ほかの小説だと主人公クラスのチートを持った敵たちが、能力説明が終わる端からアッサリ退場する話を延々と続けてる
主人公が完成されてる分、ヒロインを成長させたり、主人公の正体や帰還方法を小出しにしたり工夫はしてるようだが
結局、「どうせチート主人公が勝つんだから過程を飛ばして、敵対した時点で相手が死ぬ」って結果だけを繰り返してる一発ネタなので飽きたとしか言いようが無い
2〜3巻でサクっと終わらせてれば、ソコソコ面白い話だったのに
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。6 (アース・スターノベル) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/3/15
藤孝剛志
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ326ページ
-
言語日本語
-
出版社アース・スター エンターテイメント
-
発売日2019/3/15
-
ISBN-104803012830
-
ISBN-13978-4803012835
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。-ΑΩ- (3) (アース・スターコミックス)コミック
- 転生したらスライムだった件 16 (GCノベルズ)単行本(ソフトカバー)
- 即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。9 (アース・スターノベル)単行本(ソフトカバー)
- 即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。-ΑΩ- (4) (アース・スターコミックス)納都花丸コミック
- 即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。-ΑΩ-(1) (アース・スターコミックス)納都花丸コミック
- 即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。4 (アース・スターノベル)単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。 6 (アース・スターノベル) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
クラスメイトたちと共に突然異世界に召喚された高遠夜霧と壇ノ浦知千佳は、“ギフト”を得た彼らに“無能力者”として置き去りにされた。だが、実は夜霧は元々特殊な“即死能力”を持っていて、知千佳も壇ノ浦流という古武術の達人だった。二人は知千佳の守護霊の壇ノ浦もこもこの力も借りて、ようやくクラスメイトたちと合流するが、逆に彼らは徐々に数を減らし、ついにはほとんど全滅してしまう。縁あって一緒に行動していたリズリーや半魔たち、そして生き残ったクラスメイトたちと別れた夜霧と知千佳は、元の世界に帰るために“賢者の石”を集める旅に出たが、なぜか次々と二人の行く手を阻むものが現れるのだった―。書き下ろし前日譚シリーズ「黄泉」を収録!
著者について
第七回HJ文庫大賞の銀賞を受賞し作家デビュー。
「小説家になろう」や「カクヨム」等のWebサイトで、精力的に作品を投稿している。
既刊に「姉ちゃんは中二病」1~7巻(ホビージャパン HJ文庫刊)、「大魔王が倒せない」1~3巻(アース・スター エンターテイメント アース・スターノベル刊)、「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。」1~5巻(アース・スター エンターテイメント アース・スターノベル刊)等がある。
「小説家になろう」や「カクヨム」等のWebサイトで、精力的に作品を投稿している。
既刊に「姉ちゃんは中二病」1~7巻(ホビージャパン HJ文庫刊)、「大魔王が倒せない」1~3巻(アース・スター エンターテイメント アース・スターノベル刊)、「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。」1~5巻(アース・スター エンターテイメント アース・スターノベル刊)等がある。
登録情報
- 出版社 : アース・スター エンターテイメント (2019/3/15)
- 発売日 : 2019/3/15
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 326ページ
- ISBN-10 : 4803012830
- ISBN-13 : 978-4803012835
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 369,456位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 18,616位ライトノベル (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
30 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年3月21日に日本でレビュー済み
家人が購入するので読み続けてきましたが6巻は斜め読みで終えました。7巻は読みません。同作者の「大魔王が倒せない」、「姉ちゃんは中二病」と同じパターンの演出が延々続きます。作者はWebで「終わらせる」と宣言していますが物語の終わりを意味するものではありません。異世界から帰還するという「区切」の条件があるだけです。ライトノベルの良著はたくさんあるのでそれらにお金を掛けることをお勧めします。
他のお客さんの役に立てたようで追記します。
ライトノベルにのめりこめる世代ではありませんが初めてレビューしました。
この作者の作風は、他者への共感力や感受性が欠落した主人公が物語世界のルールを無視した理不尽な力により物語世界の住人を淡々と蹂躙していく(時には何千、何万の死が数行の文章で「説明」される)というもので、作者の心の内面を描いているはずです。作者のpixivFANBOXで作品を応援すると娘さんのおやつ代になるのだそうで、そんな作風と日常が渾然一体となって両立してネットで公開されていることに何とも言えない気分になりました。twitterがヘイトや銃乱射事件動画の拡散で叩かれていますが、こういったWeb小説が商業出版されるプロセスも同根の問題をはらんでいるような気がします。生や死、心の底の闇あるいは光は芸術や表現の根源的な力であると信じますが、ネットの力と結びつくとどこに向かってしまうのか、まだ若い家人にどんな影響が出るのだろうか、いろいろ考えさせられました。
他のお客さんの役に立てたようで追記します。
ライトノベルにのめりこめる世代ではありませんが初めてレビューしました。
この作者の作風は、他者への共感力や感受性が欠落した主人公が物語世界のルールを無視した理不尽な力により物語世界の住人を淡々と蹂躙していく(時には何千、何万の死が数行の文章で「説明」される)というもので、作者の心の内面を描いているはずです。作者のpixivFANBOXで作品を応援すると娘さんのおやつ代になるのだそうで、そんな作風と日常が渾然一体となって両立してネットで公開されていることに何とも言えない気分になりました。twitterがヘイトや銃乱射事件動画の拡散で叩かれていますが、こういったWeb小説が商業出版されるプロセスも同根の問題をはらんでいるような気がします。生や死、心の底の闇あるいは光は芸術や表現の根源的な力であると信じますが、ネットの力と結びつくとどこに向かってしまうのか、まだ若い家人にどんな影響が出るのだろうか、いろいろ考えさせられました。