この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
危機のリーダーシップ ―いま問われる政治家の資質と信念― 単行本 – 2017/10/12
購入を強化する
朝開戦が現実となりつつある、いま――
政治家よ、これ以上
国民を欺いてはいけない。
解散権を私物化し、
追及逃れを図る安倍政権
小池新党が抱える
政策の問題点と矛盾とは
嘘やゴマカシ、そして
マスコミも巻き込んだ印象操作……
言葉で国民をだます者に、
人の上に立つ資格はあるのか。
この国に必要なのは、
清潔で勇断できる新しい政治。
8年前から“国難"到来を警告!
消費増税によるアベノミクス失敗を予見!
一貫して真実を唱えてきた著者の最新提言。
解散から総選挙へと日々政局が変わる中、
9/24の東京と10/1に名古屋で
開催された講演会が早くも書籍化。
まえがき
第1章 日本よ、「当たり前の国」になれ
―『自分の国は自分で守れ』講義(1)
1 「解散権の私物化」をしている安倍首相
2 日本を危機に陥れているマスコミ
3 まもなく朝鮮半島で「開戦」がある
4 日本を「当たり前の判断」をする国に
5 今、東南アジアの「冷戦」を終わらせる時
6 「正論」を言い続けている幸福実現党
7 幸福実現党は「国防」も「国の財政再建」もできる
第2章 危機のリーダーシップ
―『自分の国は自分で守れ』講義(2)
1 世界史規模の激動下で「平時のドタバタ」を続ける日本
2 人物こそ、まず問われるべき「政治家の資質」
3 エリートは、高貴なる義務を果たせ
4 今そこに迫る国家危機、いったい誰がつくったのか
5 小池新党、これだけの問題と矛盾
6 危機の時代の「リーダーの資質」と「政策」とは
7 民主主義の弱点の正体とは
8 民主主義の弱点克服には「信仰」が必要
9 尊敬できるリーダーを育てるのは信仰
あとがき
政治家よ、これ以上
国民を欺いてはいけない。
解散権を私物化し、
追及逃れを図る安倍政権
小池新党が抱える
政策の問題点と矛盾とは
嘘やゴマカシ、そして
マスコミも巻き込んだ印象操作……
言葉で国民をだます者に、
人の上に立つ資格はあるのか。
この国に必要なのは、
清潔で勇断できる新しい政治。
8年前から“国難"到来を警告!
消費増税によるアベノミクス失敗を予見!
一貫して真実を唱えてきた著者の最新提言。
解散から総選挙へと日々政局が変わる中、
9/24の東京と10/1に名古屋で
開催された講演会が早くも書籍化。
まえがき
第1章 日本よ、「当たり前の国」になれ
―『自分の国は自分で守れ』講義(1)
1 「解散権の私物化」をしている安倍首相
2 日本を危機に陥れているマスコミ
3 まもなく朝鮮半島で「開戦」がある
4 日本を「当たり前の判断」をする国に
5 今、東南アジアの「冷戦」を終わらせる時
6 「正論」を言い続けている幸福実現党
7 幸福実現党は「国防」も「国の財政再建」もできる
第2章 危機のリーダーシップ
―『自分の国は自分で守れ』講義(2)
1 世界史規模の激動下で「平時のドタバタ」を続ける日本
2 人物こそ、まず問われるべき「政治家の資質」
3 エリートは、高貴なる義務を果たせ
4 今そこに迫る国家危機、いったい誰がつくったのか
5 小池新党、これだけの問題と矛盾
6 危機の時代の「リーダーの資質」と「政策」とは
7 民主主義の弱点の正体とは
8 民主主義の弱点克服には「信仰」が必要
9 尊敬できるリーダーを育てるのは信仰
あとがき
- 本の長さ139ページ
- 言語日本語
- 出版社幸福の科学出版
- 発売日2017/10/12
- ISBN-104863959451
- ISBN-13978-4863959453
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
米朝開戦が現実となりつつある、いま―政治家よ、これ以上国民を欺いてはいけない。党利党略の安倍政権にも、ポピュリズムの小池新党にも日本は任せられない。必要なのは、清潔で勇断できる新しい政治。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大川/隆法
幸福の科学グループ創始者兼総裁。1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。86年、「幸福の科学」を設立。ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者兼総裁、HS政経塾創立者兼名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
幸福の科学グループ創始者兼総裁。1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。86年、「幸福の科学」を設立。ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者兼総裁、HS政経塾創立者兼名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

幸福の科学グループ創始者兼総裁。
1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。81年、大悟し、人類救済の大いなる使命を持つ「エル・カンターレ」であることを自覚する。
86年、「幸福の科学」を設立。信者は世界165ヵ国以上に広がっており、全国・全世界に精舎・支部精舎等を700ヵ所以上、布教所を約1万ヵ所展開している。
説法回数は3400回を超え(うち英語説法150回以上)、また著作は40言語に翻訳され、発刊点数は全世界で3000書を超える(うち公開霊言シリーズは600書以上)。『太陽の法』『メシアの法』をはじめとする著作の多くはベストセラー、ミリオンセラーとなっている。
また、25作の劇場用映画を製作総指揮・原作・企画のほか、450曲を超える作詞・作曲を手掛けている。
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人 幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者 兼 総裁、HS政経塾創立者 兼 名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある。
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年10月26日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
今の政治が腐っているのはなんとなく感じていたけど、何がどうおかしいのかよくわからなかった。でもこの本を読んで、自国を守ることが政治の仕事だし当たり前のことなのに、それができていないのだと良くわかった。なぜマスコミはこんな大事なことをしっかり伝えようとしないのだろう?海外と日本を行き来している私は、北朝鮮のミサイルが日本上空を通過した時、アラートが鳴ってもただ頭を覆ってその場にしゃがむだけという光景を海外にいてテレビで見た。まるで70年前にタイムスリップしたかに思えショックをうけた。もしこれが核兵器を積んだミサイルで日本に落ちたら、道路にうずくまったところで一瞬で命はない。そんな危険な状況に日本国民を晒しておいて無策な政府に腹が立った。口先だけで平和を唱え、自分の国を守ろうとしない政治も、視聴率稼ぎのマスコミもいい加減にしてほしいものだ。この本がまともな事を伝えているのに、国民が知る常識にならないのも不思議なことだ。もっとこの事を多くの日本人に知ってほしいし、平和ボケから目を覚ましてほしい。祖国が政治やマスコミのせいできえてなくなったら、政治家やマスコミはどう責任を取るのだろうか?
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った