こちらからもご購入いただけます
& 配送料無料
この商品を買った人はこんな商品も買っています
メーカーによる説明


冴えない彼女の育てかた Fine
新生blessing software始動! ある春の日、少年が抱いた想いはどこまでも駆け上っていく。
『冴えない彼女の育てかた』は丸戸史明が執筆し、深崎暮人がイラストを担当する人気ライトノベルシリーズ。富士見ファンタジア文庫(KADOKAWA)より2012年から本編全13巻+短編集・ファンブック6巻で刊行された。2015年にアニメ第一期『冴えない彼女の育てかた』が放送され、2017年にはアニメ第二期『冴えない彼女の育てかた♭』をオンエア。
制作をA-1 Pictures高円寺スタジオ(現 CloverWorks)が担当。ドキドキするほどかわいらしいヒロインたちの描写とキャスト陣の弾けた演技、そして原作者・丸戸史明自らが書き下ろしたシナリオにより、作品は話題となり、劇場版の制作が決定した。
劇場版『冴えない彼女の育てかた Fine』はTVシリーズのスタッフ、キャストが集結し、新たに送りだす完全新作。
安芸倫也は、理想のメインヒロインを描いた同人ゲームを作ることができるのか。恋のフラグのラプソディー最終楽章が始まる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
【Amazon.co.jp限定】冴えない彼女の育てかたFine[Blu-ray] | 冴えない彼女の育てかたFine[Blu-ray] | 【Amazon.co.jp限定】冴えない彼女の育てかたFine[DVD] | 冴えない彼女の育てかたFine[DVD] | |
仕様 | Blu-ray | Blu-ray | DVD | DVD |
Amazon限定特典 | あり | なし | あり | なし |
場面写真
|
|
|
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
曲目リスト
商品の説明
内容紹介
★イントロダクション
新生blessing software始動! ある春の日、少年が抱いた想いはどこまでも駆け上っていく。
『冴えない彼女の育てかた』は丸戸史明が執筆し、深崎暮人がイラストを担当する人気ライトノベルシリーズ。富士見ファンタジア文庫(KADOKAWA)より2012年から本編全13巻+短編集・ファンブック6巻で刊行された。
2015年にアニメ第一期『冴えない彼女の育てかた』が放送され、2017年にはアニメ第二期『冴えない彼女の育てかた♭』をオンエア。制作をA-1 Pictures高円寺スタジオ(現 CloverWorks)が担当。
ドキドキするほどかわいらしいヒロインたちの描写とキャスト陣の弾けた演技、そして原作者・丸戸史明自らが書き下ろしたシナリオにより、作品は話題となり、劇場版の制作が決定した。
劇場版『冴えない彼女の育てかた Fine』はTVシリーズのスタッフ、キャストが集結し、新たに送りだす完全新作。
安芸倫也は、理想のメインヒロインを描いた同人ゲームを作ることができるのか。恋のフラグのラプソディー最終楽章が始まる。
★キャスト
・安芸倫也 :松岡禎丞
・加藤 恵 :安野希世乃
・澤村・スペンサー・英梨々:大西沙織
・霞ヶ丘詩羽 :茅野愛衣
・氷堂美智留 :矢作紗友里
・波島出海 :赤﨑千夏
・波島伊織 :柿原徹也
★スタッフ
・原作 :丸戸史明(ファンタジア文庫/株式会社KADOKAWA)
・キャラクター原案 :深崎暮人
・総監督 :亀井幹太
・監督 : 柴田彰久
・脚本 : 丸戸史明
・キャラクターデザイン : 高瀬智章
・制作 :CloverWorks
・配給 :アニプレックス
【完全生産限定版特典】
◆キャラクター原案:深崎暮人描き下ろしBOX仕様
◆キャラクターデザイン:高瀬智章描き下ろしデジジャケット
◆本編Disc1枚+特典CD 2枚
◆特製ブックレット
◆音声特典:オーディオコメンタリー「冴えないアニメの語りかた Fine」
キャスト版:松岡禎丞、安野希世乃、大西沙織、茅野愛衣
スタッフ版:丸戸史明、亀井幹太、萩原 猛、辻 俊一、神宮司 学
◆映像特典:約30分にわたる初日舞台挨拶(出演:松岡禎丞、安野希世乃、大西沙織、茅野愛衣、矢作紗友里、赤﨑千夏)、劇中ゲーム「冴えない彼女の育てかた」PV、ラストカット収録ボイス(Full ver.)、美智留と出海の公開直前WEB予告
◆特典CD1:原作・丸戸史明書き下ろしドラマ「冴えない仲間(ルビ:ヒロイン)の旅立ち(ルビ:glory days)」
出演:安芸倫也(松岡禎丞)、加藤 恵(安野希世乃)、澤村・スペンサー・英梨々(大西沙織)、霞ヶ丘詩羽(茅野愛衣)、氷堂美智留(矢作紗友里)、波島出海(赤﨑千夏)
◆特典CD2:オリジナルサウンドトラック
◆2021年4月25日開催イベント「冴えない彼女の育てかたFes. Fine」チケット優先販売申込券
※商品の特典および仕様は予告なく変更になる場合がございます。
(C)2019 丸戸史明・深崎暮人・KADOKAWA ファンタジア文庫刊/映画も冴えない製作委員会
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
丸戸史明のライトノベルをアニメ化した青春グラフィティの最終章となる劇場版。英梨々と詩羽がサークルを離脱し、人気クリエイター・紅坂朱音の下へ。blessing software代表の倫也は活動を継続し、副代表の恵と新作の開発を始めるが…。
内容(「Oricon」データベースより)
ある春の日、安芸倫也は桜舞う坂道で運命的に出会った少女・加藤恵がメインヒロインの同人ゲームの制作を思いつく。同人イラストレーターの澤村・スペンサー・英梨々と、学年一位の優等生でライトノベル作家の霞ヶ丘詩羽を誘い、blessing softwareを結成。やっとのことで一作目を発表したが…。TVアニメ「冴えない彼女の育てかた」シリーズ劇場版!
