史上最強のFP2級AFP問題集 17-18年版 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2017/7/26
オフィス海
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ752ページ
-
言語日本語
-
出版社ナツメ社
-
発売日2017/7/26
-
寸法21 x 14.8 x 3.2 cm
-
ISBN-104816362983
-
ISBN-13978-4816362989
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
学科・実技(個人・生保・資産)の本試験カバー率93.1%。6年分の過去問データを徹底分析。覚えるべき知識、語句、数値が一目でわかる紙面。赤シートでキーワードを隠せば、解説文を使ったチェック学習もできる。出題ランキングの上位60%超を占める頻出項目TOP60を表示。TOP60の覚えるべき内容をまとめた別冊「頻出順TOP60合格BOOK」で学習を超効率化!
著者について
高山 一恵(たかやま かずえ)
(株)Money&You取締役。1級ファイナンシャル・プランニング技能
士、CFP認定者。
東京都出身。慶応義塾大学文学部卒業。2005年に女性向けFPオフィ
ス、(株)エフピーウーマンを創業。10年間取締役を務めた後、現
職へ。女性のための、一生涯の「お金の相談パートナー」が見つか
る場『FP Cafe』の事業に注力。また、全国での講演活動をはじめ、
執筆・マネー相談など、女性の人生に不可欠なお金の知識を伝えて
いる。明るく、親しみやすい性格を活かした解説や講演には定評が
ある。
「やってみたらこんなにおトク! 税制優遇のおいしいいただき方」
(共著書:頼藤太希、きんざい)、「税金を減らしてお金持ちになる
すごい! 方法」(共著者:頼藤太希、河出書房新社)、「パートナーに
左右されない自分軸足マネープラン」(日本法令)、「35歳までには
ぜったい知っておきたいお金のきほん」(アスペクト)など、お金の
分野での著書多数。
オフィス海(おふぃす・かい)
資格試験対策本、学習参考書、問題集、辞典等の企画執筆を行う企画
制作会社。
1989年設立。「日本でいちばんわかりやすくて役に立つ教材」の制作
に心血を注いでいる。
著書に『カバー率測定問題集 漢検マスター準1級』『史上最強一般常
識+時事一問一答問題集』『史上最強SPI&テストセンター超実戦問題
集』(ナツメ社)等がある。
(株)Money&You取締役。1級ファイナンシャル・プランニング技能
士、CFP認定者。
東京都出身。慶応義塾大学文学部卒業。2005年に女性向けFPオフィ
ス、(株)エフピーウーマンを創業。10年間取締役を務めた後、現
職へ。女性のための、一生涯の「お金の相談パートナー」が見つか
る場『FP Cafe』の事業に注力。また、全国での講演活動をはじめ、
執筆・マネー相談など、女性の人生に不可欠なお金の知識を伝えて
いる。明るく、親しみやすい性格を活かした解説や講演には定評が
ある。
「やってみたらこんなにおトク! 税制優遇のおいしいいただき方」
(共著書:頼藤太希、きんざい)、「税金を減らしてお金持ちになる
すごい! 方法」(共著者:頼藤太希、河出書房新社)、「パートナーに
左右されない自分軸足マネープラン」(日本法令)、「35歳までには
ぜったい知っておきたいお金のきほん」(アスペクト)など、お金の
分野での著書多数。
オフィス海(おふぃす・かい)
資格試験対策本、学習参考書、問題集、辞典等の企画執筆を行う企画
制作会社。
1989年設立。「日本でいちばんわかりやすくて役に立つ教材」の制作
に心血を注いでいる。
著書に『カバー率測定問題集 漢検マスター準1級』『史上最強一般常
識+時事一問一答問題集』『史上最強SPI&テストセンター超実戦問題
集』(ナツメ社)等がある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
高山/一恵
(株)Money&You取締役。1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP認定者。東京都出身。慶應義塾大学文学部卒業。2005年に女性向けFPオフィス、(株)エフピーウーマンを創業。10年間取締役を務めた後、現職へ。女性のための、一生涯の「お金の相談パートナー」が見つかる場『FP Cafe』の事業に注力。また、全国での講演活動をはじめ、執筆・マネー相談など、女性の人生に不可欠なお金の知識を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(株)Money&You取締役。1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP認定者。東京都出身。慶應義塾大学文学部卒業。2005年に女性向けFPオフィス、(株)エフピーウーマンを創業。10年間取締役を務めた後、現職へ。女性のための、一生涯の「お金の相談パートナー」が見つかる場『FP Cafe』の事業に注力。また、全国での講演活動をはじめ、執筆・マネー相談など、女性の人生に不可欠なお金の知識を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : ナツメ社 (2017/7/26)
