たまたまAmazonで見つけて購読し、あまりに心に響く内容とCDの出来栄えに感動し、伊藤真塾長にお手紙を出したところ、早々にお返事をいただけて驚きました。
一生の宝物です。
合格のお守り〈CD付〉 (日本語) 単行本 – 2008/2/28
伊藤 真
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ128ページ
-
言語日本語
-
出版社日本実業出版社
-
発売日2008/2/28
-
ISBN-104534043503
-
ISBN-13978-4534043504
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
この本は、「勉強法が定まらない」「スランプから抜け出せない」「試験直前で不安が尽きない」など、受験生が陥りやすい悩みと対処法を、受験のための勉強から試験本番、そして受験後と、時系列的に並べた9章からの組立てになっている。章ごとに二つずつ、心の底力を育てるための「合格のお守り」として、18からなる究極のメソッドを紹介した。
著者について
1958年東京生まれ。
81年、東京大学在学中にわずか1年半の受験勉強で司法試験に合格。
その当時に編み出した独自の手法を用いて受験指導を始めたところ、たちまち人気講師になる。
95年に「伊藤真の司法試験塾」を開設。「伊藤メソッド」と呼ばれる革新的な勉強法を推進し、司法試験短期合格者の輩出数全国トップクラスの座を不動のものとする。
現在は、「伊藤塾」と名称を変え、法律関連資格・法科大学院・公務員試験の講座で日々教壇に立つ傍ら、全国各地で憲法に関わる講演に招かれ年100回を超す講演を行っている。
深遠かつわかりやすい講義には定評があり、これまでに数万人の難関試験合格者を生み出している。
著書に、『夢をかなえる勉強法』『夢をかなえる時間術』(以上、サンマーク出版)、『司法試験「最短最速」合格法』(日本実業出版社)、『伊藤真試験対策講座(全14巻)』(弘文堂)、『伊藤真の入門シリーズ(全6巻)』(日本評論社)、『憲法の力』(集英社新書)などがある。
81年、東京大学在学中にわずか1年半の受験勉強で司法試験に合格。
その当時に編み出した独自の手法を用いて受験指導を始めたところ、たちまち人気講師になる。
95年に「伊藤真の司法試験塾」を開設。「伊藤メソッド」と呼ばれる革新的な勉強法を推進し、司法試験短期合格者の輩出数全国トップクラスの座を不動のものとする。
現在は、「伊藤塾」と名称を変え、法律関連資格・法科大学院・公務員試験の講座で日々教壇に立つ傍ら、全国各地で憲法に関わる講演に招かれ年100回を超す講演を行っている。
深遠かつわかりやすい講義には定評があり、これまでに数万人の難関試験合格者を生み出している。
著書に、『夢をかなえる勉強法』『夢をかなえる時間術』(以上、サンマーク出版)、『司法試験「最短最速」合格法』(日本実業出版社)、『伊藤真試験対策講座(全14巻)』(弘文堂)、『伊藤真の入門シリーズ(全6巻)』(日本評論社)、『憲法の力』(集英社新書)などがある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
伊藤/真
1958年東京生まれ。81年、東京大学在学中にわずか1年半の受験勉強で司法試験に合格。その当時に編み出した独自の手法を用いて受験指導を始めたところ、たちまち人気講師になる。95年に「伊藤真の司法試験塾」を開設。「伊藤メソッド」と呼ばれる革新的な勉強法を推進し、司法試験短期合格者の輩出数全国トップクラスの座を不動のものとする。現在は、「伊藤塾」と名称を変え、法律関連資格・法科大学院・公務員試験の講座で日々教壇に立つ傍ら、全国各地で憲法に関わる講演に招かれ年100回を超す講演を行っている。深遠かつわかりやすい講義には定評があり、これまでに数万人の難関試験合格者を生み出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1958年東京生まれ。81年、東京大学在学中にわずか1年半の受験勉強で司法試験に合格。その当時に編み出した独自の手法を用いて受験指導を始めたところ、たちまち人気講師になる。95年に「伊藤真の司法試験塾」を開設。「伊藤メソッド」と呼ばれる革新的な勉強法を推進し、司法試験短期合格者の輩出数全国トップクラスの座を不動のものとする。現在は、「伊藤塾」と名称を変え、法律関連資格・法科大学院・公務員試験の講座で日々教壇に立つ傍ら、全国各地で憲法に関わる講演に招かれ年100回を超す講演を行っている。深遠かつわかりやすい講義には定評があり、これまでに数万人の難関試験合格者を生み出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.9
