- 予約商品を通常商品と同時にご注文の場合、通常商品も予約商品の発売日にまとめて発送される場合がございます。通常商品の配送をお急ぎの方は別々にご注文されることをおすすめします。予約注文・限定版/初回版・特典に関する注意は こちらをご覧ください。
- 注記:Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- 【AmazonDVDコレクション】 人気のタイトルが、いつでもお得なAmazon価格でご購入いただけるシリーズです。DVDは1枚1,000円、ブルーレイは1枚1,500円。 対象商品はこちら。
この商品をお持ちですか?
劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』(Blu-ray 初回限定生産版)
参考価格: | ¥7,480 |
価格: | ¥5,990 |
OFF: | ¥1,490 (20%) |
ポイント: | 60pt (1%) 詳細はこちら |
よく一緒に購入されている商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- グッドスマイルカンパニー MODEROID 新幹線変形ロボ シンカリオン ブラックシンカリオン オーガ ノンスケール PS&ABS製 組み立て式プラスチックモデル
- MODEROID 新幹線変形ロボ シンカリオン ブラックシンカリオン PS&ABS製 組み立て式プラスチックモデル
- タカラトミー プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS シンカリオン N700Sのぞみ
- グッドスマイルカンパニー MODEROID 新幹線変形ロボ シンカリオン シンカリオン E5はやぶさ MkII ノンスケール PS&ABS製 組み立て式プラスチックモデル
- 新幹線変形ロボ シンカリオンBlu-ray BOX3(初回生産限定版)DXS シンカリオン E5はやぶさゴールドバージョン(後尾車両)付佐倉綾音Blu-ray
- グッドスマイルカンパニー MODEROID 新幹線変形ロボ シンカリオン シンカリオン800つばめ ノンスケール PS&ABS製 組み立て式プラスチックモデル
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 260 g
- EAN : 4988102868475
- 監督 : 池添隆博
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 19 分
- 発売日 : 2020/6/26
- 出演 : 佐倉綾音, 沼倉愛美, 村川梨衣, 真堂圭, 竹達彩奈
- 言語 : 日本語 (PCM)
- 販売元 : NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- ASIN : B086923P2Q
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 5,457位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- カスタマーレビュー:
商品の説明
内容紹介
── 現在と未来をつなぐシンカリオン、発進!
リピーター続出で大ヒットを記録した劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン』のBlu-rayがいよいよ発売!
劇場公開版音声(3.1ch)も収録。
【初回生産限定版特典】
・超・超・超加速!!新幹線ALFA-X & ホクト[2段階変速式プルバック新幹線]
・劇場版『シンカリオン』ヒット記念硬券4枚セット(※実際の駅構内及び車内に立入ることはできません)
・描き下ろしアウターケース
・特製ブックレット(32P)
【ストーリー】
E5系はやぶさ、N700Aのぞみ等実在する新幹線が変形するロボット「シンカリオン」の運転士となったハヤトら子供たちが、
新幹線超進化研究所の大人たちと協力して敵に立ち向かう物語を描いたTVアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』。
劇場版では、次世代新幹線開発のための試験車両「ALFA-X」が早くもシンカリオンへと変形し、新たな運転士とともに日本の平和と安全を守るため、戦いに挑む。
TVアニメでは描かれなかったシンカリオン誕生の秘密、ALFA-Xが繋ぐ現在と未来、ハヤトとホクトの親子の絆…。
シンカリオンだからこそ描ける時空を超えた感動の戦いが今、始まる!!