- 発売日 : 2017/7/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 752ページ
- ISBN-10 : 4816362983
- ISBN-13 : 978-4816362989
- 寸法 : 21 x 14.8 x 3.2 cm
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 482,089位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 296位ファイナンシャルプランナーの資格・検定
- - 19,377位投資・金融・会社経営 (本)
- - 20,175位社会学概論
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
12 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年2月13日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
帯のキャッチが大げさでなくよい問題集でした。この問題集メイン、独学で合格しました(60%合格ラインのところ85%正解できました)学科も実技もこの問題集を3ー4回転させれば充分かと思います。実技は2週間前から取り組んでも間に合いました。無駄がない本です。実技はきんざいやFP協会など分かれていたので、全て裁断し、必要なところだけ使いました。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
FPの試験が引越で勉強日数が足りず惜しくも落ちてしまいましたが、最後まで勉強出来なかったのに惜しいところまで行けたのは間違いなくこの問題集のお陰です。
落ち着いたら再チャレンジしたいと思います。
オススメです。
落ち着いたら再チャレンジしたいと思います。
オススメです。
2017年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
学科:再現問題・1問1答・要点
実技:再現問題・要点
の合計で計700ページ超、2色刷りです。
ページ数からすればリーズナブルな価格です。
ただし実技は科目別で複数あってのボリュームですから、全部が対象ということではありません。
赤シート付ですが、結構覚える項目はありそうです。
このくらいきちんとやればさすがに受かるのでは無いかと思います。
テキストも合わせて買ったので相乗効果を期待します。
実技:再現問題・要点
の合計で計700ページ超、2色刷りです。
ページ数からすればリーズナブルな価格です。
ただし実技は科目別で複数あってのボリュームですから、全部が対象ということではありません。
赤シート付ですが、結構覚える項目はありそうです。
このくらいきちんとやればさすがに受かるのでは無いかと思います。
テキストも合わせて買ったので相乗効果を期待します。
2018年7月7日に日本でレビュー済み
この本と同シリーズのテキストを使って独学で2018年5月試験に合格しました。
同社の「完全攻略実践問題集」を使用していましたが、問題数に不安を感じ、試験2か月前にこちらの問題集に乗り換えました。
本試験では4つある選択肢から正解ないし誤っている選択肢を回答しますが、本書は個別の選択肢に分解し、それぞれについて〇×を判断するスタイルのため、ボリュームがとても多くなっています。
一通り解く→間違ったところを重点的にやり直す の方法で、ほぼすべての選択肢を回答できるまでに勉強しましたが、本試験では本書で見ないような問題も結構多くありました。
ただし、6割正解で合格なので、本書を一通り解いて、「よく出る」とコメントされている箇所は解答も完全に覚えるくらいの対応をしておけば合格は可能かと思います。
実技に関しては若干問題数が足りない印象がありましたので、過去問を解いておいた方がいいかもしれません。
同社の「完全攻略実践問題集」を使用していましたが、問題数に不安を感じ、試験2か月前にこちらの問題集に乗り換えました。
本試験では4つある選択肢から正解ないし誤っている選択肢を回答しますが、本書は個別の選択肢に分解し、それぞれについて〇×を判断するスタイルのため、ボリュームがとても多くなっています。
一通り解く→間違ったところを重点的にやり直す の方法で、ほぼすべての選択肢を回答できるまでに勉強しましたが、本試験では本書で見ないような問題も結構多くありました。
ただし、6割正解で合格なので、本書を一通り解いて、「よく出る」とコメントされている箇所は解答も完全に覚えるくらいの対応をしておけば合格は可能かと思います。
実技に関しては若干問題数が足りない印象がありましたので、過去問を解いておいた方がいいかもしれません。