図解 これならできる消費税の実務 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/10/19
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
今すぐチェック。
商品の説明
内容紹介
◆「えっ、赤字でも納税が必要なの!?」「軽減税率の対象範囲は」「免税事業者にも影響があるのか」
商品の販売やサービスの提供など国内で事業を行っている人なら、避けては通れない「消費税」。
とても身近な税金なのに、そのしくみは意外とややこしく、実務上「?」となることも少なくありません。
さらに2019年10月からは税率が引き上げられ、複数税率制度(標準税率10%※、軽減税率8%)がスタートしました。
※請負工事や家電リサイクルなど一部の取引は、当面の間、経過措置(旧税率8%で据え置き)が設けられています。
◆大きく変わる経理・会計業務ーー改正消費税への対応は万全ですか
本書は、「経営改善・消費税実務のスペシャリスト」として、多くの中小企業を指導・支援してきた著者が
課税の基本的なしくみから、区分経理、複数税率による税額計算、申告書作成まで、わかりやすく解説。
毎日の業務で、決算時の経理処理で、留意すべきポイントがわかります。
○経理・税務担当者はもちろん、経営者、実務家にも役立つ一冊!
もくじ構成
■Q&A 消費税に関する「よくある」疑問に答えます!
■早わかり! 消費税のしくみ
第1章 消費税の課税対象
第2章 消費税の納税義務
第3章 課税標準と税額計算
第4章 軽減税率制度
第5章 仕入税額控除と税額調整
第6章 仕入税額控除の特例(簡易課税制度)
第7章 売上返還・貸倒れにかかる税額控除
第8章 経理実務上の留意点
第9章 課税期間と申告・納付・還付
〔資料〕消費税に関する届出書・申請書
内容(「BOOK」データベースより)
えっ、赤字でも納税が必要なの?!商品の販売やサービスの提供など国内で事業を行っている人なら、避けては通れない「消費税」。とても身近な税金なのにそのしくみは意外とややこしく、「?」となることも少なくありません。でも、本書があれば大丈夫!課税の基本的なルールから、税額計算、申告書の作成まで実務に必要な知識をやさしく解説します。
商品の説明をすべて表示する
登録情報
|