リスニング目的で購入した。
リスニングの音源についてレビューする。
本書冒頭のQRコードより、audiobookから音源をダウンロードする。
この音源、TEST1、TEST2それぞれの通し音源(45分)は無く、Part1-Q1Q2(2分)、Part2-Q1Q2(4分)...というような細切れの音源しかない。
iPhoneにデフォルトで入っている「ファイル」アプリでは連続再生できないようで、TEST形式での使用に足る性能はない。
ということで、音源の再生はaudiobookというアプリから再生することになるが、アプリのダウンロード・会員登録やログインなど、煩わしい操作が必要である。一発目のダウンロードでは謎の特典音源しかダウンロードされず、2度目のダウンロードを行いやっと音源がライブラリに追加された。
audiobookは連続再生が可能でTEST形式での学習が可能であるが、操作性は悪くUIも分かりにくい。お世辞にも良いアプリとは言えない。
利権の絡みでこの運営会社が選ばれたのだろうが、もっと質の良いアプリあるだろ。
音源内容については公式のため不満はないが、音源視聴環境の構築に時間が掛かるのはいかがなものか?
本が届いてから音源を使用するまで莫大な時間がかかる。音源が聞ける環境を整備するのになぜここまでしなければいけないのか。不快な作業を学習者に課す現状は改善していただきたい。
そもそもCD音源をいつまで続けるのか。スマートフォンメインで活用する人が大半であることを認識し、音源ダウンロード~視聴までをストレスフリーにしていただきたい。
また、本番のTEST形式で使用する人が予想されるにも関わらず、通しの音源がないのは嫌がらせか?
パートごとの細切れ音源は復習に必須であるが、通しの音源も同様に必須である。
そもそも、参考書の音源は独立しているべきで、本書のようによく分からない外部アプリに依存すると不具合等により視聴不可となる可能性もある。
殿様商売で最適化されていないとはいえ、教育機関の端くれという自覚をもってほしい。
□音源不満点まとめ
1、TESTの通し音源がない。
2、意味不明な外部アプリの設定~使用までがめんどくさい。
3、CDなんてもう使わねーよ。無くしてその分値段下げろ!
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 6 (日本語) 大型本 – 2020/2/21
Educational Testing Service
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
購入を強化する
-
本の長さ200ページ
-
言語日本語
-
出版社国際ビジネスコミュニケーション協会
-
発売日2020/2/21
-
ISBN-10490603358X
-
ISBN-13978-4906033584
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
テスト2回分(計400問)を収録。解答、解説、和訳、音声スクリプト掲載。公式スピーカーによる音声CD付き。音声ダウンロード可(特典付き)。参考スコア範囲換算表付き。
出版社より

リーディングセクションの音声をダウンロードして、耳からの学習も充実!
付属CDの音声に加え、特典としてリーディングセクションの一部の音声を、スマートフォンやPCにダウンロードしてお聞きいただけます。本番同様に時間を計って問題を解いた後は、外出先の学習素材としてもご利用ください。

音声を使った学習例の紹介
問題集の音声を使った学習の一例をご紹介します。ご自身の英語レベルや学習に応じて参考になさってください。
準備するもの
・別冊「解答・解説」
・音声をダウンロードしたスマートフォンまたはPC