【映像特典】
◆発音ミク振り付け動画
(みんなで踊ろう!劇中で披露された「チェンジ!シンカリオン 発音ミクver.」の振り付けをノーカットで収録)
◆告知映像集
超特報(TVシリーズ最終回で公開された特報)/特報/特報2/本予告/TVスポット/Blu-ray・DVD発売告知CM ver. A/Blu-ray・DVD発売告知CM ver. B
◆おまけPV集(劇場公開カウントダウンで公開されたPV 全22本)
ハヤト編/アキタ編/ツラヌキ編/シノブ編/アズサ編/リュウジ編/タカトラ編/ギン・ジョウ編/タツミ&清洲家編/ミク編/レイ編/シャショット編/
セイリュウ編/フタバ編/本庄・出水編/グルメ編/あの名シーンを再現!?編/ゲンブ編/ビャッコ・スザク編/ソウギョク編/速杉家編/ホクト編
◆スペシャルPV集(全3本)
ブラックシンカリオンオーガ/シンカリオン 923ドクターイエロー/シンカリオン E5はやぶさ MkII
総監督:池添隆博
監督:池添隆博
脚本:下山健人
キャラクターデザイン:あおのゆか
メカニックデザイン:服部恵大
音楽:渡辺俊幸
音響監督:三間雅文
アニメーション制作:OLM
アニメーション制作協力:SynergySP
CGアニメーション制作:SMDE
制作:小学館集英社プロダクション
製作:超進化研究所
速杉ハヤト:佐倉綾音
男鹿アキタ:沼倉愛美
大門山ツラヌキ:村川梨衣
セイリュウ:真堂圭
上田アズサ:竹達彩奈
速杉ホクト:杉田智和
三原フタバ:雨宮天
シャショット:うえだゆうじ
東スバル:山寺宏一
ホクト:釘宮理恵
ナハネ:伊藤健太郎
オハネフ:吉田鋼太郎
劇場公開日:2019/12/27
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
新幹線変形ロボ・シンカリオンの活躍を描くアニメの劇場版。父・ホクトが行方不明になり、不安を募らせるハヤトの前に“9歳のホクト”が現れる。ALFA-Xの運転士となったホクトとチームシンカリオンが、新たな敵に立ち向かう。特典付き。
内容(「Oricon」データベースより)
次世代新幹線開発のための試験車両「ALFA-X」がシンカリオンへと変形し、新たな運転士とともに日本の平和と安全を守るため、戦いに挑む。TVアニメでは描かれなかったシンカリオン誕生の秘密、ALFA-Xが繋ぐ現在と未来、ハヤトとホクトの親子の絆…。シンカリオンだからこそ描ける時空を超えた感動の戦いが今、始まる!
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
373 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年6月27日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
自粛期間中にアマプラで全話視聴した後に満を持して視聴したのですが
満足のいく作品ではなかったです。
ネタバレはあまり書かないのですが、光の球体の時空移動がホクトの出現以外にほぼ意味を感じなかったこと。
ゴジラもただ東宝つながりで出てきたのみで演出意図を全く感じず
最終決戦に至っては、弱体化した敵をゲスト呼んで一方的にとっちめるというテレビ版の盛り上がりポイントと比べると「こんなのでいいのかよ」という感想しか出てきませんでした。
ソウギョクに至っては何がしたかったのかまったくわからない。
メインストーリー以外の枝葉の部分ではテレビ版のその後を感じさせるシンカリオンらしさがあったのでそのあたりは良かったかなと思います。
満足のいく作品ではなかったです。
ネタバレはあまり書かないのですが、光の球体の時空移動がホクトの出現以外にほぼ意味を感じなかったこと。
ゴジラもただ東宝つながりで出てきたのみで演出意図を全く感じず
最終決戦に至っては、弱体化した敵をゲスト呼んで一方的にとっちめるというテレビ版の盛り上がりポイントと比べると「こんなのでいいのかよ」という感想しか出てきませんでした。
ソウギョクに至っては何がしたかったのかまったくわからない。
メインストーリー以外の枝葉の部分ではテレビ版のその後を感じさせるシンカリオンらしさがあったのでそのあたりは良かったかなと思います。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
プロジェクトシンカリオン、5周年おめでとうございます!