星5つ中の3.9
17 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一人で孤独に勉強していると、将来に対する何とも言いようのない、耐え難い不安で頭がいっぱいになることがあります。
「自分は一生合格できないのではないだろうか」「もう諦めてやめてしまった方がよいのではないか」等、受験期間が長くなれば長くなるほど、そのような思いに駆られることが多くなります。
そんなとき、この本を読み、少し気が楽になりました。
特に、私のように地方に住んでいて、互いに励まし合えるような受験仲間が周囲にいない環境で勉強している人にはお奨めです。
「自分は一生合格できないのではないだろうか」「もう諦めてやめてしまった方がよいのではないか」等、受験期間が長くなれば長くなるほど、そのような思いに駆られることが多くなります。
そんなとき、この本を読み、少し気が楽になりました。
特に、私のように地方に住んでいて、互いに励まし合えるような受験仲間が周囲にいない環境で勉強している人にはお奨めです。
2008年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本は一度軽く読んだだけでした。
内容もありきたりだなぁと思った程度の印象です。
ただ、CDはなぜか、好きなのです。ありきたりの知っていることなんですが、
言葉で聞くと違うのです。
特に伊藤さんの言葉で聞くと。。
通勤電車で、朝のメッセージ、夜のメッセージ
ストレスがたまったときは、ストレスをためないためのメッセージ
ときどき、幸せになるためのメッセージを聞いています。
学生なら方なら、さらにお勧めできます。。。
内容もありきたりだなぁと思った程度の印象です。
ただ、CDはなぜか、好きなのです。ありきたりの知っていることなんですが、
言葉で聞くと違うのです。
特に伊藤さんの言葉で聞くと。。
通勤電車で、朝のメッセージ、夜のメッセージ
ストレスがたまったときは、ストレスをためないためのメッセージ
ときどき、幸せになるためのメッセージを聞いています。
学生なら方なら、さらにお勧めできます。。。
2013年12月20日に日本でレビュー済み
この図書+CDの素晴らしさは、皆さんが書かれている通りです。
でも、どの方も書かれていないことが1点有ります。
それは、CD付き図書にありがちな、本文朗読CDでは無い、ということです。
本文は、読んでいる人の目に届くメッセージ
CDは、聞いている人の耳に届くメッセージ
同じ趣旨ですが異なるメッセージになっています。
その両者をじっくり繰り返し受け取りたいと思います。
したがって、どんなに安くても、CD無しの中古品は、買ってはいけません。
PS:他の方が書いていないことが、もう一点有りました。
伊藤真氏は、伊藤塾の塾長の他に、衆参議員定数違憲訴訟の原告代表の一人です。
判決に対する原告記者会見で、たいてい真ん中に座っている少し背の高い男性が、伊藤真氏です。
その活動を尊敬しているなら、このCD+図書の内容は、より伝わることでしょう。
でも、どの方も書かれていないことが1点有ります。
それは、CD付き図書にありがちな、本文朗読CDでは無い、ということです。
本文は、読んでいる人の目に届くメッセージ
CDは、聞いている人の耳に届くメッセージ
同じ趣旨ですが異なるメッセージになっています。
その両者をじっくり繰り返し受け取りたいと思います。
したがって、どんなに安くても、CD無しの中古品は、買ってはいけません。
PS:他の方が書いていないことが、もう一点有りました。
伊藤真氏は、伊藤塾の塾長の他に、衆参議員定数違憲訴訟の原告代表の一人です。
判決に対する原告記者会見で、たいてい真ん中に座っている少し背の高い男性が、伊藤真氏です。
その活動を尊敬しているなら、このCD+図書の内容は、より伝わることでしょう。