登録情報
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 360 g
- EAN : 4534530124302
- 監督 : 柴田彰久
- メディア形式 : 色, 限定版
- 時間 : 1 時間 55 分
- 発売日 : 2020/9/23
- 出演 : 松岡禎丞, 安野希世乃, 大西沙織, 茅野愛衣, 矢作紗友里
- 販売元 : アニプレックス
- ASIN : B0865ZJKFC
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 3
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,548位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
一番は、素晴らしいハッピーエンドを用意するのに現実を忘れさせないところです。
有り得ない夢物語なのに、現実への示唆を忘れずに視聴者に決して蜜を舐めるだけでは終わらせない。
だからこそ加藤恵というただの女の子が最高に輝くのです。
我々も安芸倫也であるということをゆめゆめ忘れないようにしたい。現実と繋がらない物語など
体験する価値はありません。最後をやり過ぎだという人がいますが、それは過剰反応だと思います。
なぜなら冴えカノfineは全編に渡って結構やり過ぎているからです。その批判者が気付いていないだけです。
エンドロール後の食卓を囲っての最後の「お疲れ様でした〜!」をディスっている方がいらっしゃったので。
冴えない彼女の育てかたというアニメ自体メタ発言(焼肉屋での詩羽、英梨々の会話など)のオンパレードというのはわかっているはずなのにそれを無視して映画だけ批判するのは少しおかしいと思います。
「二度とみません」というようなレビューは人を不快にさせる可能性が大いにあり、また、夢を見せてくれた声優、原作者、その他大勢の製作委員会の方に対して無礼であり、到底許されるものではありません。
最後まで冴えカノのスタンスを崩さずに終わらせてくれた方に経緯を評するべきです。
潔いくらいにメインヒロイン加藤恵オンリー。
他のヒロインはサービスシーンはおろか、萌え描写すら無い、
「これは、個性的なヒロインに囲まれてイマイチ冴えない女の子が、最高のメインヒロインになるまでの物語」
そのラストにふさわしいものだった。
ただ、映画館で初めて見たとき、
私はこの作品を嫌いになりかけた。
本編は本当に良かった。
しかし、
最後の最後でメタネタに走り台無しになった。
最高の映画なのに、アレのせいで二度と見返す気になれない。
以下、ネタバレ含む詳細。
エンディングロールが終わり、エピローグ、
大人になったメンバー達が集まり、酒を囲み「乾杯!」とやって締める、大団円。
しかし、
その「乾杯!」で暗転した画面で「お疲れ様っした~w」と声をかけあって終幕となるのだが、
それをキャストやスタッフの地声でやった。
そう聞こえる、ではなく、普通に地声だった。
多分、「スタッフの皆さんもお疲れ様!」的なノリでやったメタネタなのだろう。
原作はメタネタのオンパレードだったし。
だが、
アニメはアニメ作品として、一つの「完成された世界」として完結させてほしかった。
二次元に三次元がしゃしゃり出てきてほしくなかった。
そういう内輪ノリは円盤のスタッフコメンタリーでやってくれよ。
それまで感動してたのが、あの声で一瞬で現実に引き戻された。
某テーマパークのパレードのラストに某ネズミ達が被り物とって、汗まみれのおっさんが顔出して挨拶したら「お疲れ様、楽しかったよ!」って思うか?思わないだろう?
