
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
原田隆史監修 目標達成手帳 STAR PLANNER (スタープランナー) 日付記入式手帳 Diary – 2015/10/22
目標達成指導の第一人者、原田隆史監修による手帳が登場しました。
日付記入式ですから、思い立ったその日から始めることができます。
自立型セルフマネジメントの3大ツールをすべて収録!
1 目標達成のモチベーションを高める、2種類の目的・目標達成用紙「スタービジョンシート」「スターシート」
2 毎日書き込むことで自信を高める日誌(ジャーナル)ページ
3 成功習慣を身につけるルーティンチェック表
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日2015/10/22
- ISBN-104799317822
- ISBN-13978-4799317822
この商品を買った人はこんな商品も買っています
出版社より

なぜ、STARプランナーで、自信が高まるのか
「原田メソッド」が生まれる舞台となった中学校が「問題を抱えていた」時代、子どもたちに決定的に欠如していたのは「未来」と自信でした。不況の影響が生活にまともにあわられる地域の環境に加え、裕福な子や成績のいい子はみんな近隣の私立に行くという状況。
そんななかで、自信をもてるのは、よほど心が強い子どもでしょう。
多くの子どもは自信がないがゆえに、自分の可能性を信じることもできず、どんどん消極的に、また場合によっては自暴自棄になってしまっていたのです。
いわゆる「伸びる人」と「伸びない人」の差がどこにあるのか。
それはまさしく自信の差です。
自分に自信が高い人は「こうなりたい!」という自分の未来のビジョンを描くことができます。逆に自信が低い人は「どうせ自分には無理」とそもそも未来を描く初めの段階で立ち止まってしまうのです。
目標を達成できたから自信を得るのではなく、自信があるからこそ目標を達成できるということも言えます。自信というものは、とてつもない力を発揮するものなのです。
ただし、根拠のない自信では意味がありません。大切なのは、地に足がついた自信を得ることです。
自信は「自分の存在や価値を大切だと感じる気持ちや認知である自己肯定感=自尊感情」と、「自分の能力に対する信頼やその能力を使って問題を解決できることを認知している自己効力感」のふたつが合わさったときに確固たるものになるのです。
スケジュール&ジャーナル欄 記入例

商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
著者について
株式会社原田教育研究所代表取締役社長。一般社団法人JAPANセルフマネジメント協会代表理事。三重県政策アドバイザー、奈良市生徒指導スーパーバイザー、高知市教育アドバイザー、元埼玉県教育委員、ビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授。奈良教育大学卒業後、大阪市の公立中学校に20年間勤務。生徒の意識改革に尽力することで、問題を抱える教育現場を次々と立て直し、「生活指導の神様」と呼ばれる。勤務3校目の陸上競技部を7年間で13回の日本一に導いたその手腕は、学校教育者のみならず、多くの企業経営者の注目を集めた。教職を退いたあとは、教育現場へのアドバイザーとしても活躍する一方、多くの企業研修、人材教育に奔走している。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
株式会社原田教育研究所代表取締役社長。一般社団法人JAPANセルフマネジメント協会代表理事、三重県政策アドバイザー、奈良市生徒指導スーパーバイザー、高知市教育アドバイザー、元埼玉県教育委員、ビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授。奈良教育大学卒業後、大阪市の公立中学校に20年間勤務。教職を退いたあとは、教育現場へのアドバイザーとしても活躍する一方、多くの企業研修、人材教育に奔走している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
著者について

株式会社原田教育研究所代表取締役社長。北海道・大阪・東京・京都・高知教師塾塾頭。株式会社原田教育研究所陸上競技部監督。1960年大阪市生まれ。奈 良教育大学卒業後、大阪市内の公立中学校に20年間勤務。保健体育、生活指導に注力。問題を抱える教育現場を次々と立て直し、「生活指導の神様」と呼ばれ る。陸上競技部の顧問として、独自の育成手法「原田メソッド」により、勤務3校目の陸上競技部を7年間で13回日本一に導く。大阪市教員退職後、天理大学 専任講師を歴任(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『いま、子どもたちに伝えたいこと』(ISBN-10:486310071X)が刊行された当時に掲載されていたものです)
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
内容的には悪くなかったのですが、個人的にはどうしても直接の書き込みをしたかったので返品させていただきました。
勿論フォーサイトは学生用なので、やや学生用に作られてるのは仕方ないですが。
・良かったのは、記入しようと思えば朝5時から、夜中明けて朝の3時台までの記入ができる。
・30分ごとに線が引いてあるので、分けやすい。
・(フォーサイトと比較すると)学生用ではないので、フォーサイトの学校で授業受けている時間部分のスペースの大きさが変わっているというわけでなく、スペースが全て均一。
・毎月の最後の週スケジュールのページの最後にフリースペースがついている
・ルーティン行動チェック欄があるので、便利に使える。
個人的には↑に書いた30分ごとの区切りの線が本当に決めてです。
達成するコツなど毎月のページのトップページにありますが、「3日坊主」でも、そこから復活すれば「継続」である。は良かったです。
言ってる内容はその通りなんですが、ノート自体が予定崩れてしまうと、リフレッシュしたくて1からキレイなノートに書きなおしたい気分になるのですが、この「3日坊主」でも、、、を読んで、完璧なノートじゃなくても頑張って使っていこう、、、と思い使っています。
こちらの手帳は目標達成手帳なので勉強に限らず幅広く使えますが、もし資格などの勉強に使うのであれば、時間毎のスケジュールが立てやすいと思う方ならこちらは断然素晴らしい手帳だし、時間に縛られずに、ただやることリストをこなしていきたいのであれば合格手帳もオススメ!
じっくり読んで活用します。