太平洋戦争の開戦に至るまでと書いてありますが、太平洋戦争の記述はありません。
失礼な言い方で申し訳ない。正直「余計な本を買っちゃったな」というのが感想です。
「大人のための歴史」研究会って、どういう方々による研究会なのかなと思いました。
三笠書房編集部の方?覆面ライターの方?それとも単に戦争・武器好きのオタク的な方?
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
図解!日本の「戦い方」: この国をつくってきた「いくさ」と「戦争」のかたちを探る! (知的生きかた文庫) 文庫 – 2016/10/22
「大人のための歴史」研究会
(著)
豊かさを求めて弥生時代にはじまった「戦い」は、
江戸の一時期を除いて、太平洋戦争での敗戦に至るまで、
日本の国内外で断続的に繰り広げられてきました。
こうした無数の「戦い」の結果、いま、この国はあります。
世界史がそうであるように、日本の歴史もまた「戦いの歴史」そのものなのです。
本書は、日本の歴史を「戦い」と「戦い方」の側面から探っていきます。
古代から近現代に至るまでの合戦や内戦・戦争を、
武器・兵器、戦術・戦略、兵制・軍制などの変遷からたどり、
イラストや写真、チャート・地図・見取り図・組織図などをふんだんに用いて徹底図解!
「戦い」という視点から見た日本の歴史は、
さらに面白く興味深いものになっています!
「軍事・武器オタク」の方だけでなく、日本の歴史に興味ある人は、ぜひ!
江戸の一時期を除いて、太平洋戦争での敗戦に至るまで、
日本の国内外で断続的に繰り広げられてきました。
こうした無数の「戦い」の結果、いま、この国はあります。
世界史がそうであるように、日本の歴史もまた「戦いの歴史」そのものなのです。
本書は、日本の歴史を「戦い」と「戦い方」の側面から探っていきます。
古代から近現代に至るまでの合戦や内戦・戦争を、
武器・兵器、戦術・戦略、兵制・軍制などの変遷からたどり、
イラストや写真、チャート・地図・見取り図・組織図などをふんだんに用いて徹底図解!
「戦い」という視点から見た日本の歴史は、
さらに面白く興味深いものになっています!
「軍事・武器オタク」の方だけでなく、日本の歴史に興味ある人は、ぜひ!
- 本の長さ254ページ
- 言語日本語
- 出版社三笠書房
- 発売日2016/10/22
- 寸法10.7 x 1.4 x 15.1 cm
- ISBN-104837984371
- ISBN-13978-4837984375
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
徹底図解!武器・兵器・馬具・防具・要塞・戦術・戦略・軍制・兵制…で探る、日本のミリタリー・ヒストリー。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 三笠書房 (2016/10/22)
- 発売日 : 2016/10/22
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 254ページ
- ISBN-10 : 4837984371
- ISBN-13 : 978-4837984375
- 寸法 : 10.7 x 1.4 x 15.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,184,998位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
3 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。