萎えた。
醒めた。
最高のアニメだったし、最高の完結編だった。
しかし二度と見返すことは無いだろう。
追記。
二度と見る気は無いと思っていたが、レンタルで再視聴した。
まぁ、画面暗転後だし、ギリギリ許せるかもしれない、くらいには受け入れられた。
それくらい本編、良かったし。
でもカットできるならしたい。
人によってはTVでと思う方も居たかもしれませんが、劇場版だからこそのクオリティと想いの集約が出来た
部分もあると思います。
特にこの作品では悩み苦しみながらも進み続けて、そして答えを出すと言うだけでなく、ちゃんとその後に
ヒロインとのハッピーエンドを迎える王道を進んだ作品だと言うのが重要です。
各種インタビューやコメンタリーを見る限りでも、スタッフ・出演者共に楽しみ愛されながら制作していた
のも伝わってくるし、だからこそ見ている側もそれが伝わって来ます。
人気作品だったからこそ色々な人達の想いが有るのは分かりますが、それは一旦置いて純粋に作品を見て、
それからその人なりの答えを見つけるのが一番の形なのではないでしょうか?
少なくても私はこの作品に関して、アニメ世界での最高傑作の一つに数えても過言ではないと思っています!
この劇場版で初めて作品世界に触れるという方は少ないとは思いますが、まだ遅くはないので、これを切っ掛け
に是非TVシリーズを視聴の上でご覧になって下さい。この劇場版に至った答えがきっと見つかる筈です。
丸戸先生・深崎先生並びに亀井・柴田両監督、素晴らしい作品を有難うございました。
商品としては・・・ディスクが3枚。うちCDが2枚かな。後は色々と特典が盛りだくさん。本来なら「本編勝負でしょうが!」と語るところですが、この商品に限ってはこれで良いと思います。こういう事を有難がる人のラブコメなので、これで良いのです。
映像は・・・フル劇場版新作のはずなんだけど、TV版との差異を最小限に収めたいからなのか、そんなに特筆すべき美麗な映像も動画もなく。かといって悪化したわけでもなく。欲を言えば、せっかくの劇場版なのだから、もうちょっと密度の高い映像が欲しかったかなとは思います。音響に関してもそう。
ただ、そこらに目をつぶっても構わない程、これは私個人にとっては待ち望んだ神展開でした。ここに来るまでの道のりが長かった・・・!ここに来るまで様々な苦難や困難、意見の衝突があったと思います。それでも最後まで描ききった製作スタッフの皆さまに、心よりご苦労様と言いたいですね。
「冴えない彼女の育て方」この作品、題名に偽りなし!です。
内容も、劇場では静かに笑いひっそり泣く程度でしたが、まわりを気にせず家で思う存分リアクションできて大満足でした。届いてすぐ本編を見てから舞台挨拶を見て公開当日の新宿バルト9の気分を味わいました。キャストが語る場面をワイプで見れるのは現場以上にありがたいです。特典映像も特に劇中ゲームPVはよくつくり込んであってよかったです。公開直前WEB予告は本編の動画にうまくセリフをはめ込んでいて面白いです。コメンタリーはキャスト版とスタッフ版があって3倍楽しめます。
丸戸史明先生書き下ろしドラマCDは英梨々がいじられ役なのはわかりますがちょっと悪者にしすぎていないか。オリジナルサウンドトラックは 春奈るな「glory days」 やパンフレット豪華版のCDとプレイリストにしておくとどこでも本編の雰囲気が楽しめます。カーオーディオで聴いていて思わずこみあげてくるものがありました。公式サイトでサンプルが聴けます。パッケージやディスクのアートワークもオンエア版同様凝ったつくりで面白いです。
これからの展開を期待して、せっせと資金をつぎ込み続けて、
去る2019年10月26日を望む最高のリターン(作品)で迎えることができたわけです。
これぞ理想のビジネス。業界の成功体験となって欲しいと切に願う。
文章でも映像でも物語は終わってこそ!
アニメはラノベのプロモビデオであってはならない。
このコンテンツが7年にわたって展開してきたメディアミックスにおける相互共振こそ目指すべき姿。
何故ならどちらも、至上最高の物語になったから。
丸戸先生、深崎先生、安野さん・松岡さんはじめ声優陣の皆様、
亀井総監督、柴田監督そして製作スタッフの皆様
観る度に幸せになれる作品を届けていただき本当にありがとうございました。
一生ついていきます。そして、墓まで持っていきます!
2020年10月5日付 オリコン週刊ランキング BD DVD総合 2冠達成!!
おめでとうございます!!
('▽`*)
参考に他店舗等の特典紹介を貼っておきます。画像元は冴えカノfine公式サイトのNEWSページです。

参考に他店舗等の特典紹介を貼っておきます。画像元は冴えカノfine公式サイトのNEWSページです。