まず、アニメーションはTVアニメ版から期待していた通りの良作画でした。また部分的なシーンに(個人的に)強烈な中毒性があって、何度も見返しました。
ただ作品として、伝えたい要素が多すぎたのか内容が薄く、駆け込み感があるように思います。(某局の打切りが大きな原因ですね…)シンカリオンは近年のホビアニの中でも、時間さえあればさらに作り込める内容だと個人的には思っているので、TVアニメ後期予定分+劇場版新要素+メッセージ性で1時間少々では全くと言っていいほど足りないと感じました。
製作陣の作品に対する愛を強く感じたからこそ、余計に勿体ないと思いました、2時間作品として観たい!そんな内容でした。
シンカリオンはまだまだ止まらない、その言葉を信じて、欲をかくようですが次シリーズ…何かしらの続編も期待させてください。改めて、本当に大好きな作品になりました。製作ありがとうございました。
まず、アニメーションはTVアニメ版から期待していた通りの良作画でした。また部分的なシーンに(個人的に)強烈な中毒性があって、何度も見返しました。
ただ作品として、伝えたい要素が多すぎたのか内容が薄く、駆け込み感があるように思います。(某局の打切りが大きな原因ですね…)シンカリオンは近年のホビアニの中でも、時間さえあればさらに作り込める内容だと個人的には思っているので、TVアニメ後期予定分+劇場版新要素+メッセージ性で1時間少々では全くと言っていいほど足りないと感じました。
製作陣の作品に対する愛を強く感じたからこそ、余計に勿体ないと思いました、2時間作品として観たい!そんな内容でした。
シンカリオンはまだまだ止まらない、その言葉を信じて、欲をかくようですが次シリーズ…何かしらの続編も期待させてください。改めて、本当に大好きな作品になりました。製作ありがとうございました。
2021年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
見放題オススメに出てきたので見てみました。
TV版は一通り見ました。初期からは新幹線という設定を活かして面白いギミックが仕込まれてたので大人でも楽しめてたのですが、64話カイレン戦以降の「来た、見た、勝った」な雑な締め方にガッカリ感が大きくなってました。
で、劇場版について。
細々とした小ネタの仕込みはよく方々に許可取れたなぁと。でもそれは本筋がしっかりしてこそギャップが面白いわけで、残念ながらメインのストーリーにおける描写が足りてないならファンメイドのMADと大差なくなってしまう。
もう30分映像の尺を取ることが出来てたなら、主人公ハヤトのクドいほどの鉄オタ知識から解決策をひねり出す初期のシンカリオンらしさが入れられたのかなぁ、と思うと残念。なんだかよくわからないパワーでゴリ押して勝ちました、設定なんぞ知らんという投げっぱなし感が強い。
以下ガッカリポイント(ネタバレ)
・「神速のALFA-X」というタイトルに反してそのスピードを見せるシーンが皆無。
・宇宙にいる仮想敵への対抗策が新幹線というのは無理があるのでは。というかNASAあたりが先手とりそうだが。
・ソウギョクの意図が謎。北欧神話のロキのようなトリックスターのポジションだったはずなのに、ただの思いつきで動くチンピラに成り下がってて悪役感がない。おまけに乗機をビャッコに強奪されるというポンをやらかすというね。ソウギョクはヤバくなれば逃げに徹するから狡猾さが際立ってたのに。いかんせんどうやって奪ったかという描写がないのが残念すぎる。
・そもそもビャッコってシンカリオン動かせるほどの適合率あったっけ?TV版ではブラックシンカリオンを動かせないと明言してセイリュウに出撃を強要してなかったっけ。
ソウギョクは何か歪んだ愛情で適合率高くなってそうな雰囲気あるけど。
類似のアニメーションのストーリーを知っていれば雰囲気で理解できそうなところもありますが、単体で見たら圧倒的に描写すべき部分が足りておらず、歯抜けの漫画単行本を読んでるような感覚。かといって尺を増やすのも制作リソース的に無理だったのか、キッズアニメ故にダレるのを嫌ったのか。素材はよかっただけに残念。
TV版は一通り見ました。初期からは新幹線という設定を活かして面白いギミックが仕込まれてたので大人でも楽しめてたのですが、64話カイレン戦以降の「来た、見た、勝った」な雑な締め方にガッカリ感が大きくなってました。
で、劇場版について。
細々とした小ネタの仕込みはよく方々に許可取れたなぁと。でもそれは本筋がしっかりしてこそギャップが面白いわけで、残念ながらメインのストーリーにおける描写が足りてないならファンメイドのMADと大差なくなってしまう。
もう30分映像の尺を取ることが出来てたなら、主人公ハヤトのクドいほどの鉄オタ知識から解決策をひねり出す初期のシンカリオンらしさが入れられたのかなぁ、と思うと残念。なんだかよくわからないパワーでゴリ押して勝ちました、設定なんぞ知らんという投げっぱなし感が強い。