選択式問題を感覚や勘に頼って解いてしまうことはありませんか?
本書のガイドに沿って、自分の手を動かし、考えながら解き進めることで、実は聞き取れていなかった細部の内容に気づいたり、長文の概要把握のポイントをつかむことができます。自分の苦手分野を把握して、理解を深め、効果的に学習が進められます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
公式 TOEIC Listening & Reading プラクティス リスニング編 | 公式 TOEIC Listening & Reading プラクティス リーディング編 | TOEIC Listening & Reading 公式ボキャブラリーブック | 公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 5 | 公式 TOEIC Listening & Reading トレーニング リスニング編 | 公式 TOEIC Listening & Reading トレーニング リーディング編 | |
判型/ページ数 | B5判/352ページ | B5判/412ページ | B6判/272ページ | A4変型判/本誌112ページ・別冊200ページ | B5判/216ページ | B5判/304ページ |
特長 | 2020年8月発売。「公式」で苦手を得意に。350~700点レベルで、リスニングに特化してじっくり学習したい方向けの教材。 | 2020年8月発売。「公式」で苦手を得意に。350~700点レベルで、リーディングに特化してじっくり学習したい方向けの教材。 | 2019年6月発売。 公式初の頻出単語集!過去のテストから厳選した1,000の単語をテストに出たままの例文で学べる! | 2019年6月発売。 本番のテストを体験できる。付属CD収録の音声に加えて、リーディングセクションの音声ダウンロードが可能に。 | 2017年6月発売。たくさんの 『公式』問題を解けるトレーニング教材。 | 2017年6月発売。たくさんの 『公式』問題を解けるトレーニング教材。 |
登録情報
- 出版社 : 国際ビジネスコミュニケーション協会 (2020/2/21)
- 発売日 : 2020/2/21
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 200ページ
- ISBN-10 : 490603358X
- ISBN-13 : 978-4906033584
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 342位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 2位TOEIC(リスニング)関連書籍
- - 3位TOEIC模擬試験関連書籍
- - 6位TOEIC(単語・熟語)関連書籍
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
441 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年3月4日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
254人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
TEST1だけ解き終わったので、暫定的な感想ですが、本番の試験との難易度のギャップはあまり感じませんでした。また、今回の公式問題集に限ったことではありませんが、やはり予想点に振れ幅がありすぎますね(仕方のないことかもしれませんが)。私は12月のTOEICでR455点、L415点でした。そして、今回の公式問題集では、R92点、L84点でした。自慢のつもりはありませんし、自慢にならないと思っています。ただ、参考になればなと思います。
ベスト1000レビュアー
何年か振りにTOEICを受けることにしたので、最新の傾向を把握するために購入。TOEICを最後に受けてからしばらく経つ人、もしくは初めて受ける人はこの本(最新版)から始めるべき。なぜなら時間が経つごとに問題の難易度など傾向が変わっていくから。内容はいつも通りの2回分の問題にあっさり最小限の解説が付いている。なので人によっては他の本で調べたり、英語のできる人に聞かないと理解できないときもあると思う。だけど、この一見不親切に見える解説について、自分で調べることがかなり勉強になるのでそれはそれで良いのかもしれない。またリスニングは本番と同じ音声、スピードなので、試験当日までに何度も聞いて慣れておけば、当日も焦らずに落ち着いて取り組むことができるはず(2回で足りなければ、この最新版から遡って公式問題集を購入していけばいいと思う)。ただ2回分でこの値段は高いので星一つマイナス。この値段ならせめて3回分にしてほしい、出版元はやろうと思えばできるはず。
※追記:Part 7で日本語で読んでも納得できない問題に出会った。そうすると英語以前の問題になるので止めてほしい。
※追記:Part 7で日本語で読んでも納得できない問題に出会った。そうすると英語以前の問題になるので止めてほしい。
2020年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
TOEIC760点のものです。公式L&R問題集は2,3,4,5ともっていますが、この6が一番難易度が高いと思います。特にListeningで感じます。Part2ではほとんどの問題の回答は直接的ではなく間接的なそれになってしまいました。Part3とPart4では、問題の状況がイメージできず、ほとんど聞き取れないないような難問が増えました。(オーストラリアの男性スピーカーが今回から交代したと思うのですが、前の人はなまりがひどかったが、今回の人は発音はきれいですがとても早口なのでワタシでは聞き取り困難!)コロナあけの本番ではもっと難しくなるのでしょうか?いつもLでは400を超えているのですが、これでは無理かも?
ベスト1000レビュアーVINEメンバー
Amazonで購入
TOEIC公式問題集は無印(青いやつ)から5まで、使ってきました。
ナレーターはほぼ固定のようでしたが
今回、何人か新しいナレーターがいるようです。
私は素人なので、間違って混乱させる情報になったら
申し訳ないのですが
私の聞いた限りではおそらく
英国女性の担当の人が新しくなっているかと思います。
これまではおばちゃんのような英国女性の声でしたが
今回から可愛らしい英国女性の声になってます。
後で、TOEIC講師の誰かが明言してくれるとは思いますので
私もそれらの情報を待ちたいと思います。
問題の質はやはり高いですね。
ナレーターはほぼ固定のようでしたが
今回、何人か新しいナレーターがいるようです。
私は素人なので、間違って混乱させる情報になったら
申し訳ないのですが
私の聞いた限りではおそらく
英国女性の担当の人が新しくなっているかと思います。
これまではおばちゃんのような英国女性の声でしたが
今回から可愛らしい英国女性の声になってます。
後で、TOEIC講師の誰かが明言してくれるとは思いますので
私もそれらの情報を待ちたいと思います。
問題の質はやはり高いですね。
2020年2月22日に日本でレビュー済み
ただ、本の表紙のカバーに鋭いもので引っ掻いた跡が二本ありました。
本の取り扱いについては注意して欲しいです。
Amazonで購入
IIBC の広告では、26日に発売ということでしたが、22日に郵送されてよかったです。
ただ、本の表紙のカバーに鋭いもので引っ掻いた跡が二本ありました。
本の取り扱いについては注意して欲しいです。
ただ、本の表紙のカバーに鋭いもので引っ掻いた跡が二本ありました。
本の取り扱いについては注意して欲しいです。

