子供の頃から虫、特に昆虫が大好きです。小学生の子供の母ですが大人になった今でも昆虫が大好きで趣味は虫取り、観察してはリリース。滅多にお目にかかれない昆虫、日本に生息していない昆虫は図鑑や本で眺めるのが大好きです。
こちらは、娘がお小遣いでプレゼントしてくれました。鮮やかな色、不思議な形状、昆虫を眺めているだけで本当にワクワクして、癒されます。もう何度も何度も読みました。
昆虫は本当に不思議で美しい。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
原色図鑑 世界の美しすぎる昆虫 単行本 – 2017/5/11
丸山 宗利
(監修)
購入を強化する
世界各地にいるユニークで美しい昆虫の姿を美麗な写真で紹介します。
また、「色」「模様」「擬態」などのテーマに分けて昆虫たちの写真を見比べることで、知られざる昆虫たちの生態もわかる内容になっています。
監修はベストセラー『昆虫はすごい』の著者・丸山宗利先生で、地球上でもっとも多種多様な生物である昆虫の中から特別な昆虫を厳選。
見て楽しい、読んで知識が身につく一冊となっています。
また、「色」「模様」「擬態」などのテーマに分けて昆虫たちの写真を見比べることで、知られざる昆虫たちの生態もわかる内容になっています。
監修はベストセラー『昆虫はすごい』の著者・丸山宗利先生で、地球上でもっとも多種多様な生物である昆虫の中から特別な昆虫を厳選。
見て楽しい、読んで知識が身につく一冊となっています。
- 本の長さ159ページ
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2017/5/11
- ISBN-104800270243
- ISBN-13978-4800270245
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Fashion x Sports タイムセール祭り開催中 5/16[月]23:59まで
期間限定で人気商品がお買い得。最大10%ポイント還元のポイントアップキャンペーンも同時開催中。 今すぐチェック
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
エメラルドブルーのセミ、黄金のコガネムシ、パールのような柔らかな光を放つチョウ、コケと見分けがつかないツユムシ、アリそっくりの極小カマキリ、おしゃれな模様で着飾った昆虫の数々…息を呑むほど美しい!“森の宝石”たちの写真200。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
丸山/宗利
1974年東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。九州大学総合研究博物館准教授。大学院修了後、日本学術振興会の特別研究員として3年間国立科学博物館に勤務。2006年から1年間、同会の海外特別研究員としてアメリカ・シカゴのフィールド自然史博物館に在籍。08年より現職。アリと共生する好蟻性昆虫が専門。シカゴ在任中に深度合成写真撮影法に出会う。現在、研究のかたわら、さまざまな昆虫の撮影も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1974年東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。九州大学総合研究博物館准教授。大学院修了後、日本学術振興会の特別研究員として3年間国立科学博物館に勤務。2006年から1年間、同会の海外特別研究員としてアメリカ・シカゴのフィールド自然史博物館に在籍。08年より現職。アリと共生する好蟻性昆虫が専門。シカゴ在任中に深度合成写真撮影法に出会う。現在、研究のかたわら、さまざまな昆虫の撮影も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Fashion x Sports タイムセール祭り開催中 5/16[月]23:59まで
期間限定で人気商品がお買い得。最大10%ポイント還元のポイントアップキャンペーンも同時開催中。 今すぐチェック
登録情報
- 出版社 : 宝島社 (2017/5/11)
- 発売日 : 2017/5/11
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 159ページ
- ISBN-10 : 4800270243
- ISBN-13 : 978-4800270245
- Amazon 売れ筋ランキング: - 474,229位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 500位昆虫学
- - 1,484位図鑑・事典・年鑑 (本)
- - 2,976位動物学
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
11 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年5月18日に日本でレビュー済み
この本の目次は以下のとおり。
第1章 色鮮やかな昆虫
第2章 驚くべき模様の昆虫
第3章 光り輝く昆虫
第4章 擬態する昆虫
第5章 昆虫の変態
第6章 昆虫の多様な生活
第7章 人智を超えたかたちの昆虫
内容としては、オールカラーの写真を中心にして、世界各地の昆虫を紹介している。基本的に和名、学名、分類、分布、体長の情報が一種ごとに載せられており、それにごく短い解説が付けられている。ときどき、実物大の写真が載せられている種類もあり、親切な造りになっている。また、この本には解説文が多めの「コラム」というコーナーも6つ載せられている。その内容は「昆虫の定義とは?」、「昆虫の体の構造」、「美しく輝く秘密は「構造色」にあり」、「擬態の種類」、「昆虫はなぜ変態するのか」、「昆虫たちの多様なコミュニケーション」。
上記の目次からも分かるとおり、書名にふくまれる「美しすぎる昆虫」を紹介する部分は前半で、後半はむしろ昆虫の多様性や生態に焦点が当てられている。
この本の難点は、誤植があること。一度読んだ限りでも、二つの誤植(一つ目は、菌類と藻類の共生生物である地衣類を「植物のなかま」だと書いていること。二つ目は、かなり小さな昆虫であるキボシマルウンカの体長を55~60mmと表記していること。おそらく、5.5~6mmが正しい)を見つけた。また、この本には日本の昆虫も意外に多く載せられているが、その一つ一つがどの季節に、どんな場所で見つけられるかを書いてほしかった。
とは言え、この低価格でこの内容を読めるのはうれしい。昆虫の美しさをたのしむもよし、その姿形や生態のおもしろさや多様性をたのしむもよし、昆虫への興味をかきたてる一冊だと思う。
第1章 色鮮やかな昆虫
第2章 驚くべき模様の昆虫
第3章 光り輝く昆虫
第4章 擬態する昆虫
第5章 昆虫の変態
第6章 昆虫の多様な生活
第7章 人智を超えたかたちの昆虫
内容としては、オールカラーの写真を中心にして、世界各地の昆虫を紹介している。基本的に和名、学名、分類、分布、体長の情報が一種ごとに載せられており、それにごく短い解説が付けられている。ときどき、実物大の写真が載せられている種類もあり、親切な造りになっている。また、この本には解説文が多めの「コラム」というコーナーも6つ載せられている。その内容は「昆虫の定義とは?」、「昆虫の体の構造」、「美しく輝く秘密は「構造色」にあり」、「擬態の種類」、「昆虫はなぜ変態するのか」、「昆虫たちの多様なコミュニケーション」。
上記の目次からも分かるとおり、書名にふくまれる「美しすぎる昆虫」を紹介する部分は前半で、後半はむしろ昆虫の多様性や生態に焦点が当てられている。
この本の難点は、誤植があること。一度読んだ限りでも、二つの誤植(一つ目は、菌類と藻類の共生生物である地衣類を「植物のなかま」だと書いていること。二つ目は、かなり小さな昆虫であるキボシマルウンカの体長を55~60mmと表記していること。おそらく、5.5~6mmが正しい)を見つけた。また、この本には日本の昆虫も意外に多く載せられているが、その一つ一つがどの季節に、どんな場所で見つけられるかを書いてほしかった。
とは言え、この低価格でこの内容を読めるのはうれしい。昆虫の美しさをたのしむもよし、その姿形や生態のおもしろさや多様性をたのしむもよし、昆虫への興味をかきたてる一冊だと思う。