デイリーポータルZのネット記事で発信されてきた体験記を読んで、この人のファンになりました。
他にもゲテモノ食い関係の報告記事は数多ありますが、その手の興味本位なだけでおっかなびっくりキワモノ狙い・・・ではないその軽妙な語り口とは裏腹に専門の生物学研究者を目指していた人物だけあって、しっかり調べて・試して・分析しての至極真面目な内容なので学術的にも充分に価値のある記録だと思いますね。
なにより、どうにも醜悪でさえあるその生き物に対する偏見のないフラットな愛情がひしひしと伝わってくるのがいいですね。
こういう人は信用できます。
上っ面なだけで似非としか思えない「自称ナチュラリスト」の中途半端な皆さん、やる以上は是非こういう仕事してくださいよ。
変にかっこつけて薄っぺらい蘊蓄で肩肘張る必要はないから、そんなの鬱陶しいだけだから。
とはいうものの、実のところ本書に収録されたトピックの密度についてはネットで公開された記事を大幅にカットしたものとなっていて、特に「いかに調理に苦心砕身したか?」の本書における最大の魅力が少なからず損なわれてしまっているのは大変に惜しい。
例えば本書冒頭に紹介された「オオカミウオ」について、本書では巨大な頬肉が魚というより鶏肉のようだ・・・とあっさりと纏められていますが、もともとは様々な部位を様々な調理で格闘・試食した末にそこへ至った結論部分だけを抜き出して編集がなされたものとなっているようです。
一事が万事はやい話が、元レポートのボリュームで言うなら凡そ半分ほどに圧縮されたダイジェスト版集のようなものなのですね。
だったら元の記事をそのまま掲載すればいいのか?となると、単純計算で本書の倍・つまり300ページを優に超えるちょっとした大書となってしまい図版も大幅に加増されるであろうことを踏まえると、価格も専門書ばりに3000円~となって、扱っているテーマからはとても採算の見込める企画ではなくなってしまうのでしょうし。
単価の問題にかかわらず本来ならその内容からして上下2巻に分けてもいいくらいの充実度ではあるのですが、そうなると1巻あたりの収録トピック数としては物足りずインパクトを弱めてしまうことになる・・・というジレンマの末の苦渋の決断を迫られたことは想像に難くないです。
昔日の心意気だけではやってはいけない出版業界の難しさを垣間見るような、無念さ・残念さがどうにも引っかかってしまうのですね。
もっとも、そもそもの元記事を読んでさえいなければ、恐らくはそのままストレートに充分に楽しめるだけの作りになっているので、ただの余計なお世話かもしれないな・・・
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
喰ったらヤバいいきもの 単行本(ソフトカバー) – 2017/7/7
- Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥1,188 Kindle 価格 獲得ポイント: 12pt - 単行本(ソフトカバー)
¥1,540
獲得ポイント: 47pt
購入を強化する
『情熱大陸』(TBS系)出演で話題沸騰!!!!
大人気生物ハンター・平坂寛が、北は知床から南は石垣島、果ては香港ドブ川、アマゾン奥地、まで――
「脳が拒絶する」モンスターを探して、獲って、喰ってみた!!
「喰ったら鬼のようにマズかった! 」「喰ったらこの世のものとは思えないほど美味かった! 」
「喰ったら死にかけた! 」「喰う前に死にかけた! 」……等々、
27種の個性豊かな生き物たちの生態と生き様、探索&捕獲劇、さらにはその「命の味わい」までも、
著者自らが大真面目に“五感フル動員"して掴みとった珠玉のエピソードを完全収録。
ついでに、謎の多き平坂寛のこれまでの歩みを綴った自伝エッセイも。
大人も子どもも、「学んで」「笑って」「楽しめる」新たなサイエンス・エンターテイメントです。
●オオカミウオ ●デンキウナギ ●グリーンイグアナ ●タスマニアンキングクラブ ●オニヒトデ
●ソウシハギ ●ガーパイク ●ヨツメウオ ●バラムツ ●フナクイムシ ●クラリアス ●オオゲジ……and more.
