労働法を学ぶための 「法学」講義 (日本語) 単行本 – 2013/12/14
河野 順一
(著)
-
本の長さ800ページ
-
言語日本語
-
出版社中央経済社
-
発売日2013/12/14
-
ISBN-104502076007
-
ISBN-13978-4502076008
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
法を実際に使いこなすためには、難解な用語や概念の理解は欠かせない。法を解釈し適用するということは、重大な作業であり、厳密・厳格に定義された用語や概念を用いることで、曖昧さを排除し、正確さを保つ必要があるからである。本書では労働法を学ぶ前提として、法律のさまざまな用語や概念を基礎からわかりやすく説明するとともに、法を体系的・立体的に学びとることができるよう随所に工夫を施している。事例として、身近な労働事件や判例を取り上げることで、労働トラブルを解決する知識を身につけることができるものとなっている。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
河野/順一
日本橋中央労務管理事務所所長、東京法令学院学院長、NPO法人個別労使紛争処理センター理事長、全国企業連盟(労働保険事務組合)専務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日本橋中央労務管理事務所所長、東京法令学院学院長、NPO法人個別労使紛争処理センター理事長、全国企業連盟(労働保険事務組合)専務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。