呼吸の本2 DVD付き (呼吸踊り) 単行本 – 2012/5/25
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
【2018年本屋大賞】受賞作発表!
2018年本屋大賞は 『かがみの孤城』 辻村深月 、2位は『盤上の向日葵』 柚月裕子。 3~10位まではこちらへ
商品の説明
内容紹介
谷川俊太郎氏との共著『呼吸の本』の続編。
人が生きる中で、苦境を乗り越え、生き抜く力を発揮するとき、母親の思い、役割の大切さを説いた、呼吸法のエッセイ集。
付録DVDでは、著者考案の「呼吸踊り」を初披露。
アフリカの太鼓のリズムにのって、丹田と足の裏を意識、踊りとともに心と身体に気づいていきます。
心を落ち着けて、下腹、丹田の気を充実させ、生命力を養う、独特のメソッドです。
「生きる力」から「生き抜く力」へ。
生き抜く力を育てるヒントが満載です。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
加藤/俊朗
1946年、広島生まれ。国際フェルデンクライス連盟認定公認講師。厚生労働省認定ヘルスケア・トレーナー。産業カウンセラー。横河電機グループや医療法人などを通して、加藤メソッドのレッスンを全国各地で開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
|