- 単行本: 177ページ
- 出版社: 自然食通信社 (2006/5/1)
- ISBN-10: 4916110641
- ISBN-13: 978-4916110640
- 発売日: 2006/5/1
- 梱包サイズ: 18.6 x 12.8 x 1.8 cm
- おすすめ度: 1 件のカスタマーレビュー
-
Amazon 売れ筋ランキング:
本 - 239,655位 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 126位 ─ 学校運営
- 8549位 ─ 教育学一般関連書籍
- 443位 ─ 学校教育一般関連書籍
- 目次を見る
台所に立つ子どもたち―“弁当の日”からはじまる「くらしの時間」 香川・国分寺中学校の食育 (シリーズ・子どもの時間) 単行本 – 2006/5/1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
無料で使えるブックカバー
好きなデザインを選んで取り付けよう! 詳しくはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
子どもたちの「心の空腹感」を埋めたい。競争と評価にさらされる「まなびの時間」だけで子どもは育つのか。家族に会話と「くらしの時間」を生み出し、子どもたちに生きる力を目覚めさせた、自分でつくる「弁当の日」の実践は、教師、親、地域を動かし、全国へ伝播中。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
竹下/和男
1949年、香川県生まれ。香川大学教育学部卒。県内の小・中学校・教育行政職を経て、平成12年度から綾南町立(現綾川町立)滝宮小学校、平成15年度から国分寺町立(現高松市立)国分寺中学校の校長。「子育て」や「食育」について積極的に全国で講演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報 |