少々文章がクドイが、丁寧に、良い介護施設のルポが書かれており、素人にも分かりやすい。
施設を選ぶためのチェックポイントも、具体的だと感じた。
ただ、この本に書かれているようなよい介護施設が、実は「選べない」というのは大きな問題だ。
著者にはこれからもがんばってほしい。
全国訪問ルポ こんな介護施設を選びなさい―安心できる老いのための最重要ポイント (プレイブックス) (日本語) 新書 – 2002/12/1
山井 和則
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ252ページ
-
言語日本語
-
出版社青春出版社
-
発売日2002/12/1
-
ISBN-104413018664
-
ISBN-13978-4413018661
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
入居者の様子、スタッフの対応、部屋、ユニットケア、行動の制限…特別養護老人ホームから老健、療養型、グループホームまで総チェック。
内容(「MARC」データベースより)
介護保険導入後、自由に選べるようになった老人介護施設。入所後、失敗したと思わないために、本当に安心できる介護施設を選ぶポイントは何かを紹介する。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
山井/和則
1962年生まれ。京都大学卒業後、同大学大学院工業化学科修士課程修了。(財)松下政経塾で高齢者福祉などを研究し、日本と世界各国の老人ホームで実習を重ねる。現在、衆議院議員、やまのい高齢社会研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1962年生まれ。京都大学卒業後、同大学大学院工業化学科修士課程修了。(財)松下政経塾で高齢者福祉などを研究し、日本と世界各国の老人ホームで実習を重ねる。現在、衆議院議員、やまのい高齢社会研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。