5つ星のうち4.0
引っ掻いた跡
ユーザー名: Hiro、日付: 2020年2月22日
IIBC の広告では、26日に発売ということでしたが、22日に郵送されてよかったです。ユーザー名: Hiro、日付: 2020年2月22日
ただ、本の表紙のカバーに鋭いもので引っ掻いた跡が二本ありました。
本の取り扱いについては注意して欲しいです。
このレビューの画像

2020年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この問題集と本番テストの難易度ギャップの参考になればと思い、
自分の勉強ノート丸つけ結果のメモを書き写しておきます。
素点 ⇒換算点範囲
■test1
L:86/100 ⇒405-475
R:78/100 ⇒335-415
合計 ⇒740-890
■test2
L:86/100 ⇒405-475
R:88/100 ⇒395-465
合計 ⇒800-940
■本番
L :450
R :440
合計 :890
【受験者の状況】
・5年ぶりのTOEICで今更ながら問題内容改定されて初めての受験。
・上記test1は、事前勉強ナシ状態で問題を解いてみたところ、新形式の問題がほぼ残念な結果に。
・(あまりにも新形式の問題ができなかったため)新形式の問題だけ、別の問題集で本番までに対策をした。
・本番は時間が足らず、最後の10問以上全部Aを塗りつぶしたような状況。
【その他コメント】
・audiobookなるところから音源ダウンロードできるようではあったが、登録などが煩わしく、結局、CDを取り込んで勉強した。これはこれで別に問題なし。
・総じて、公式問題集が対策の一番の近道であることをあらためて実感。
自分の勉強ノート丸つけ結果のメモを書き写しておきます。
素点 ⇒換算点範囲
■test1
L:86/100 ⇒405-475
R:78/100 ⇒335-415
合計 ⇒740-890
■test2
L:86/100 ⇒405-475
R:88/100 ⇒395-465
合計 ⇒800-940
■本番
L :450
R :440
合計 :890
【受験者の状況】
・5年ぶりのTOEICで今更ながら問題内容改定されて初めての受験。
・上記test1は、事前勉強ナシ状態で問題を解いてみたところ、新形式の問題がほぼ残念な結果に。
・(あまりにも新形式の問題ができなかったため)新形式の問題だけ、別の問題集で本番までに対策をした。
・本番は時間が足らず、最後の10問以上全部Aを塗りつぶしたような状況。
【その他コメント】
・audiobookなるところから音源ダウンロードできるようではあったが、登録などが煩わしく、結局、CDを取り込んで勉強した。これはこれで別に問題なし。
・総じて、公式問題集が対策の一番の近道であることをあらためて実感。
2020年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他の方も言ってますがpart7に納得出来ない答えがあります。普通は答えを見れば大体納得が行きますが、本当にどちらも同じ様な割合で解釈が出来る問題なので、入試試験ならどちらでも正解措置をとるような問題だと感じました。156