内容(「BOOK」データベースより)
鉄器使用の開始から古墳出土の古代刀を経て、彎刀様式の日本刀に至る過程を解く。考古学・刀剣学・金属学による画期的共同研究。初版後のめざましい研究成果を「日本刀の成立過程」として増補。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
石井/昌國
1916年11月1日~1990年1月4日。國學院大学卒。日本考古学協会会員、美術刀剣保存協会常任審査員を務めた
佐々木/稔
1933年6月11日生まれ。東北大学卒。工学博士。東北大学助手、新日本製鉄(株)先端技術研究所、元(株)コロイドリサーチ取締役。現、神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)