この文庫は、以前出版された「日本人の知らない日本がある こころに残る現代史」のリメイクです。
その本も読んでいるので、知っている話がほとんどでした。
しかし、加筆修正された部分も多く、まるで新しい本かのように楽しめました。
巻末の解説(横田南嶺氏)に書かれていた金子健太郎と伊藤博文のエピソードも、素晴らしかったです。
白駒さんが「解説だけでも読む価値がある」と絶賛されておられるだけありました。
「日本ブランド」がある、と白駒さんは言います。
激動の時代を生き抜いてきた日本は、現在、世界中の多くの場所で歓迎されます。
それは、それまで多くの日本人が美しい生き方をしてきたことで、その感動が世界に伝わっているからではないかと。
日本人が知らない日本人、忘れ去った日本人。
その方たちの美しい生き様が、今、世界中の人々の心の中に生きています。
現代に生きる私たちは、その「日本ブランド」を後世に遺すことができるのでしょうか?
もっと美しく生きよう。大きな足跡は遺せないとしても、美しく生きたという生き様だけは遺せます。
まずは「知る」ことが重要だと思います。
美しく生きた日本人がいたということを。
そうすれば自ずと、自分も同じように生きようという気持ちが湧いてきます。
多くの日本人に、ぜひ読んでいただきたいなと心から思いました。
- 本商品を含み合計¥400以上ご購入いただきますと、Amazonパントリーの購入にご使用いただける200円OFFクーポンをプレゼント。別途、クーポンコードをお届けするためにメールが送信されますので、ご了承の上ご購入ください。 キャンペーンページはこちら 販売元: Amazon.co.jp。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)