動詞を制する者が英語を制する!―動詞100語+500文例で鍛える英語脳 単行本 – 2006/10/1
ケリー伊藤
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ224ページ
-
出版社三修社
-
発売日2006/10/1
-
ISBN-104384034431
-
ISBN-13978-4384034431
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ケリー伊藤の プレイン・イングリッシュ講座単行本(ソフトカバー)
- ネイティブ感覚 基本動詞使い分けブック (アルク・ライブラリー)ルース・ファロン新書
- 英語ライティング講座入門単行本
- 英語パラグラフ・ライティング講座単行本
- 辞典ではわからない新 英単語使い方事典 基本動詞編 CD2枚付単行本(ソフトカバー)
- “英語のしくみ”が見える[基本動詞 + 前置詞]イディオム1000単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
商品の説明
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ケリー伊藤
1954年生まれ。CBSオーディション合格後、ミネアポリスのニュース専門局で活躍。日本では多重放送キャスターなどを経て現在、企業研修で英語を指導するかたわら、Kelly’s English Labでの対面教育、Plain English in CyberSpaceでのインターネット上の英語指導を展開している。Plain Englishの権威(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1954年生まれ。CBSオーディション合格後、ミネアポリスのニュース専門局で活躍。日本では多重放送キャスターなどを経て現在、企業研修で英語を指導するかたわら、Kelly’s English Labでの対面教育、Plain English in CyberSpaceでのインターネット上の英語指導を展開している。Plain Englishの権威(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 三修社 (2006/10/1)
- 発売日 : 2006/10/1
- 単行本 : 224ページ
- ISBN-10 : 4384034431
- ISBN-13 : 978-4384034431
- Amazon 売れ筋ランキング: - 929,157位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.7
星5つ中の3.7
4 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2008年2月11日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
私は最初この本を通読後、別冊宝島ケリー伊藤式声を出す英語上達法を購入しました。この本に記載されている例文は全て英語上達法に記載されており、しかもケリー氏による吹き込みCD付きです(英語上達法には発声法に関しても非常にわかりやすい記載があります)。動詞そのものに関する記載はこの本のコラムの方がより詳細ですが、英語上達法にも簡単な記載はされています。声を出す英語上達法のみの購入、あるいはこの本と併せて購入されてもいいかも知れません。
27人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2007年4月13日に日本でレビュー済み
100の動詞の「基本概念」「ここが大切」そして「家庭で」「オフィスで」「ショッピングで」「友達と」「学校で」「ニュースで」「病院で」「デートで」「ホテルで」「レストランで」といったシチュエーションでの例文が各動詞につき5文づつ見開き2ページに収められています。英和辞典の訳語にとらわれていると英語のシンボルが見えてきませんが、この本では基本概念が簡潔にまとめられているのがいいと思います。採択されている動詞はいずれも日常よく使う基本動詞がほとんどで納得ですが、lure(引きつける)だけは、何を基準に選ばれたのかなと思いましたが、それがこの本の良さを損なうものではありません。