしい解説で、弱点の克服をサポートします。
****************************
本体価格:1500円+税
****************************
登録情報
- 出版社 : 教英出版; 2020年度版 (2019/10/29)
- 発売日 : 2019/10/29
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 188ページ
- ISBN-10 : 4290108369
- ISBN-13 : 978-4290108363
- 寸法 : 18.2 x 25.7 x 1 cm
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 342,142位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 681位中学生の高校受験
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.9
星5つ中の3.9
21 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。