以下ガッカリポイント(ネタバレ)
・「神速のALFA-X」というタイトルに反してそのスピードを見せるシーンが皆無。
・宇宙にいる仮想敵への対抗策が新幹線というのは無理があるのでは。というかNASAあたりが先手とりそうだが。
・ソウギョクの意図が謎。北欧神話のロキのようなトリックスターのポジションだったはずなのに、ただの思いつきで動くチンピラに成り下がってて悪役感がない。おまけに乗機をビャッコに強奪されるというポンをやらかすというね。ソウギョクはヤバくなれば逃げに徹するから狡猾さが際立ってたのに。いかんせんどうやって奪ったかという描写がないのが残念すぎる。
・そもそもビャッコってシンカリオン動かせるほどの適合率あったっけ?TV版ではブラックシンカリオンを動かせないと明言してセイリュウに出撃を強要してなかったっけ。
ソウギョクは何か歪んだ愛情で適合率高くなってそうな雰囲気あるけど。
類似のアニメーションのストーリーを知っていれば雰囲気で理解できそうなところもありますが、単体で見たら圧倒的に描写すべき部分が足りておらず、歯抜けの漫画単行本を読んでるような感覚。かといって尺を増やすのも制作リソース的に無理だったのか、キッズアニメ故にダレるのを嫌ったのか。素材はよかっただけに残念。
2020年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購入前に劇場で観ました。映画の内容については全体的に慌ただしい感じで、某怪獣や某ゲリオンを強引に詰めるよりも敵キャラについてもう少し掘り下げて欲しい感じはありました。シンカリオンがほぼ全機、人気キャラクターも大勢登場し、小ネタも豊富で良くも悪くもファン向けと言った感じです。
私は一番好きなキャラクターが扱いこそはあまり良くなかったもののそれなりに活躍し、ゲスト声優が大根芝居じゃなかっただけでも大満足です。ただ解説書にヴァルハランの情報があまり載っていなかったのが残念です。
私は一番好きなキャラクターが扱いこそはあまり良くなかったもののそれなりに活躍し、ゲスト声優が大根芝居じゃなかっただけでも大満足です。ただ解説書にヴァルハランの情報があまり載っていなかったのが残念です。
2020年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
シンカリオン大ファンの息子と劇場でも見ましたが、ついに配信されて購入。
ファン心理をくすぐる、シリーズのその後も楽しめるだけでなく、見ごたえのあるストーリー展開で、引き込まれます。
「大切なもの、大好きなものへの気持ちを諦めない」「親子の絆」「信じる心」など、子供にとっても大人にとっても改めて感じてもらいたいことが詰まっています。
昭和生まれのパパママ(もしくはジジババ)、平成生まれのパパママが思わず懐かしい!と思ってしまうキャラ(エヴァやゴジラなど)やシーンが多数パロディされており、一緒に見て楽しめます!
ファン心理をくすぐる、シリーズのその後も楽しめるだけでなく、見ごたえのあるストーリー展開で、引き込まれます。
「大切なもの、大好きなものへの気持ちを諦めない」「親子の絆」「信じる心」など、子供にとっても大人にとっても改めて感じてもらいたいことが詰まっています。
昭和生まれのパパママ(もしくはジジババ)、平成生まれのパパママが思わず懐かしい!と思ってしまうキャラ(エヴァやゴジラなど)やシーンが多数パロディされており、一緒に見て楽しめます!
2020年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
めちゃくちゃ熱い!!
映画館で観て最高でしたので購入致しました。
作画も音楽も(もちろん主題歌も)クオリティ高しッ
男の子あやねるも最高じゃ…
コラボもちょうどよいバランスでよきよき。
ネタバレしないためにもこの辺で。
映画館で観て最高でしたので購入致しました。
作画も音楽も(もちろん主題歌も)クオリティ高しッ
男の子あやねるも最高じゃ…
コラボもちょうどよいバランスでよきよき。
ネタバレしないためにもこの辺で。
2021年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
親子で映画館にて鑑賞してから再び見ました。
所々に小ネタが散りばめられ、全員集合で、感動してじ~んときたり、シンカリオンは最高だ!
最近になって、シンカリオンの続報も知り、あのシーンが伏線になっていたのかも…。
まだまだ楽しみが止まらない!
GO!シンカリオン!
所々に小ネタが散りばめられ、全員集合で、感動してじ~んときたり、シンカリオンは最高だ!
最近になって、シンカリオンの続報も知り、あのシーンが伏線になっていたのかも…。
まだまだ楽しみが止まらない!
GO!シンカリオン!
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。