大人気生物ハンター・平坂寛が、北は知床から南は石垣島、果ては香港ドブ川、アマゾン奥地、まで――
「脳が拒絶する」モンスターを探して、獲って、喰ってみた!!
「喰ったら鬼のようにマズかった! 」「喰ったらこの世のものとは思えないほど美味かった! 」
「喰ったら死にかけた! 」「喰う前に死にかけた! 」……等々、
27種の個性豊かな生き物たちの生態と生き様、探索&捕獲劇、さらにはその「命の味わい」までも、
著者自らが大真面目に“五感フル動員"して掴みとった珠玉のエピソードを完全収録。
ついでに、謎の多き平坂寛のこれまでの歩みを綴った自伝エッセイも。
大人も子どもも、「学んで」「笑って」「楽しめる」新たなサイエンス・エンターテイメントです。
●オオカミウオ ●デンキウナギ ●グリーンイグアナ ●タスマニアンキングクラブ ●オニヒトデ
●ソウシハギ ●ガーパイク ●ヨツメウオ ●バラムツ ●フナクイムシ ●クラリアス ●オオゲジ……and more.
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦と生活社
- 発売日2017/7/7
- ISBN-10439115045X
- ISBN-13978-4391150452
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
沖縄県産サソリモドキの天ぷら、アマゾン産デンキウナギの蒲焼き、フィリピン産フナクイムシの踊り食い、神奈川県産ガーパイクの丸焼き、タスマニア産キングクラブの浜茹で…etc.北は知床から南は石垣島、果ては香港ドブ川、アマゾン奥地まで―大人気の“キモうま”生物ライターが「脳が拒絶する」生き物を探して獲って喰ってみた。
著者について
ひらさか・ひろし……1985年、長崎県生まれ。生物ライター。モンスターズ株式会社取締役。
琉球大学理学部海洋自然科学科卒業。筑波大学大学院生命環境科学研究科環境科学専攻博士前期課程修了。
大学院在学中の2011年より、生物ライターとして本格的に活動を開始。外来生物や深海魚、珍獣など、
自らターゲットを探し、捕らえ、味わうという恐れを知らぬ体当たりの取材姿勢が局地的大反響を呼び、一躍人気ライターに。
現在はWebサイト『デイリーポータルZ』や『動く図鑑MOVE』(講談社)などのWebメディア、雑誌への執筆や
講演活動のほか、『有吉弘行のダレトク!?』(フジテレビ系)をはじめテレビ番組へも多数出演する。
琉球大学理学部海洋自然科学科卒業。筑波大学大学院生命環境科学研究科環境科学専攻博士前期課程修了。
大学院在学中の2011年より、生物ライターとして本格的に活動を開始。外来生物や深海魚、珍獣など、
自らターゲットを探し、捕らえ、味わうという恐れを知らぬ体当たりの取材姿勢が局地的大反響を呼び、一躍人気ライターに。
現在はWebサイト『デイリーポータルZ』や『動く図鑑MOVE』(講談社)などのWebメディア、雑誌への執筆や
講演活動のほか、『有吉弘行のダレトク!?』(フジテレビ系)をはじめテレビ番組へも多数出演する。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
平坂/寛
1985年、長崎県生まれ。生物ライター。琉球大学理学部海洋自然科学科卒業。筑波大学大学院生命環境科学研究科環境科学専攻博士前期課程修了。大学院在学中にライターとして活動を開始。珍生物を自ら探し、捕らえ、味わう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1985年、長崎県生まれ。生物ライター。琉球大学理学部海洋自然科学科卒業。筑波大学大学院生命環境科学研究科環境科学専攻博士前期課程修了。大学院在学中にライターとして活動を開始。珍生物を自ら探し、捕らえ、味わう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 主婦と生活社 (2017/7/7)
- 発売日 : 2017/7/7
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 160ページ
- ISBN-10 : 439115045X
- ISBN-13 : 978-4391150452
- Amazon 売れ筋ランキング: - 92,613位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 64位自然観察
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
49 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。