
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
努力はいらない! 「夢」実現脳の作り方 単行本(ソフトカバー) – 2008/9/16
米国発・最強の自己啓発プログラム「PX2」が、ついに日本に上陸!
しかも、最先端の脳科学研究でブラッシュアップ!スコトーマ(盲点)の中に、あなたの夢は隠れている!<「アファメーション作成ノート」付き!>
「PX2」とは?
「PX2」とは、心理学と機能脳科学を駆使して作られた、夢を実現させるための自己啓発プログラム。
米国では、「フォーチュン500」企業(全米のトップ500企業)の6割以上の企業のほか、連邦政府機関、州政府機関、国防総省、警察などに導入され、揺るぎない評価を得ている。
北京オリンピックでは、8個もの金メダルを獲得したマイケル・フェルプスが所属する米国水泳チームをはじめ、各国のチームで導入され、メダル獲得のために活用された。
その全貌が、本書で明らかになる!
世界最強のゴルフプレーヤー、タイガー・ウッズ。タイガーは、なぜあれほどに強いのでしょうか?その強さの秘密は、実は「脳」にあったのです。
2005年に行われたあるトーナメントで、タイガー・ウッズのライバルがパットを外せば、自分の優勝が決まるシーンがありました。普通ならば、「入るな!」と願うシーンです。しかし、タイガーは相手のパットを「入れ!」と願いました。
結果は、ライバルがパットをミスしてしまい、タイガーの優勝となりました。
それにしても、タイガーはなぜ、ライバルのパットを「入れ!」と願ったのでしょうか。その理由は、本書でご確認いただくとして、ここで覚えておいていただきたいのは、このときのタイガーの考え方こそ、「夢を実現する脳」の持ち主ならではのものなのです。そうした脳の持ち主であるからこそ、タイガーはあれほどすばらしいパフォーマンスを 発揮することができるのです。
こう書くと、タイガー・ウッズのようなすごい人にしか実践できない、特殊な方法であるかのように誤解されるかもしれませんが、そうではありません。だれもがそんな「夢実現脳」になれますし、しかも「努力感ゼロで夢を実現する脳」になれるのです。
本書では、「夢実現脳」を手に入れるためのプログラム、「最強の自己啓発プログラム」といわれる「PX2」を紹介しています。
苫米地博士によってブラッシュアップされた「PX2」。その全貌が、本書によって日本で初めて明らかになります!
- 本の長さ245ページ
- 出版社マキノ出版
- 発売日2008/9/16
- ISBN-104837671020
- ISBN-13978-4837671022
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
著者について
Foundation日本代表。
2008年春から、自己啓発や能力開発の分野における世界的権威ルー・タイス氏とともに、米国認知科学の最新の成果を盛り込んだ能力開発プログラム「PX2」の日本向けアレンジに着手。日本における脳責任者として普及に努めることになった。
著書に、『知的生産力が無限大にアップする超人脳の作り方』(アスコム)、『本当はすごい私』(講談社)、『年収が10倍アップする超金持ち脳の作り方』(宝島社)、『洗脳』(三才ブックス『英語は逆から学べ』(フォレスト出版)など多数。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
1959年、東京都生まれ。脳機能学者、計算言語学者、認知心理学者、分析哲学者、実業家。ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO、角川春樹事務所顧問、米国公益法人THE Better World Foundation日本代表。2008年春から、自己啓発や能力開発の分野における世界的権威ルー・タイス氏とともに、米国認知科学の最新の成果を盛り込んだ能力開発プログラムPX2の日本向けアレンジに着手。日本における脳責任者として普及に努めることになった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : マキノ出版 (2008/9/16)
- 発売日 : 2008/9/16
- 単行本(ソフトカバー) : 245ページ
- ISBN-10 : 4837671020
- ISBN-13 : 978-4837671022
- Amazon 売れ筋ランキング: - 43,309位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,040位倫理学入門
- - 2,152位投資・金融・会社経営 (本)
- - 2,985位自己啓発 (本)
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
著者について

1959年、東京生まれ。
認知科学者(機能脳科学、計算言語学、認知心理学、分析哲学)。
計算機科学者(計算機科学、離散数理、人工知能)。
カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLab兼任フェロー、株式会社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO、角川春樹事務所顧問、米国公益法人The Better World Foundation日本代表、米国教育機関TPIジャパン日本代表、天台宗ハワイ別院国際部長、公益社団法人自由報道協会 会長。
マサチューセッツ大学を経て上智大学外国語学部英語学科卒業後、三菱地所へ入社。
2年間の勤務を経て、フルブライト留学生としてイエール大学大学院に留学、人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学ぶ。
同認知科学研究所、同人工知能研究所を経て、コンピュータ科学の分野で世界最高峰と呼ばれるカーネギーメロン大学大学院計算言語学研究博士課程に転入。
全米で4人目、日本人としては初の計算言語学の博士号を取得。
帰国後、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、同ピッツバーグ研究所取締役、ジャストシステム基礎研究所・ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院NMRセンター合同プロジェクト日本側代表研究者として、日本初の脳機能研究プロジェクトを立ち上げる。
通商産業省情報処理振興審議会専門委員なども歴任。
現在は自己啓発の世界的権威、故ルー・タイス氏の顧問メンバーとして、米国認知科学の研究成果を盛り込んだ能力開発プログラム「PX2」「TPIE」などを日本向けにアレンジ。日本における総責任者として普及に努めている。
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
と思うことなかれ。これはよくあるその辺の自己啓発本とは一線を画する良著です。
中古本だったこともあり、なんだかパッとしない表紙で期待せず読み始めたのですが、とんでもない。
これは昨今良くある「夢を叶えましょう系」の自己啓発本の本家だと直感しました。
それほど目立つわけではない地味な見た目に、煽り気味のタイトルですがそれは出版社の意向。著書の内容はいたって誠実で新しい気づきを与えてくれる内容でした。
詐欺的なくだらない「啓発本もどき」に痛い目を見てきた方にもオススメしたい一冊です。
分かる人にはスッと分かる、原則原理が書かれています。