オールカラーでとても見やすく道府県ごと情報がまとまっています。
自分好みのお米を見つけるのにピッタリの本です。
実際色々なお米を試してみたくなりました。
とは言え、各道府県が生産している全ての銘柄を詳しく解説しているわけではなく、「特に、例えば北海道なら、ゆめぴりか、ななつぼし、きらら397等、ご当地銘柄を詳しく」といった感じです。(例えばあきたこまちは秋田以外でもそれなりに生産されていますが、秋田で詳しく解説しているのみで、他県ではサラッと流す程度)
個人的に星をマイナス1としたのは、銘柄によって官能評価(甘み、固さ、粘りなど)が載っていますが、載っていない銘柄がいくつもあることと、載っていても評価項目が統一されていないからです。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
