家に新ひみつシリーズの大半の巻がありますが、これは特に面白いものの一つです。子どもに媚びを売ったような変なギャグがないのも好感が持てますね。あくまで内容は医学の歴史であり、人体の構造とか機能や免疫などはそこまで書かれていません。良い本ですが、やや気になる点も2点ほどあります。
①P115、128に人体の細胞の数は60兆とありますが、現在は37兆ほどというのが有力な説です。
②新ひみつシリーズの大半の巻は右とじ本(右から読む)ですが、これは左とじ本です。そのため、読みにくいと
感じる方もいるかもしれません(自分は右とじの方が良かったけど、そんなに違和感は感じなかった)。
上記の点が特に気にならなければとても良い学習漫画だと思います。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで 学研まんが新ひみつ40 医学のひみつ をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。