市販のだんご粉があればすぐに作れます。ただいろんな色をつけたい場合、色粉が必要になり、食紅しかなかったので、ココアや抹茶などを利用しましたが、味が不自然についてしまうのであまり使いたくないですが色粉をいろいろ使用しないといけないのが残念です。作り方の説明はわかりやすく、書いてある通りに作れば全く初心者でも子どもでも簡単に作れます。
粉のメーカーによって若干違いはありますが、水分を書いてある分量より少し多めにした方がいいと思います。また形を作っている間に生地が乾燥してしまうので、こまめにラップで包んで作るとよいです。
ちなみに砂糖は書いてあるよりずっと減らして大丈夫です。食べるときに味が薄いと思えば、砂糖やしょうゆなど好みで味付けをすることができるので、完全に甘いお菓子にしたい場合でなければむしろ砂糖を控えた方が食べやすいです。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
